旧車買ってる輩
▼ページ最下部
001   2017/08/21(月) 13:04:00 ID:fRtw4NGr1c   
 
高い金だして買って600ccのバイクにもかなわない 
 見せびらかしの街乗り専用www
 返信する
 
 
002   2017/08/21(月) 13:12:24 ID:H6JVdvDlIk    
>600ccのバイクにもかなわない  
 www
 返信する
 
 
003   2017/08/21(月) 13:19:12 ID:akdThUekXs    
 
004   2017/08/21(月) 13:36:58 ID:mFleTPaeI.    

乗りたいバイクに乗ったらええやん。 
 他人のバイクはどうでもええやん。 
 本人が気に入っているならそれでええやん。 
 やん や やん。
 返信する
 
 
005   2017/08/21(月) 13:40:07 ID:3nPSh0gklE    
自分で弄ったりするのが楽しいから買ってるんじゃないの? 
 こういう人達は走るという前に弄ったりするというメカニックのほうが 
 興味ある人なんだよ。新車かってFI点火とかもう面白くないからでしょ。
 返信する
 
 
006   2017/08/21(月) 13:56:25 ID:fRtw4NGr1c    
>5 
 そのくせバイク屋で買う前に壊れない?壊れたらパーツある?って聞いてる輩www
 返信する
 
 
007   2017/08/21(月) 14:00:27 ID:VKmo0kCHI2    
クルマと一緒で、高年式の高性能車が好きな奴もいれば、旧車のアジが好きな奴もいる。 
 バイクも同じやろ。 
 自分の価値観だけでしか物事を測れない奴は愚か。
 返信する
 
 
008   2017/08/21(月) 14:03:50 ID:aA0aCshM16    
>>1  免許無い 
 旧車買う金も無い 
 妬み僻み嫉みが溢れてますねw
 返信する
 
 
009   2017/08/21(月) 14:24:45 ID:fRtw4NGr1c    
峠でお茶してて、いい音するバイクが来たから 
 見たらけっこういじってるマーク2でさ 
 追っかけてったんだけど、ヘタクソすぎて危ねーから最初のコーナーすぎて辞めたw 
 そんなんばっかりだもん 
 正直1000cc乗ってる意味ないし 
 駐車場で見せびらかして帰るだけwww 
 仲間うちでも鼻つまみ者 
 最近はほとんど無視されてる
 返信する
 
 
010   2017/08/21(月) 15:42:29 ID:U2fv1AWXk6    
 
011   2017/08/21(月) 16:19:55 ID:mFleTPaeI.    
 
012   2017/08/21(月) 16:21:10 ID:cd9CBI3m3c    

男は黙ってVTR250   
 男は黙ってVTR250
 返信する
 
 
013   2017/08/21(月) 17:33:16 ID:/bcgVD/CLw    
 
015   2017/08/21(月) 18:26:29 ID:gOGeC9Zu3w    
>>9  一昨日の箱根峠での話か?  
 すまん、俺だ。  
 帰省する途中でのんびり流していたんだよ。  
 遅くて邪魔だったなら謝る。  
 でも道幅広いんだから、抜いてっててくれれば良かったのに。
 返信する
 
 
016   2017/08/21(月) 18:31:57 ID:fc/Km0.kPE    
 
017   2017/08/21(月) 18:34:24 ID:7V97UHvtHA    

旧車好きは性能なんて関係ないのよ。 
 当時の空気感を味わったり、パーツの一つ一つに愛着があったり。 
 トラブルの苦労が楽しかったり 
 わからんやろな〜現行至上主義の人には・・・。
 返信する
 
 
018   2017/08/21(月) 19:44:46 ID:msa81nqbNk    
だね。バイクは趣味のモノだからねー。 
 古くても、その「味」が良かったりするんだよ。 
 あと新しいバイクに乗ってても、その性能を100%発揮する奴はそんなにいるんか?
 返信する
 
 
019   2017/08/21(月) 19:47:03 ID:6Z6s3RCa..    
80年代に入らないと車もバイクもノーマルのままではまともな操縦性を持っていないと思うね 
 その当時に乗ってた人はもう乗らねえもんな、まあ、その年式の車両を乗り続けている人は乗ってても如何にかコントロール出来るけど普通は難しいもん、最新のは凄えよ、別の乗り物 
 それでも、最近はおっさん向けのファッション雑誌で煽るから流行っているけど大体は腕がとんでもなくへぼいよ、そいつらは当時は乗ってなかったか、乗り方もろくに知らなくてヘボだった、当然、途中はハーレー乗ったりしてトロトロと路上のシケイン歴長いわけよ、つまりは全然走りが云々じゃあないわけ、もともとトロいからそれが普通なのよ、それに整備好きだとかは単なる言い訳だしな、それも雑誌の影響で工具も揃えてガレージ作ってつうのも流行ってるからな 
 自分はキャブの終わりかけの奴がこれからは良いと思うぜ、インジェクションは便利だけど音としては足りないのでオモチャとしては2流だもんね 
 つうわけで、騙されて旧いの乗って死ぬのも馬鹿なんだからしようがない 
 巻き込まれないように気をつけてくれ
 返信する
 
 
020   2017/08/21(月) 20:22:32 ID:E10NuwdBtg    
 
021   2017/08/21(月) 21:14:08 ID:6Z6s3RCa..    
確かに好みの問題では悪いのも多いかも知れんな 
 でもな、デザインなんて弄れる部分なんでわりとどうでも出来るぜ 
 それよりも、性能と音とフィーリングだね、俺は 
 確かに70年代とかのバイクは格好良いけど走りは凄く金かけないとその辺の軽とどっこいどっこい、いじった軽には虐められるよな 
 俺も、もともとは好きで乗ったりしたんだけど流石に最近は危ないと思うしそれで他人に迷惑をかけたく無いな
 返信する
 
 
023   2017/08/21(月) 21:54:34 ID:oXR8AYBnWA    
うちの20年落ちVTR1000Fも旧車なのかねぇ? 
 なんだかんだ峠ではまだまだ現役なんだけどな 
 高速バトルになると今どきのSSに付いてくのはもう無理だけどさ
 返信する
 
 
024   2017/08/21(月) 22:17:41 ID:3EjbWLlPOU    
 
025   2017/08/21(月) 22:47:10 ID:6Z6s3RCa..    
VTRなんかはまだ新しいほうじゃないの?2007年まで売ってたみたいだからね 
 俺の基準は90からはバイクの性能は桁違いに良くなったと思ったね、乗り易いし、大人しい感じだけど実際は速くなった 
 当時はレーサーレプリカが主流だったわけだけどTZRもまだ89は後方排気だけど90からはVだし、NSRも90から刷新されて普通になっちゃって過激っぽいのが無くなった時期で操縦性も倒すと曲がる感じそんなに変わらない、89辺りは曲げる意識が無いと曲がらないかもだ 
 だから、かなり個人的意見だけど90以前は旧車じゃねえの?
 返信する
 
 
026   2017/08/21(月) 23:21:45 ID:a9gkbvKR/Y    
つまり 
 「人それぞれ」 
 それを言っちゃおしまいか。   
 スレネタとしての「俺の意見は絶対」で 
 話しを進めるのもマジでキレる人居るからね・・。
 返信する
 
 
027   2017/08/22(火) 00:07:01 ID:n6ARevVOHY    
古いカワサキ乗りで刺青入れてる輩が山道走ってたんで 
 ちょっとどんなもんか後ろからつついたら 
 ストレートで全開くれたんで、ヨッシャーってついてったら 
 突っ込みもコーナーも激遅でさぁw 
 あいつらなににイキってんの?刺青もバイクもショボイ自分を隠す装備か?www
 返信する
 
 
028   2017/08/22(火) 02:41:08 ID:ZC76JSYKNc    
本当の話と仮定して、刺青って事は半袖とかで山道を走ってるという事だよね。 
 そんなライダーの技量など考えるまでも無いんじゃないかな? 
 そんなレベルの人を煽る方も意地が悪いと思う。
 返信する
 
 
029   2017/08/22(火) 03:19:41 ID:pBtt9Yj0XE    
>>28  文章を読めば判るだろ。技量とか意地が悪いとか、そういう問題じゃなくて  
>>27は自分より下等に位置する(と思いたい)人間をディスって、 
 「自分は奴よりは上」って自分に言い聞かせてないと、人生をやってけないのよ。   
 「イキってんの」は正に
>>27自身で、 
 旧車がどうのとかとは、全く次元が違う話をしたいだけなんだわ。 
 (可哀そうに、毎日が辛くつまらない事の連続なんだろうて…)
 返信する
 
 
030   2017/08/22(火) 07:46:22 ID:SOXtACx1Yo    
 
031   2017/08/22(火) 09:21:14 ID:aE2ZAkc9ik    
 
032   2017/08/22(火) 09:45:23 ID:sDMVhQKX2k    

旧車の味が好きだから乗る人はいるだろう。 
 単にイキりたいから乗る人も、当然いるだろう。 
 けど俺は、「子供の頃に憧れた伝説のバイク」「青春時代に買えなかったから今乗りたいバイク」という嗜好で旧車を愛するんだよね。 
 その楽しみに水を注されると、やっぱ面白くないんだが… 
 まあ気にしなけりゃ良いだけなんだけど。
 返信する
 
 
033   2017/08/22(火) 10:46:15 ID:bKSsqGKh/.    
>>32  煽りたいだけのスレなんだから相手にするなよ、だから反応に喜んで調子に乗る。 
 www <-- 成人でこれ使う人は精神に治療が必要な人、スルーするべき存在だよ。
 返信する
 
 
034   2017/08/22(火) 11:00:56 ID:gxHLDhk4Pw    
古いバイクはおれも好きだけど 
 刺青入ってるヤツとは関わりたくないなぁ 
 とくに子供に見せたくない 
 刺青が普通に暮らしのなかにある環境とは離したい   
 それと古いZとか走り方向のカスタムしてて遅いのはクソダサいねw
 返信する
 
 
035   2017/08/22(火) 11:03:39 ID:7s9uPWkNtc    
>>1  ほぼ新車で買って34年間乗り続けてる俺みたいななのは対象にならないのかな?
 返信する
 
 
036   2017/08/22(火) 11:41:33 ID:uxvu0cV7EQ    
>>35  >ほぼ新車 
 わざわざ「ほぼ」まで付けて言ってるけど、それ世間一般に中古車って呼びます   
 ついでにいうと、時々聞く「新古車」って表現は広告では違法で使えないからな
 返信する
 
 
037   2017/08/22(火) 12:18:30 ID:7s9uPWkNtc    
’82年式を輸入して’83年に登録したから新車が正しいんだろうな。 
 ただね、1年間、バイク屋の倉庫に放置されてたから、新車と呼ぶには抵抗がある酷い状態だったんだよな。
 返信する
 
 
038   2017/08/22(火) 12:31:43 ID:K446VQkjtI    
街乗りするのに勝つとか負けるとかバカ丸出しw
 返信する
 
 
039   2017/08/22(火) 13:15:37 ID:gxHLDhk4Pw    
>>38  下手なのに自分は大人だと言い聞かせて一生激遅なバイク乗り 
 わかります 
 一生言い訳で生きてきたヤツw
 返信する
 
 
040   2017/08/22(火) 14:15:04 ID:K446VQkjtI    
>>39さすがは街乗り大会優勝者は言うことがオシャレだな 
 これからも街で競争して勝ってくれ 
 そして永遠にみんなの憧れでいてくれw
 返信する
 
 
041   2017/08/22(火) 14:35:01 ID:gxHLDhk4Pw    
 
042   2017/08/22(火) 15:49:18 ID:K446VQkjtI    
>>41いえいえどういたしまして。 
 あなたがこれからも街で一番速く走って勝つことを、 
 バイク乗り全員でお祈り申し上げます。 
 また勝ってくださいねw 
 追伸 
 街で猛スピードで走るバイクを見た若い女性(画)が、 
 「きゃー素敵、あの人街乗りバイク大会の優勝者じゃない?ゾクゾクして濡れちゃうわ」 
 といってへたりこんでるのをよく見ます。
 返信する
 
 
043   2017/08/22(火) 15:53:10 ID:Y2bcuuKdcQ    
バイク板名物、いつものゴミクズな展開(茶番劇と言ってもいい)が哀れ
 返信する
 
 
044   2017/08/22(火) 16:01:40 ID:gxHLDhk4Pw    
 
045   2017/08/22(火) 16:27:37 ID:hUxMW/GK/w    
 
046   2017/08/22(火) 21:03:31 ID:rLfVUXQD1w    
旧車は振動とキャブの感触がいい 
 生き物みたいで楽しいのよ
 返信する
 
 
047   2017/08/23(水) 03:39:43 ID:BF3FrW3On.    
ロイヤルエンフィールドって旧車扱いなの?
 返信する
 
 
048   2017/08/23(水) 11:56:25 ID:iaU/6rvH86    
 
049   2017/08/23(水) 17:45:47 ID:IVnkwjdFbE    
 
051   2017/08/23(水) 19:46:34 ID:7oSOU4t.16    
 
052   2017/08/23(水) 20:00:30 ID:gsACicJ53Q    
「何年式だと旧車か?」なんて聞いたところで、以前にあったスレの「いつが全盛期か?」と聞くのと同じ事で、 
 この掲示板でお得意の回答者の主観ダラダラが羅列されるだけだろうね。
 返信する
 
 
053   2017/08/23(水) 20:02:57 ID:Fq5dKg4juI    
旧車とか新型などというカテゴリーのものは存在しない。 
 乗って楽しいバイクか、つまらないバイクか、だけだ。
 返信する
 
 
054   2017/08/23(水) 23:37:19 ID:JuzdqBV2xY    
旧車とか新型などというカテゴリーのものは存在しない 
 乗って足がつくか つかないバイクか だけだ
 返信する
 
 
055   2017/08/24(木) 00:11:16 ID:zXV3wOIQ8Q    

ケッチを改造して、「なんちゃってマッハ3」にデッチ上げようと野望を燃やした時期があった。 
 でもそのKHも月日が流れ、貴重な旧車になっちまったよ。 
 昔のバイクや車はねえ、変な改造をしないでノーマルのまま大切にしなきゃ…
 返信する
 
 
056   2017/08/24(木) 06:38:49 ID:VBIu7fDuvM    
〜70年代 第1世代 
 80年代 第2世代 
 90年代 第3世代 
 00〜第4世代 
 と簡単に分けると第2世代までかなー 
 その中で不良気取りな奴に好まれるモデルって認識 
 つまり旧車って年代というよりカテゴリだと思う
 返信する
 
 
057   2017/08/24(木) 13:31:06 ID:wxNzZuBv1s    
現代のインジェクション、センサー車は何十年も乗れないよね
 返信する
 
 
058   2017/08/24(木) 15:23:11 ID:GMZ5oVTzds    

あと19インチ、チューブタイヤの空冷だね!
 返信する
 
 
059   2017/08/24(木) 20:08:54 ID:zg4diMjU/c    
 
060   2017/08/24(木) 22:11:19 ID:sNY/IlCch2    
旧車でも一括りでは語れないよね。 
   Z系はブームで乗り始めた人ってイメージが付いちゃったね、RSじゃないZ2持ってたら 
 そんなにピカピカじゃなかったのに80で買っていった。   
 主観だが腰に袋?や帽子を下げて乗ってる人は上手いイメージが無いな。逆にCBのFや刀あたりを 
 長く乗ってる人達は、昼間の山じゃそこら辺がいっぱいだろうと思うペースでちゃんと走って行く 
 イメージ。
 返信する
 
 
061   2017/08/25(金) 01:11:17 ID:eGXzo/Nx7A    
[YouTubeで再生]

今どきのカワサキのビッグバイクは別だけど、旧車のカワサキに限っては 
 男になりたくてカワサキに乗るんだよね 
 背を高く見せたくて上げ底ブーツ履いたり、逆三角形な上半身に見せたくて肩パッド入りのウエアを着たり 
 Gジャンの袖を切ってワイルドなチョッキにして革ジャンの上に着たり 
 まあなんつーか滑稽な連中だよね 
 年中無休でスギちゃん宜しく、ワイルドだろぉ〜って 
 俺、カワサキ乗り、男だから  みたいなさ(笑)
 返信する
 
 
062   2017/08/25(金) 10:15:31 ID:uODqOYeTlE    

旧車乗りと現行車乗りとは基本的にこだわりとか味わう部分が全然違うから折り合うわけがない。 
 そんな者同士を比べるなんてナンセンス 
 旧車乗りは飛ばすとか勝つとか負けるとかカテゴリーの違うバイク乗りが何乗ってるとか全然興味ないから。
 返信する
 
 
063   2017/08/25(金) 10:22:44 ID:uODqOYeTlE    

俺個人的には「モーターサイクル」というよりも「発動機」的な言葉の要素をもった 
 2輪が好みだからどうしても旧車に興味が行く。 
 金に余裕が出来たら1920年代の英国車が欲しい・・・。
 返信する
 
 
064   2017/08/25(金) 10:29:21 ID:I6IYv7LVYI    

ハーレーに乗って群れているこういう人達とか、エグザイルみたいなカッコした旧車會の人達とか、そういうのとはどうも合わない。 
 俺は、静かな大人のライダーでありたいもんだ。
 返信する
 
 
065   2017/08/25(金) 15:52:06 ID:lYnylo15VA    
ハーレーだって旧車会だって仲良くしましょう、俺は峠好きなんで主義が違うけどそうしてます 
 そうして仲間が彼方此方に居ると群れてるのも結構な楽しみです 
 一人で孤高を気取っても単にぼっちなのは分かるし、ビビりも伝わって来るんです 
 ちゃんと挨拶が出来れば直ぐにお友達になれます 
 大丈夫ですよ、楽しいですから是非試してください
 返信する
 
 
066   2017/08/25(金) 21:49:30 ID:kpi34AwO42    
 
067   2017/08/27(日) 00:26:10 ID:gJnh9dbM7Q    
旧車乗りを腐す現車乗りの言い分聴いてると 
 ベッドも食事も完備してるホテルにしか泊まらない奴が 
 BBQに焚火にテントでキャンプしてるやつに 
 天候に左右されるわ風呂もないし寝袋で寝るとか馬鹿か?と腐してる様に聞こえるわさ
 返信する
 
 
068   2017/08/27(日) 07:40:34 ID:NgHYtimrBo    
>>67  それ違くね? 
 ロード乗りが電動自転車に乗って空き缶拾ってるおじさんディスってる感じ
 返信する
 
 
069   2017/08/27(日) 07:58:55 ID:mtKTewsFyI    
>>65  楽しみ方は人それぞれなので、勝手にビビリとか決めつけるのはどうかなと思う
 返信する
 
 
070   2017/08/27(日) 12:39:37 ID:wjXIEMwtTQ    
 
071   2017/08/27(日) 15:54:54 ID:GJClCbd8Uo    
近所の二五歳の兄ちゃんがバイクが好きになって 
 くれたのはいいけど、限定解除したとおもったら 
 いきなり三〇〇万のZ1を買った。 
 もし俺が二五歳だったら三〇〇万だすならR1買うわ。 
 SSがいやでも二〇〇万だせば、 
 ネイキッドでもアメリカンでも最新のいいやつあるだろ。 
 バイクが売れない時代だからこそ、若い人には金があるなら、 
 ポンコツに大金出すなら新車買ってもらいたい。 
 そうでないとますますメーカーのラインナップが少なくなってしまう。
 返信する
 
 
072   2017/08/27(日) 15:59:09 ID:t7E6n8w1Fk    
 
073   2017/08/28(月) 15:25:49 ID:3IznvFp3Yc    
確かに、それは自由だ 
 それを買いたくて、なりたくて免許取ったんだろうし 
 余計なお世話様だわ
 返信する
 
 
074   2017/08/28(月) 22:31:58 ID:187tBbduDY    
>>71  R1なんて1年で陳腐化するクソださいバイクならZ1の方が正解だわ 
 3万?も走りゃクズ鉄になるR1なんかより、40年過ぎてもパーツに困らないZ1の方がな
 返信する
 
 
075   2017/08/29(火) 08:57:33 ID:tqthTTpELk    
>>74  ウデがないんだろうねぇw 
 ダメになりゃ買え替えればいいんだよ 
 古いシングルやツインで遅いならまだしも 
 4発で遅いってなんの意味があるの? 
 なんのためのDOHC?
 返信する
 
 
076   2017/08/29(火) 09:00:21 ID:kszDL3hnnQ    
 
077   2017/08/29(火) 09:49:20 ID:tqthTTpELk    
Z1で200出しても加速減速コーナーで遅いから 
 話にならないw
 返信する
 
 
078   2017/08/29(火) 11:41:26 ID:kszDL3hnnQ    
 
079   2017/08/29(火) 11:51:30 ID:tqthTTpELk    
余裕かましてるふりして悔しいよねw 
 わかりますwww
 返信する
 
 
080   2017/08/29(火) 12:04:38 ID:ZEVgZ/nNhE    
相変わらず不毛で滑稽なやり取りが好きなんですね、バイク板の住民って。 
   (旧車と現行車を比べてどっちが偉いかって時点で、既にバカ丸出し)
 返信する
 
 
081   2017/08/29(火) 14:07:41 ID:q0j30Do7Yw    
 
082   2017/08/29(火) 21:59:54 ID:B.1j.ogGR2    
現行車乗りは押しつけがましいやつがおおいな。
 返信する
 
 
083   2017/08/29(火) 22:11:25 ID:45fCM9ReyQ    
>>82  「現行車乗り」って言うより、明和の掲示板全体が投稿者それぞれの主観の押しつけって感じがするけどね。   
 「押しつけ」で言いたい方は気が済むのかも知れないが、見ている方は「だから何?」って書き込みばかりで掲示板の発展性は望めないね。
 返信する
 
 
084   2017/08/29(火) 22:46:40 ID:uONPpLnjNE    
カワサキのZ系とかホンダのCB-FとかスズキのGSやGSX、あとBMWR100RSとか 
 ドゥカティの900MHRなんかでも、峠でかなりのペースで走ることはできる。 
 峠なりの安全マージン取った走り方をしているなら、現行スポーツに近いペースで 
 追走することはできる。 
 それはそれで結構楽しいんだよ
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:49 KB
有効レス数:130 
削除レス数:3 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:旧車買ってる輩
 
レス投稿