【秋〜冬】ツーリング総合【2017〜18】
▼ページ最下部
001   2017/11/04(土) 19:31:37 ID:/JRbEnbc7A   
 
夏も終わってツーリングに最適な秋 
 と思いきや今年は台風と長雨で秋ツーリングの機会が少なかったですね 
 冬もすぐそこ、残り少ない秋を探しにツーリングに出ませんか? 
 そして秋が終われば冬、バイク乗りには厳しい季節です 
 でもピリッとした空気の中愛車を走らせ目的地で飲む温かい缶コーヒーが何よりの幸せ 
 なんてストイックな楽しみもありますよね   
 というわけで、あまり細かい縛りもありません 
 これからの季節のツーリング話でもしましょう^^
 返信する
 
 
002   2017/11/04(土) 19:43:11 ID:/JRbEnbc7A    
とりあえず1ですけど 
 明日群馬の赤城山の方にでも行ってきます 
 上はヒート長Tに冬ジャケ、首元ストール 
 下はヒートズボン下にオバパンにショートブーツという装備で行こうかと 
 まだズボン下+デニム+オバパンというフル装備じゃなくても大丈夫かなと 
 いちお冬用グローブも持っていく予定   
 明日出かける人、ご安全にノ
 返信する
 
 
003   2017/11/04(土) 19:44:44 ID:mkFwLUYm5w    
昨日、峠に遊びに行ったら日陰に落ち葉が積もっていて 
 しかも濡れていてチョー滑りやすくて死ぬかと思ったぜ 
 車が余り走らないような峠には注意が必要だね
 返信する
 
 
004   2017/11/04(土) 20:10:08 ID:lpH6Uj0Maw    
 
005   2017/11/04(土) 20:32:05 ID:YN2XkryAu.    
赤城山、夏でも頂上は涼しいでござるよ。 
 日が出てる内に帰れるならいいけど、夕方になるなら冬のフル装備で行く事をお勧めします。
 返信する
 
 
006   2017/11/04(土) 20:42:22 ID:yytIcH4y92    
先週、赤城山の南面の道路にて鹿に衝突しました。スピードは出さずお気をつけください。 
 バイクではなく乗車中でしたのでケガは特にありませんでしたが、車の修理費は70万ほど・・・ 
 スピードは出さずにお気を付けください。
 返信する
 
 
007   2017/11/04(土) 20:49:58 ID:wkzf54TxsE    
これで追い禁のセンターラインだったら最高!! 
 本当に素敵な光景のドライブだわ
 返信する
 
 
008   2017/11/04(土) 21:22:41 ID:cpg0JhoYyY    
三連休で郷里の静岡に帰省中。 
 今日は姪っ子を積んで、紅葉を眺めながら温泉まで行ってきた。 
 最近は小学生の子を一緒に入れられないんだな〜 
 明日は早めに出発して、伊豆半島経由で帰る予定。 
 イノシシに気をつけて走ります。
 返信する
 
 
009   2017/11/04(土) 21:24:45 ID:VIqX0bWIn2    
赤城へいく方へ。 
 きょう、赤城神社に行った家族によると、湖畔の気温は昼間で6度で小雪が舞っていたそうです。 
 路面は大丈夫かと思いますが、寒くない格好でどうぞ。
 返信する
 
 
010   2017/11/04(土) 21:51:42 ID:/JRbEnbc7A    
>>3  そうですね、濡れ落ち葉には十分注意します    
>>5,6,9 
 赤城情報サンクスです 
 さっきごみ捨てで部屋着で外に行ってきましたが 
 うちの埼玉県南でも思ったより寒かったですから赤城はもっと寒そうですよね 
 湖畔、もう小雪舞ってますか f(^_^; 
 服装もう少し防寒仕様で行ってきます
 返信する
 
 
011   2017/11/06(月) 22:42:04 ID:lxySsjQlqk    

1です 
 昨日赤城山ツーリング行ってきました 
 さすがに標高1400mの新坂平辺りは寒風厳しかったです 
 グローブ外してスマホいじってると指先ビリビリくるほど寒かったです 
 この辺りは紅葉は終わって枯葉ばかりでした 
 赤城神社、大沼辺りだとまあちょっと寒いかな、くらいでしたね 
 この写真は大沼から沼田に抜ける途中、県道251号線上毛三山パノラマ街道の途中で撮りました 
 標高1000m辺りまで下りてくると紅葉が楽しめました 
 でもこの時期はほんと落ち葉にはヒヤッとさせられました 
 アドバイス通りフル冬装備を持ってったので場所に合わせて着たり脱いだり 
 まあまあ快適に走ってこれました 
 とりあえず山方面ツーリングはこれでしばらくおあずけ 
 暖かくなるまでは海方面とかをメインに走りに行きます
 返信する
 
 
012   2017/11/07(火) 10:18:20 ID:pGDKkreSuI    
FIRESTORMか、いいな 
 近々赤城山行こうと思ってたけどそんな寒いんだ 
 冬グッズ引っ張り出してこないと
 返信する
 
 
013   2017/11/07(火) 16:26:07 ID:DM9b.ffWeM    
>>11  撮影が上手ですね。 
 ピントは当然としても、バイクや紅葉の色が綺麗に出ていますし(マフラーの焼け色も) 
 バイクを端に寄せ、地面から見上げる構図もカッコいい。(撮影者の姿勢は大変そう)   
 それに、ナンバーのぼかし方にも気遣いがあるので、写真のクオリティも一歩高まってますね。
 返信する
 
 
014   2017/11/09(木) 07:59:43 ID:3OXgDzKiXk    
>>12  平地はそうでもないですけど山の上の方はピリピリ寒いです 
 気温というより風が冷たいですから防風対策して行った方がいいですよ    
>>13  お褒め頂きどうもです 
 iPhoneで撮ってアプリで補正してます 
 何枚も撮って1番秋らしい1枚でした   
 ということで、今度はどこ? 
 年内に行きたいとこは大洗〜九十九里コース、 
 房総コース、伊豆コースの箱根付き、箱根抜き 
 車だとかったるくて行く気にならないけど 
 バイクだともっともっと行きたくなっちゃいますわ
 返信する
 
 
015   2017/11/09(木) 10:54:27 ID:6cNCgWDNOM    
>>14  >iPhoneで撮ってアプリで補正 
 へぇ〜、今はそんな便利なアプリがあるんですねぇ。 
 (ナンバープレートの輪郭に沿ったボカシはフォトショかと思いました) 
 また、レンズが小さく光学的にはショボいiPhoneのカメラも馬鹿にはできませんね。   
 でも、どんな便利なアプリや良いカメラがあっても「構図」を決めるのは人間(貴兄)なので、やっぱサスガですヨ。
 返信する
 
 
016   2017/11/09(木) 11:34:16 ID:.l9dLrd8.6    
 
017   2017/11/09(木) 11:45:18 ID:.l9dLrd8.6    
 
018   2017/11/09(木) 15:05:10 ID:5bxPl706uY    

埼玉から群馬長野山梨へ出ようと思ったら、いきなり戸沢峠も和田峠もこないだの台風でがけ崩れ得して通行止めなのね。 
 知らずに行って、迂回路もよくわからないから、陣馬街道を東に迂回したけど、ちょうど出勤ラッシュの時間と重なって激混み。 
 もう走る気しなくなって、午前中だけ近場を走って帰ってきた。
 返信する
 
 
019   2017/11/09(木) 15:50:52 ID:.l9dLrd8.6    
 
020   2017/11/09(木) 15:53:21 ID:.l9dLrd8.6    
 
022   2017/11/09(木) 20:38:26 ID:.l9dLrd8.6    
 
023   2017/11/09(木) 21:12:21 ID:p3kuVdVtPc    
>>15  あ、ナンバー加工はPCに送ってフォトショですf(^_^; 
 写真の色合いとかの加工はPCのフォトショでやるよりiPhoneアプリの方が簡単というかきれいに決まりますね 
 ちなみに使ってるアプリはアドビのLightroomCCというアプリです 
 このアプリで写真を撮ってそのまま加工というか実際の見た目に近づけて、という感じです 
 ナンバーとかのモザイクとかはiPhoneアプリでやると指なぞりとかなのでキッチリ出来ないのがちょっとストレスですけど    
>>18  通行止めでしたか 
 自分も赤城山行ったときスマホナビで通行止めマーク結構出てましたね 
 その前に行った信州ツーリングでもけっこう通行止めあって、迂回迂回でした
 返信する
 
 
024   2017/11/09(木) 22:09:39 ID:2OdvFdrWLY    
>>23  なるほど、やはりフォトショでしたか。 
 アプリが自動的にナンバープレートの輪郭を検知し加工範囲を設定するのかな?…なんて思っちゃいました。   
 iPhoneの、あの小さい画面で「指なぞり」で作業するのは 
 確かにストレスが溜まりそうだもんな〜。
 返信する
 
 
025   2017/11/10(金) 14:54:33 ID:poTORFSL.U    
 
027   2017/11/10(金) 15:15:16 ID:ta0ck5gVxc    
 
028   2017/11/10(金) 17:03:53 ID:hIOtYJkphY    
明日は天気悪いけどあさって日曜はガチで寒いらしいな 
 トルクモリモリで電制ナシのバイクには 
 厳しい季節到来やな
 返信する
 
 
029   2017/11/10(金) 17:06:20 ID:poTORFSL.U    
 
034   2017/11/11(土) 13:19:51 ID:9LBSs8dCcw    
 
039   2017/11/11(土) 22:09:57 ID:iY5VwY8a8g    
 
040   2017/11/11(土) 22:41:14 ID:qL1AYNwnqo    
今日、山中湖に行ってきた。どうし道は寒かった。所々センターライン付近に落ち葉があったので注意しながらツーリングして下さい
 返信する
 
 
041   2017/11/11(土) 23:03:07 ID:RDJvBw6I1A    
>>39  リア充の話を聞きたくないんだろ(笑)   
 荒らしには、無視が一番さ 
 (無反応が何よりも虚しい人生だろうからね)
 返信する
 
 
043   2017/11/12(日) 12:31:40 ID:jBSg.l9iFQ    
 
046   2017/11/13(月) 09:40:56 ID:D8lKkwrFuw    
次の休みは天気がいいみたいだ(^^) 
 愛車を磨きながらどこへ行こうか考える時間も楽しいやね♪
 返信する
 
 
047   2017/11/14(火) 16:06:19 ID:85lTrhkko6    
>>18  戸沢峠の通行止めに対する代替ルートとして 
 圏央道あきる野IC〜八王子西が9日から無料で通行できるようになりましたよ。
 返信する
 
 
048   2017/11/14(火) 16:34:46 ID:B3V2V89rtM    
 
049   2017/11/23(木) 19:00:07 ID:0G7PQ1tmH.    
 
056   2018/04/14(土) 20:29:47 ID:TN5/4XrIs6    
 
057   2018/04/14(土) 23:56:15 ID:rgT7UdMjTQ    
週末になると天気が悪くなるシーズン到来だなw 
                                                    クソが
 返信する
 
 
058   2018/04/15(日) 12:03:37 ID:pOEETuip3s    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:23 KB
有効レス数:44 
削除レス数:24 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:【秋〜冬】ツーリング総合【2017〜18】
 
レス投稿