RS TAICHI
▼ページ最下部
001   2018/04/03(火) 09:09:03 ID:AzoEd8miCg   
 
HYOD、KUSHITANIよりはカッコ良くないけど、KOMINEよりちょっとカッコいい。
 返信する
 
 
100   2018/06/10(日) 16:02:59 ID:tLe8ykGghQ    
>>99  ですよね。 
 自分も怪我しないためにツナギ着ていると言ったのですが、 
 「じゃあなんで20年前のツナギ着ているの?今のと比べたら安全ではないよね?」と言われてしまいました。   
 ・病気で無くなった知人が生前私にくれたアレンネスのツナギ。 
 ・自分が開発したツナギを20年使用している私に対し、他メーカーでも良いから新しいツナギを着たほうが安全と言ってくれた 
 ツナギのビルダー。   
 これも何かの縁ってコトで、今後アレンネスのツナギで走ることにします。(今までのFORZAも着ますけどね。体型確認用で)
 返信する
 
 
101   2018/06/10(日) 22:06:21 ID:gosPvEwMjk    
 >>100    >>「じゃあなんで20年前のツナギ着ているの?今のと比べたら安全ではないよね?」 
  これはその通りなんだろうけど、皮ツナギ以外のライディングウェアや ジーンズなどよりは 
 遥かに安全性は高い筈なのに、古いと危険であるかのような ちょっと納得し難い言い方ですね。   
  私が初めて着用したのは クシタニK140でしたが、膝と肩に樹脂カップが入っているだけで 
 当時は、レーシングスーツより更に上級の プロフェッショナルスーツと呼ばれていました。 
  その後に 鎖骨や脊椎など各所を保護する機能を追加したモデルが登場しはじめ、更に衝突・転倒 
 ・スライディング時等の事ばかりを追求し過ぎて、肝心のライディング動作を し難くしてしまった 
 スーツさえありましたよ。         
 返信する
 
 
102   2018/06/11(月) 13:01:15 ID:WvuH8Y1/e6    
>>101  そうなのです。操作性と保護製のどちらを選ぶか難しい。 
 グローブが良い例で操作性が良いもので転倒して大きな怪我をした人もいるかと思います。 
 ブーツもそう。 
 各メーカーいろいろ考えているようで。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:42 KB
有効レス数:101 
削除レス数:3 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:RS TAICHI
 
レス投稿