18年度より、原動機付き自転車のルールが変わります
▼ページ最下部
045 2017/10/01(日) 20:18:15 ID:iKhkIjvbko
>>43 3時間と言うのが 何を根拠としているのか不明だけど、現在の免許制度が変わらない限り
学科試験のみで交付される筈の 原付免許は、合格者講習の出来に関わらす交付されるし
免許既得者の高齢者講習もまた、通常の更新講習に準ずる 肢体機能判定基準を満たしていれば
運転操作不適格と判定されたとて 何の法的拘束力もない。
勿論 これにより免許自主返納のきっかけとなる事は、先に他の方も述べられた通りだけど
判定権限ではなく、自主性に頼っている所が 安全上の大問題だと思う。
その矛盾が何故か? を考えてみれば、教習所の講習費稼ぎ以外に 合理的な理由が見つからない
だけ。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:30 KB
有効レス数:54
削除レス数:5
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:18年度より、原動機付き自転車のルールが変わります
レス投稿