交換用マフラーを装備した二輪車の騒音規制を見直し
▼ページ最下部
001   2017/12/23(土) 17:56:06 ID:QnNHS01BAo   
 
交換用マフラーを装備した二輪車の騒音規制を見直し…国交省、検査を効率化 
   国土交通省は、交換用マフラーを装備した二輪車の騒音規制の取扱いを見直すと発表した。   
 交換用マフラーが、基準に適合する交換用マフラーであることを確認したことを示す表示(性能確認済表示)について、新規検査時においてより効率的に検査が行えるよう道路運送車両の保安基準の細目を定める告示を改正する。   
 具体的には、交換用マフラーが新規検査前の自動車(二輪車)に備えるために必要な基準に適合している場合、マフラーの性能確認済表示の識別番号の末尾に「A」を記載する。    
https://response.jp/article/2017/12/18/303863.htm...    どーいうこと? 
 どーなんの? 
 JMCAマークなんて関係なくなるの?
 返信する
 
 
025   2017/12/27(水) 22:16:46 ID:0Z5AxtBKM.    
 
026   2018/01/24(水) 15:41:47 ID:WxJPPZoJ9s    
ハーレーの糞どもをどうにかしてほしい 
 うるさすぎだろ!
 返信する
 
 
027   2018/01/24(水) 17:13:40 ID:DsDzGRpO9A    
>>26  で、どのハーレーなんだ? 
 エレクトラグライド系?、スポスタ?、ソフテイル?、ダイナ?、V-ROD?、ストリート750? 
 それともナックルヘッド?パンヘッド?ハンマー?、もしかしてフラットヘッド??   
 何となく「ホンダの糞ども」とか「バイクの糞ども」と言ってるのと同じに聞こえるのだが?
 返信する
 
 
028   2018/02/14(水) 00:32:00 ID:3VdlCzygcE    
>>27  静かなホンダはたくさんいるし、静かなバイクもたくさんいる。 
 だがしかし静かなハーレーのバイクはそれらと比較して壊滅的に少ない。 
 したがってハーレーの糞どもという表現で何が言いたいのかは十分伝わる。   
 つまりお前が言ってるのは小学生の言う 
 「何時何分何秒地球が何回回ってからですかぁーwww」 
 ってのと同じレベルだということ。   
 嘆かわしいね。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:10 KB
有効レス数:28 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:交換用マフラーを装備した二輪車の騒音規制を見直し
 
レス投稿