迫り来る厳しい排ガス規制
▼ページ最下部
001   2017/09/30(土) 18:40:28 ID:mCjsWzc47o   
 
旧車乗りも現行車乗りも、今乗っているバイクが好きなら大切に乗りましょう。 
 この先、今までのような魅力のあるバイクは、厳しい排ガス規制の為に出てこない可能性も有ります。 
 手放すのは簡単ですが、手に入れるのは難しいでしょう。後悔しないよう今の愛車を末長く大切に。
 返信する
 
 
002   2017/09/30(土) 18:56:21 ID:j6gnRgtfxo    
 
003   2017/09/30(土) 19:29:31 ID:bIg3ud/Ll2    
排ガス規制のせいかどうかは分からんが 
 現行は魅力的なのがあまり無いな
 返信する
 
 
004   2017/09/30(土) 19:36:34 ID:yoo8thtS5w    
 
005   2017/09/30(土) 19:36:48 ID:jpBtwiPMfo    

最近のバイクのリアシートが短くて小さいデザインは好かん。 
 タンデムもしにくいし、荷物も積めん。 
 レーサーでもないのにあのデザインは必要かい?
 返信する
 
 
006   2017/09/30(土) 21:24:03 ID:iAj86YaPGo    
そうは言っても現車を下取りに出さんと新しいバイク買えないんだよ。 
 しがないサラリーマンだし家庭もある。 
 借金は今のところ無いけどバイク道楽を家族に許してもらってるだけでも感謝なのに 
 買い足し買い足しなんて超絶夢のまた夢。 
 そうしょっちゅう買い替える訳じゃないけど、現実的に旧車を一生愛し続ける事は無いし 
 新車が出れば食指も動く。 
 と、なると現実的に下取りして買い替えしか無いわけで...。(ToT)
 返信する
 
 
007   2017/09/30(土) 22:17:36 ID:7UM1A.fEZQ    
>>6  バイクなんてお金かけないでも楽しめるでしょーに。 
 新車で食指が動くとか下取りとか言ってるから、貧乏まっしぐら。
 返信する
 
 
008   2017/10/01(日) 08:03:45 ID:OWgvnAsbpE    
>>6そうは言っても…   
 ん?そうは言ってないのだが。 
 今乗ってるバイクを大切にしようと言う趣旨のスレで、なんで買い換える話が出る? 
 意味が分からん。
 返信する
 
 
009   2017/10/04(水) 10:03:42 ID:QwDxMCzuhY    
2ストクオーターなら、まだまだ安いよね♪ 
 20年後くらいにはすごい値段になるのかな?
 返信する
 
 
010   2017/10/04(水) 11:42:22 ID:7OZUF.a6kU    

友人の兄貴(56歳)が、高校時代に乗ってたZ400FXを、未だ大切に保管しているというのを知った。 
 すげえ! 
 バイクも幸せだわなあ!もちろん本人もw
 返信する
 
 
011   2017/10/04(水) 13:24:17 ID:yY9ZcAuqvU    
排ガス規制なんぞ殆ど無かった時代のXLR250に試乗させて貰った。 
 ピークパワーはたかが知れてるんだけど、アクセルの付きと言うか、エンジンのダイレクト感が凄く良くて 
 数年前まで乗ってたXR250と全然違ってたのに驚いた 
 今のバイクでも吸排気替えるだけで全然違う感じになるんだろうな
 返信する
 
 
012   2017/10/05(木) 21:17:55 ID:KuZwoez5DQ    
旧車向けボルトオンEVコンバートキット出ないかな 
 ただ電動に換装しただけのモサいのじゃなくて 
 走行可能時間短くてもいいから思いっきりスプリント高性能なヤツ    
 フルカウルレーサーレプリカ旧車の車体で電動ハイパワーとか 
 ラジコンとかミニ四駆的に萌えるだろ
 返信する
 
 
013   2017/10/05(木) 21:36:36 ID:Erzy/rLfEQ    
 >>1   小排気量車や 旧規格エンジンのままの車両には厳しいでしょうが 
 現状 パワーを抑えた状態で、市販されている大型車などにとっては 
 排ガス規制による影響は、製造コストの問題程度でしょうね。
 返信する
 
 
014   2017/10/05(木) 21:46:22 ID:CMyFKwKw7U    
ディーゼルやロリみたいに遡及して法の網がかからなければ別にいい。
 返信する
 
 
015   2017/10/05(木) 23:47:22 ID:H7YrxjdU92    
排ガス規制のせいで小排気量車が絶滅寸前になってる事態 
 完全に本末転倒してる、誰の為の排ガス規制だよw
 返信する
 
 
016   2017/10/06(金) 00:12:55 ID:fVObhLivhY    
>>15  巨大で重いミニバンやSUVが「エコカー」として減税されて 
 狭い道を我が物顔で走る、この狂った国はなんなのか    
 Q:なぜ大きなクルマがいいのですか? 
 A:「他人を上から見下ろせるからワラ」    
 Q:なぜマンションの高層階がいいのですか? 
 A:「他人を上から見下ろせるからワラ」
 返信する
 
 
017   2017/10/11(水) 20:27:19 ID:IqHHa2xybA    

W800も終了〜!   
 W1と比べると重厚感が足りない感じでどちらかというとエストレヤっぽい。
 返信する
 
 
018   2017/10/11(水) 21:39:37 ID:giJsWiLrn.    
 
019   2017/10/11(水) 21:54:01 ID:IqHHa2xybA    
>>18  このモデルが最後だそうな。 
 他のファイナルエディションも同様。
 返信する
 
 
020   2017/10/12(木) 08:50:43 ID:twiFQ/6GdM    
昔の方が良かった車種やクラスがあるのもわかるけど、最近のいいバイクは本当にいいよ。 
 試乗すると驚くほど進化してるし、その価格付けも納得できたりする。 
 まぁ2、300万するけどな。
 返信する
 
 
021   2017/10/12(木) 10:57:44 ID:Y6KN8pwt6o    
 
022   2017/10/13(金) 12:16:36 ID:isGzEJHtsw    
高かろうが安かろうが、大きかろうが小さかろうが自分が気に入って買って乗って、愛着があるなら乗り続ければ良いんだよ。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:11 KB
有効レス数:27 
削除レス数:15 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:迫り来る厳しい排ガス規制
 
レス投稿