最高のツアラーを教えてください
▼ページ最下部
001   2018/05/03(木) 19:30:25 ID:rBa17fNBug   
 
ツーリングに気持ちいい季節となりましたが長期休暇を利用して遠出するならどんなバイクがいいでしょうか? 
 写真はバンディット1250F
 返信する
 
 
002   2018/05/03(木) 19:44:04 ID:2/njFxTsJI    
 
003   2018/05/03(木) 19:49:15 ID:rBa17fNBug    
 
004   2018/05/03(木) 19:52:22 ID:SC.ijIZ4CU    
だれか最高のモッタサイク…のコピペ張ってよ
 返信する
 
 
005   2018/05/03(木) 19:52:57 ID:tBDJttH1oc    

高速道路を長距離走るなら FJR1300 だね。   
 どんな道を走るかによるよ。
 返信する
 
 
006   2018/05/03(木) 20:52:51 ID:yl15uIFLrM    
 
007   2018/05/03(木) 20:52:59 ID:9cVLBZb45g    
 
008   2018/05/03(木) 21:41:00 ID:gGkZa5/80.    
>>7  高速とか長距離とか無理   
 あと軽乗りは危険だから 
 人気の無い田舎道だけ走るべきwww
 返信する
 
 
009   2018/05/03(木) 21:56:59 ID:am0DtctMg2    
>>1    今から買うの?で、いきなり大型で高速の長距離?   
 死にたいのか釣りなのか。
 返信する
 
 
010   2018/05/03(木) 22:32:39 ID:l.RUpQPZ2I    
脳天を無反動ハンマーで思い切り殴られたような気分になった。  
 直後、これまでの全人生をぺしゃんこに踏み潰された、そんな感情が沸き起こった。              
 モッタサイクル全文貼ろうとしたら「長すぎじゃボケぇ!」怒られたん
 返信する
 
 
011   2018/05/03(木) 22:34:59 ID:IZUXw0N3d.    
高速多用するならカウルがあるとかなり楽だよね。 
 Banditのハーフカウルですらかなり違いがあって最初感動した。   
 あとパニアがあるとなおいい。   
 エンジンはシングル、Vツイン以外ならなんでもええんでないの。 
 振動があるエンジンは好きなんだが、高速で何時間も走っていると 
 手足の血流が悪くなってね。   
 SSは渋滞はまると手首が死ぬと友人の感想。
 返信する
 
 
012   2018/05/03(木) 22:51:25 ID:JX1H4UEnvM    
CBR1100XX 
 少し古いけどいいバイクだよ
 返信する
 
 
013   2018/05/03(木) 23:04:35 ID:8t9Kn1LPlE    
このスレが繁盛して、ツーリングのスレが閑散としてる明和の七不思議かな。
 返信する
 
 
014   2018/05/04(金) 02:43:15 ID:ZMO7Y47TD.    
>>13  みんな脳内のツーリングライダーだからね。 
 主張に説得力があると思ってるのが残念すぐる。
 返信する
 
 
015   2018/05/04(金) 06:50:08 ID:JwJvAgy7wM    
>>1です  
>>5 FJR1300いいですね 可変スクリーン、クラッチなし、しかしバンディット以上に重いのとクラッチ無いのは楽でしょうが操ってる感が薄くなりませんか?  
>>7 バイク乗るのは爽快感もとめてという部分が大きいのでストレスたまる軽はちょっと  
>>9 今400のVツインのってます 大型は初めてですが誰でも最初は初めてだとおもうのですが  
>>11 なるほどパニア要りますね、それっぽくなるし^^  バンSでも効果あるんですね 今まで乗ったことがないので4気筒を味わいたいです  
>>12 CBR1100規制前のはパワフルで気持ちよさそうですね
 返信する
 
 
016   2018/05/04(金) 06:55:48 ID:JwJvAgy7wM    
あとBMのように無駄にお金かかるバイクやアメリカンもいまのところ興味ないです 
 バンディット1250F抜いてCBR1100XXがかなり上位ランキングにあがってきました!
 返信する
 
 
017   2018/05/04(金) 06:59:57 ID:12o1/..hnE    
>>15  クラッチがないのは「FJR1300AS」 
 FJR1300には付いてるよ
 返信する
 
 
018   2018/05/04(金) 18:21:14 ID:nb32wgJ5Jg    
 
019   2018/05/05(土) 00:53:57 ID:62Vp/1rsd.    
 
020   2018/05/05(土) 01:29:46 ID:pl5c9sRHhY    
叩かれるのを覚悟で書くけど、日本国内での長距離ツーリングだったらビッグスクーターが一番だな。 
 ロンスク&ナックルバイザー&箱付仕様のフォルツァに乗ってたけど、本当に楽チンだった。 
 物はガバガバ入るし、ATで渋滞も苦でなかったし、ノンストレスで移動できたよ。
 返信する
 
 
021   2018/05/05(土) 06:00:03 ID:W9cK9hc0ko    
いまのところ 
 CBR1100xx>バンディット1250F>白バイ>FJR1300>>>>FZ1>>>>ビックスクーター>>>>>軽自動車 
 です! 
 スクーターはビックといっても排気量小さいので音が気に入りません。自動車は自動運転の普通車もってますのでロング快適です。
 返信する
 
 
022   2018/05/05(土) 08:35:42 ID:COpN6KTFkI    
俺もBanditS乗りだけど、ハーフカウルあるだけでずいぶん違う。 
 フルカウルのFなら、もっと楽だと思う。   
 ビクスクは、意外にいい。交換して高速乗ったけど、楽ちんそのもの。 
 歳とったら乗りたい。
 返信する
 
 
023   2018/05/06(日) 13:07:52 ID:yt.ipiQeic    
ア、ア、アドレスV125はいかがでしょうか…!!
 返信する
 
 
024   2018/05/06(日) 17:43:56 ID:c6IveJqrhg    
スーパーブラックバードは中古車価格が低いから買いやすい 
 ホンダだから故障も少なそうだしね
 返信する
 
 
025   2018/05/06(日) 18:13:36 ID:Ju3Bm2eAa.    
最終モデルでも生産終了から10年経過。 
 そろそろゴムや樹脂パーツの劣化も気になるところ。 
 買うならそこらへんの費用も考慮しといた方がええね。
 返信する
 
 
026   2018/05/06(日) 21:16:59 ID:RDLXuijd06    
一時期 Kawasaki 1000GTRに乗っておりました。 
 フルカウル、パニアケース、トルクも十分なエンジンで1000キロ程の高速道路も楽々。 
 小雨でもウェアの肩が少々とブーツが濡れるくらい。 
 5月GWの北海道でも(気温1桁)防寒着の重ね着が一枚不要なほど。   
 しかし夏の市街地走行は大変でした。 
 なまじフルカウルのため走行風は体に当たらないし 
 信号待ちで止まると水温上昇しラジエーターファンが回り出す。   
 Kawasakiのツアラーは今1400GTRだっけかな。 
 1000GTRは昭和の時代のバイク、随分ちがうだろな。
 返信する
 
 
027   2018/05/06(日) 23:06:15 ID:eOs01YJldA    
 
028   2018/05/06(日) 23:25:49 ID:0rZCxSXH4Q    

ハーレーダビッドソンのトライク 
 FREEWHEELER
 返信する
 
 
029   2018/05/07(月) 02:02:33 ID:0Vw0n2hz4w    
 
030   2018/05/07(月) 02:26:43 ID:KfCFqoF48k    

SUZUKI ツララー650fs
 返信する
 
 
031   2018/05/07(月) 08:43:22 ID:bEspYZFaD6    
>>21 CBR1100xx>バンディット1250F>白バイ>FJR1300>>>>FZ1>>>>ビックスクーター>>>>>軽自動車  
 直4エンジンはエンジン幅が、ボア径で決まって車幅が狭くならない。 
 軽快性やメンテナンスを考えると、シングルかVツインなんだけどね。
 返信する
 
 
032   2018/05/07(月) 20:42:33 ID:fwZUMAuAew    
>>1 です  
>>23 アドレス125は下道通勤にぜひ欲しいバイクですね  
>>24 最終型スーパーブラックバードの国内仕様だとバンディットとスペック似てますね。
>>25 新しいバンディットの方が維持費やすいかな  
>>26 こんなバイクあったんですね でかい・重い・パワフル 迫力ありますw  
>>27 ZZR1400 ちょとオーバースペックかな  
>>30 はぃはぃw  
>>31 単気筒 Vツイン と乗ってきて次はマルチにぜひ乗りたいのです リッター超えたマルチの音がたまりません 
 ということで 
 バンディット1250F>バンディット1250S>FJR1300>>CBR1100xx>ZZR1400>1400GTR>白バイ>>>>FZ1>>>アドレス125>>>>ビックスクーター>軽自動車
 返信する
 
 
033   2018/05/08(火) 00:35:01 ID:elrCLQR/1g    
SV1000Sなんて如何でしょうか? 
   燃費は普通だし、変な振動あるし、車体軽いハズなのに重心が高いから重く感じるし…ん?
 返信する
 
 
034   2018/05/08(火) 11:33:55 ID:sjDe1f4b3.    
マルチを希望しているスレ主の希望とは違ってくるし白バイと被るけど 
 自分ならVFR(RC46)かVFR800Fを選ぶかな 
 マルチとは違う独特のメカニズム、サウンドで長く乗っても飽きがこないだろうし 
 ポジションや車重もきつくなくパワー的にも十分 
 玉数も少なく長く乗られることが多いから中古であまりいい状態のが出てこないのと 
 RC46を指名買いするマニアもいるから若干高いのがたまに傷だけど
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:22 KB
有効レス数:56 
削除レス数:3 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:最高のツアラーを教えてください
 
レス投稿