イギリス人はすげえや・・・・・
▼ページ最下部
001   2017/10/11(水) 20:57:24 ID:KCU6zXr87Q   
 
 
039   2017/10/15(日) 08:29:42 ID:laYjv0vxIA    

1の動画のスタートラインみるとゆがんでるやろ?広角レンズだから歪む   
 返信する
 
 
040   2017/10/15(日) 08:39:29 ID:laYjv0vxIA    
 
041   2017/10/15(日) 08:43:27 ID:laYjv0vxIA    
言い方悪かった 
 みんなが頭悪いのでは無く 
 ぽれが頭いいんだな^_^
 返信する
 
 
042   2017/10/15(日) 09:33:00 ID:dviAu7eFSU    
 
043   2017/10/15(日) 09:46:04 ID:H9X6g7O1/k    
>>38たいしてはやくない   
 じゃ無くて、 
 動画の見た目ほどの速度感は無い、だろ? 
 実際観戦してきたがマン島レースはめちゃくちゃ速い、事故って死ぬのも頷ける。素人じゃ無理、とてもじゃないがあのスピードでは走れんよ。
 返信する
 
 
044   2017/10/15(日) 12:07:39 ID:laYjv0vxIA    
俺原付しか持ってないけど1のは大体80キロを倍速再生してる感じw
 返信する
 
 
045   2017/10/15(日) 14:01:39 ID:EtyOuk7WhI    
>>38  最高速度320km 平均速度200km以上のレースの何処が「たいしてはやくない」のかな? 
 動画の大部分がトップギアで吹け切ってるのが判らないの?
 返信する
 
 
046   2017/10/15(日) 14:41:04 ID:4HsoSgzhLc    
>>45    いや、そんなことはこいつもわかってるんだって。   
 炎上じみたことしないと、誰からも相手にしてもらえないコミュ障なんだよ。 
 普通にレスしすりゃいいだけなのに、わざわざ他人の神経逆撫でするようなことを書かないと気がすまない。   
 思えば可哀想なやつなんだけど。
 返信する
 
 
047   2017/10/15(日) 16:53:53 ID:A7qqBWK7xc    
「たいして速くない」って言うのは 
 要は「実際にライダーが見ている景色よりも速く感じる動画だ」てなことを言いたいんだろ? 
 実際に速いとか遅いとかじゃなくてさ   
 つまりは言葉の選び方が悪いんだよ
 返信する
 
 
048   2017/10/15(日) 22:30:09 ID:LxL5mfUGQE    

広角だから 
 速く見えるって事だけど 
 動画の中心周辺だけ見てもセンターラインの流れの速さから 
 それなりの速度が出てるようにも見える のかね。 
 と 
 ネタにいちおう乗ってみた。
 返信する
 
 
049   2017/10/16(月) 06:22:20 ID:0PPCkRQuMg    
実際ということになると、視覚情報だけよりも風圧や加速力等でもっと速く感じるモンだけど?
 返信する
 
 
050   2017/10/16(月) 08:00:07 ID:dY1MfwEAwI    
>>31  本間利彦の書いてる事をディスるって相当だぞ 
 本間より上から目線で物言える人物って誰? 
 ひかるん?辻やん?ハッチ?もう怖いわ
 返信する
 
 
051   2017/10/16(月) 08:21:27 ID:5w2g6g7qmM    

視覚情報だけだと時速380kmでてても、危険を感じないか・・・
 返信する
 
 
052   2017/10/16(月) 10:03:18 ID:9KVXZYygL2    
 
053   2017/10/16(月) 12:42:51 ID:L576kpcrNE    
歴史を重んじるのは良いけど、始めた頃はバイクの性能も低くて平均時速は80km/hにも満たなかったけど、今や200km/h越えだから行き過ぎだと思うな。 
 コース脇に死んだライダーの墓標が並んでるとか常軌を逸してる。 
 誰だったかmotoGPライダーも、「マン島TTはレースではない。ただの度胸試し」って言ってたし。
 返信する
 
 
054   2017/10/16(月) 19:55:09 ID:TE046Al7Ag    
こんなのただの直線番長、ヘタクソがコーナーでコケたりしてるだけ 
 名古屋の原二通勤に比べればぬるすぎる
 返信する
 
 
055   2017/10/16(月) 20:07:25 ID:nsyJ910r3Q    
>>53  個人的な見解はそうであっても、レースはレース。しかも国を挙げての認められた、と言うより国民が認めてるレースだ。ここでグダグダ言う奴は、少しは自分の人生で何かに対して命がけで挑戦してみようという気位もないんだろうな。    
>>54  口だけ番長は引っ込んでろ。
 返信する
 
 
056   2017/10/16(月) 20:39:10 ID:mBnEaPGr.w    
マン島は命と引き換えのどこか背徳感の漂う公道レースの頂点なんだよ。 
   モトGPは安全マージンを十分取った明るいサーキットで「普通の人」が 
 観客席に押しかけて競技を観戦する、文字通りスポーツなんだよ。   
 一方マン島TTはキリンの登場人物の様に、高速で300を目指す人や 
 環状線を極める人やモドキが居ない明け方の峠で一人限界に挑む様な 
 普段の生活からは伺い知れない一面を持つ人達の頂点。   
 ブルースやマイケルに心酔する俺は、モトGPなどのレースは違う世界 
 の人達の物だと思っている。 
 待たない
 返信する
 
 
057   2017/10/16(月) 21:57:38 ID:L576kpcrNE    
>>55  ほう、そこまで言うならまさか見てるだけじゃなく参戦してる人だよね?  
 昔は同じように思ったこともあるけど、ライダーのお父さんが事故死して、応援に来ていたまだ幼い子供と奥さんが引き上げる姿を見てから考えが変わったよ。 
 毎年死者を出す事が競技とは思えないな。 
 ライディング能力を競うなら他にやり方があるはず。
 返信する
 
 
058   2017/10/16(月) 22:11:33 ID:qzJwHJtH3I    
色々問題は抱えながらもずーっと続けられてきた歴史ある競技なんだから 
 他人(他国民)が口を出すことじゃないと思うよ
 返信する
 
 
059   2017/10/16(月) 23:25:14 ID:.k8qa0aF4I    
>>58  そう。 
 海外から見れば 
 だんじりとか御柱祭なんか危ないし、なんであんな事って思うだろうね。   
 安全を考慮してるとはいえF1だってWRCだってみんな危ないんだし 
 マン島TTレースも危ないって知ってて参加するんだからね。 
 なんも言えねーって思う。
 返信する
 
 
060   2017/10/16(月) 23:54:09 ID:8miQK61L5Q    
 
061   2017/10/17(火) 00:55:53 ID:tg91EHHvPc    
 
062   2017/10/17(火) 01:21:45 ID:tg91EHHvPc    
 
063   2017/10/17(火) 10:43:06 ID:p9DFWXuDdU    
>>56  えっ!? 
 マン島TTって峠番長の集まりだと思ってんの? 
 環状線回ってると国際ライセンスもらえて選考の実績になるのか?
 返信する
 
 
064   2017/10/17(火) 12:26:23 ID:9L4eXUW6t6    
 
065   2017/10/17(火) 22:20:46 ID:uAO11aCF7E    
 
066   2017/10/17(火) 22:34:54 ID:uAO11aCF7E    
連投すまんが、世の中にはサーキットやらライセンスやらの 
 正統派の日の当たる世界を嫌う人間が居るのは確かだ。
 返信する
 
 
067   2017/10/17(火) 22:44:04 ID:hVPmyVMgcg    
 
069   2017/10/18(水) 12:18:07 ID:AzOqB1NO5M    
2st250のレーシングカートのマン島動画				http://bbs45.meiwasuisan.com/bike/img2/15077230440069.jpg	152	114	www.nicovideo.jp	951761	
 返信する
 
 
070   2017/10/18(水) 20:03:18 ID:gyhu7o/CVs    
>>66そう思いたいのは解るけどそうじゃないんだよなー 
 日の当たらない奴が当たってる振りをしてるのがダメなんだよ
 返信する
 
 
071   2017/10/18(水) 21:26:45 ID:7pxoovHuIo    
 
072   2017/10/18(水) 21:28:50 ID:7pxoovHuIo    
 
073   2017/10/18(水) 21:40:33 ID:EWQC9.zW3Y    
>>65のバカへ 
 知能が低いようだから言っておくが、喧嘩のつもりでわざわざ上げ足取りしたり、因縁を吹っかけ相手を貶さないと気が済まないからと言って、 
 幼稚なレスで勝手に負け惜しみをを書き込んだりしても無駄だから、変な意地を張って恥をさらさないように気をつけることだ
 返信する
 
 
074   2017/10/18(水) 21:49:30 ID:pNpRJ9zPJE    
 >>70   よく分かるよ。 
  たかが免許程度で自慢したり、予選通過どころか サーキット走行経験程度でもあれば 
 まるで スーパーライダーかのように、豪語してるよね。   
  だけど 免許にしても経験にしても、無い奴が批判するってのも これまた空しいだろうね。
 返信する
 
 
075   2017/10/18(水) 21:59:28 ID:FaczXtiGKY    
ボケとカスの罵り合いは見苦しいからやめてといってるでしょ、LINEで仲良く悪口言い合ってください。 
   あんまり続いたら本当に消しますよ?
 返信する
 
 
076   2017/10/18(水) 22:26:46 ID:.O0F3ISpJg    

たかが免許程度で自慢したり 
 スーパーライダーかのように、豪語し 
 免許にしても経験にしても、無い奴が批判する   
 おっと危ない。
 返信する
 
 
077   2017/10/18(水) 23:12:03 ID:.ZoEn9nptA    
 
078   2017/10/19(木) 07:42:28 ID:DR.qBGi5VY    
>>74  >昔に国際A級で成績がトップ争いにも出来なかったライダーが今勘違いして元トップライダー気取りでいるのを見かけます.    
 百回読んでみたら?
 返信する
 
 
079   2017/10/19(木) 10:27:55 ID:YhC.lonGKs    
>>74  だけど 匿名掲示板で、薄っぺらな体験だけのレーサーが得意気にあれこれ批判するってのも 
 これまた空しいだろうね。
 返信する
 
 
080   2017/10/19(木) 11:42:23 ID:yGpPMf1q9k    
否定的な意見に対しては特定民族を揶揄するような罵倒を繰り返しながら、 
 自分は歴史上の人物の末裔だなどと自慢する。 
 都合が悪い書き込みには特定するぞと脅迫まがいの発言。 
 ツーリング仲間を「抜きちぎってやった」などと表現して得意顔。 
 こんな発言を憚りもなく毎度毎回重ねる奴が、どんなに恰好をつけて何を語っても 
 相手にされない所かタコ殴りにされるのは当たり前の話 
 どのスレでも散々かき回してから知らん顔して逃亡し、上がってるスレを見つけては食らいつく。 
 こんな奴はバイクについて語る資格も掲示板に参加する資格も無い。
 返信する
 
 
081   2017/10/19(木) 12:19:13 ID:nUa4RYY7so    
 
082   2017/10/19(木) 21:58:22 ID:CX5LQVlVGA    
>>81  動画はあまり見ないけど 
 カーブで前輪が浮いてるってどう言う事なのよ。  
>>80  ま〜 そこまで言わなくてもね・・ 
 でも言っても本人さんには何にも感じないからね。 
 もう何年も同じ事やってるんでしょ? 
 逆にそれが面白いっちゃ面白いのかも。
 返信する
 
 
083   2017/10/20(金) 01:13:11 ID:zt7/i563UQ    
[YouTubeで再生]

F1モナコGPとかも同じだけど、サーキットに対してマシン性能が上がり過ぎだよね。 
 マウンテンコース一回目(1911年)優勝の平均スピードが76.4km。今年のが209.3km。2.74倍! 
 もうコレ辺りでやるのが、宜しいのではないかと。常時全開で130km辺りに抑えられるでしょ。
 返信する
 
 
084   2017/10/20(金) 02:48:34 ID:i.fXiWB5WU    
 
085   2017/10/21(土) 22:32:13 ID:DOUcoDhsqw    
>>84  都会でも 
 やたら道路は広くて立派なのに 
 なぜが開発がさっぱりな所って 
 そんなに探さなくてもあったりして。 
 東京なんてけっこうありそう。
 返信する
 
 
086   2017/10/22(日) 00:09:08 ID:B9gLkcDSFA    
 
087   2017/11/04(土) 23:09:14 ID:3z28/Tp9cs    

こういう公道レースの映像とか見て   
 日本の峠とかでもレースじゃないけど 
 かっ飛ばして遊んで腕自慢する人って 
 まだ居るのかなって思ったりして。
 返信する
 
 
088   2017/11/05(日) 01:49:50 ID:eL.Tdp0hPM    
>>87  奥多摩周遊は平日休日問わず出ますよw 
 小僧区間をいかに小僧っぽく走れるかを日々競ってますw 
 数年以内に奥多摩周遊は2輪禁止になるって話をちらほら聞く。
 返信する
 
 
089   2017/11/05(日) 07:31:23 ID:Jv2SWZLHic    
>>87何でサーキット行かないんだろう? 
 サーキットで発散してれば、こんな事する気全く無くなるのに
 返信する
 
 
090   2017/11/05(日) 08:45:24 ID:BY8aowvNGo    
>>89  サーキット行くのは「ライセンスありますよ。サーキット走行経験ありますよ。」って自慢する為。 
 峠で小僧走りするのは「サーキットではこうだった。サーキットでの運転技術で安全に走行できる。」って自慢する為。
 返信する
 
 
091   2017/11/05(日) 23:25:33 ID:aUvHnmvFpM    
>>89  サーキットで速く走るのは 
 ある意味当たり前の事だから? 
 峠なら速く走ると注目されるしってか。 
 レース場では当たり前の走法も自慢できるし的な   
 どうなんでしょうね。 
 レース経験がそれなりにあったりツーリングで速く走ったりしてる人の 
 意見が聞きたいところですが そんな人居るかな?
 返信する
 
 
092   2017/11/06(月) 06:38:54 ID:y9jL0FVp2Q    
>>91  いや俺趣味でサーキット走ってるけど、峠でアマリング消すようなペースで走る気にならんのよ 
 そもそも危なすぎでしょ? 
 それ以前に公道でスポーツバイクに乗る事すら興味が無くなった 
 結局、峠で必死に膝擦ってる連中も見つめる先はサーキットでしょ? 
 今時そんなに敷居が高いトコでもないのに、何で最初からそこに行かないのかなー?って思う
 返信する
 
 
093   2017/11/06(月) 12:28:07 ID:9L4eXUW6t6    

>レース経験がそれなりにあったりツーリングで速く走ったりしてる人の  
 >意見が聞きたいところですが そんな人居るかな?
 返信する
 
 
094   2017/11/06(月) 12:35:27 ID:SbPhDCHMtU    
俺もサーキットで遊びたいけど、腹が出て来て革ツが着られねえ
 返信する
 
 
095   2017/11/06(月) 21:44:56 ID:yb61.cM.sc    
 
096   2017/11/06(月) 23:01:14 ID:GYKvEghhio    
 >>93   居ても 居ないんだよ、明和バイク板ではね。   
  サーキットの技が 公道でも役に立つとしても、公道に限定した技でないと認められないし 
 ツーリングであろうと、速いなんて事を 連想させただけで 暴走扱いだからね。   
  スピードが速かったり 条件の悪い道路で バイクを制御するには技が必要で、当然それが 
 安全にも繋がるんたけど、ここでは それを語っちゃダメらしいよ。     
 返信する
 
 
097   2017/11/06(月) 23:58:33 ID:xGZ.MiIyK6    
>>96  数人(多くて十数人)で 
 集まって市内から遠出したとして 
 目的地着いた時には何台か先に着いてて 
 「お前、遅せーよ」なんて・・ 
 やっぱり 
 峠を走るそれなりのテクニックあるんだなって思ったよ。 
 か、見えない所でヤバイ走りをしてるに違いない!と。
 返信する
 
 
098   2017/11/07(火) 00:13:38 ID:JvaanfK/6c    
 >>97   >>「集まって市内から遠出したとして ・・・」   
  仮定で 思い込むってのも、バイク板の 流行りみたいですね。
 返信する
 
 
099   2017/11/07(火) 12:40:06 ID:w2NSW1YDko    
>>96  アナタの書き込み文体、気になる。 
 句点を異様に多用してるのにアチコチ無意味に半角開けてるのは何で? 
 わざと?それとも日本の学校で教育受けた人じゃないの?
 返信する
 
 
100   2017/11/07(火) 13:59:03 ID:JvaanfK/6c    
 >>99   時々指摘されますが、続け打ちすると変換ミスが多くてね。 
  それに かな文字が続くと読み難くなる場合もあるから、そうしているうちに癖になったようです。   
  半行開けると 意味が解らなくなる人が居るのなら、開いていないと思って読んでね。       
 返信する
 
 
101   2017/11/07(火) 22:23:59 ID:P0pDIQj7ow    
>>96  馬鹿かお前は。  
 明和に出入りしてるような奴がどの口で言ってるんだかw
 返信する
 
 
102   2017/11/07(火) 22:54:52 ID:27HiYtaE/2    
>>96  >公道に限定した技 
 公道走るのに技とか必要なのかと今さら思った。
 返信する
 
 
103   2017/11/08(水) 00:10:11 ID:HME6RFetII    

公道で速く走るだとかマジ迷惑なんでサーキットいってくれませんか 
 いい歳こいたおっさんならわかるでしょう
 返信する
 
 
104   2017/11/08(水) 12:16:05 ID:13zP4/gQLI    
公道でサーキットの様にすっ飛ばすのが前提で、それを制御するのに技が必要。 
 それが当然で安全な走行だ。   
 そんな考え方なら免許返納してください。
 返信する
 
 
105   2017/11/08(水) 12:44:18 ID:KGNwzWHiOk    
三宅島のレースが開催出来なかったのは残念だったな
 返信する
 
 
106   2017/11/08(水) 22:29:00 ID:aUvHnmvFpM    

公道でレーサーみたいに 
 速く走って前に遅いバイクがいると 
 サ〜って抜き去るって気持ちいいのかな。
 返信する
 
 
107   2017/11/18(土) 21:02:59 ID:oaM7WuhYr2    
 
108   2017/11/19(日) 06:16:42 ID:p9VZYSuZEE    
 
109   2017/11/19(日) 06:19:31 ID:p9VZYSuZEE    
>>38  50ミリなわけがない 
 変化が認識できるというレベルならば150度以上はある
 返信する
 
 
110   2017/11/19(日) 06:22:15 ID:p9VZYSuZEE    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:44 KB
有効レス数:109 
削除レス数:2 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:イギリス人はすげえや・・・・・
 
レス投稿