ヤマハ「JOG」「ビーノ」
▼ページ最下部
001 2018/03/18(日) 23:14:05 ID:TE1zRVaf1Y
002 2018/03/18(日) 23:42:19 ID:tU42Lzm4kQ
ホンダ製のOEMになったこと知ってるクセに〜
返信する
003 2018/03/19(月) 02:51:43 ID:20ca9V/.W2
もうさあ、こういう古典的な原付1種って要る?
ナンバー付で急坂も30キロで登れる超強力ママチャリ電アシ作れよ。
有る時はバイク、有る時は自転車。
遊び用に超小型エンジン付きMTBとか。
古典的なのはホンダに任せて、ヤマハは斬新なのを作ってくれ。
ホンダにはそういうのが無理らしいわ。
返信する
004 2018/03/19(月) 11:37:45 ID:STGChA.wuk
国がアシスト自転車を許可したのはリミッター付けてるから
返信する
005 2018/03/19(月) 14:37:49 ID:47G8xTJnb.
>もうさあ、こういう古典的な原付1種って要る
要らないけど、年間16万台も売れているので無視できない。
将来的には消滅するカテゴリーだから、ヤマハは50ccの新規開発を終了した。
返信する
006 2018/03/19(月) 15:34:45 ID:7QPSM9m8YM
>>5 何が、どの様に「年間16万台」とされているのか、今一つ明確ではないが、
とりあえず、その根拠(=情報のソース)を示してもらえないかな?
ちなみに、新型スーパーカブは50と110のシリーズ合計でも年間2万200台(予定台数)に過ぎないので、
仮に、その16万台にカブ50が含まれるとしても、その残りを50ccのスクーターが占めている(まかなっている)というのは、
かなりのボリュームになるかと思うのだが・・・
返信する
007 2018/03/19(月) 16:56:22 ID:47G8xTJnb.
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:14
削除レス数:3
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ヤマハ「JOG」「ビーノ」
レス投稿