レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
 
ツーリングクラブについて
▼ページ最下部
001   2017/06/01(木) 16:58:12 ID:l0zUD8Q1jU   
 
結成から解散まで。 
 良いところも、悪いところも。 
 始まってしまったものは終わりは来る。
 返信する
 
 
084   2017/06/30(金) 01:28:45 ID:qfkqW67ISE    
バイク乗りがクズである根拠 
 ?交差点信号待ちで右折車線から平気で直進する 
 ?渋滞時は普通に対向車線を逆走する 
 ?高速で渋滞時は走行禁止の路肩走行する 
 ?コンビニで混雑時でも平気な顔して車一台分のスペースに駐輪する 
 ?マフラーを違法改造して煩い 
 ?路地でも馬鹿みたいにスピードを出す 
 ?口が臭い
 返信する
 
 
085   2017/06/30(金) 06:27:19 ID:8B.mSt2Wx2    
 
086   2017/06/30(金) 07:15:26 ID:JN8hLgUkJQ    
>>84  それ全部  車乗りもやってるから、根拠にはならない。 
 バイク嫌いのただの偏見だな。
 返信する
 
 
087   2017/06/30(金) 08:28:03 ID:0PX0yutKKs    
社会のゴミを明和のクズが笑う。 
 これ明和の基本な。
 返信する
 
 
088   2017/06/30(金) 09:15:16 ID:c6.mo1UYBw    
違うだろ。 
 明和のゴミを明和のクズがわらいわらわ笑い笑われてるだけだろ。 
 明和の小さい世界だけで醜い争いしてるだけだ。
 返信する
 
 
089   2017/06/30(金) 10:55:00 ID:c6.mo1UYBw    
>>88    何だこの乱れは(^◇^;) 
 訂正な 
 ×クズがわらいわらわ笑い… 
 ??クズが笑い…
 返信する
 
 
090   2017/06/30(金) 12:15:48 ID:jHMbVkKKAc    
あ〜あ、また罵り合いかよ。 
 バイク乗り以外はどっか行けよ。 
 関係ねーんだよ、お前ら。
 返信する
 
 
091   2017/06/30(金) 12:22:25 ID:wrGOdWQess    
>>90  不思議な事に、ここ明和のバイク板はバイク乗り以外が占拠状態なんだよなぁ…。 
 純粋にバイク乗りはほんの一部で、書き込むと途端にバイク乗り以外の奴がしゃしゃり出てきて難癖つけて荒らして行く。
 返信する
 
 
092   2017/06/30(金) 12:53:55 ID:zw2.NwsjDs    
 
093   2017/06/30(金) 13:00:46 ID:VNPT3TXw6s    
>>90-91  もし仮にバイク乗りだけが集う場所になったところで、状況はあまり変わらないと思うけどなぁ。 
 単にバイクに乗っていますってだけで、心底バイクが好きって人間が大勢いる様には見えないもの。
 返信する
 
 
094   2017/06/30(金) 13:37:16 ID:zijDctW.5o    
>>93  もうええやん! 
 この俺の書き込みを含め、ツーリングに関係ないんやから、もうやめようや。 
 いつまでもみっともないわ。
 返信する
 
 
095   2017/06/30(金) 14:07:34 ID:c6.mo1UYBw    
 
096   2017/06/30(金) 17:20:53 ID:0s0sCAc8Vg    
 
097   2017/06/30(金) 21:50:48 ID:n5ZAZW91ss    
>>91日の出は間違いなくバイク乗りじゃないな。 
 奴の持論は全て誰かが述べた後に出て来るから。 
 バイクが起きるとか何とかの争いも全部後だしジャンケンみたいだしさ。
 返信する
 
 
098   2017/06/30(金) 23:02:35 ID:Jy0.Grk4Ko    
>>97  だからさ〜 
 その「日の出」って書かないでよ。 
 呼ばれたと勘違いして自論を展開しちゃうから・・。 
 もう、見たくないんだよ。頼むよ!
 返信する
 
 
099   2017/07/01(土) 01:07:13 ID:eYdI9O3VyA    
 
100   2017/07/01(土) 01:24:06 ID:l3vHL.snxM    
>>99  だってさ 
 ドッジボールで当たったのに外野に出ないで 
 「なんで当たったのに出ないんだよ」って言っても 
 「オレの経験から当たってない!お前はホントのドッジボールを知らない!」って 
 言っちゃいそうな人だし・・。
 返信する
 
 
101   2017/07/01(土) 01:35:57 ID:9MoBsKQbc2    
馬鹿って、仲間が大勢いる所では自分がバカと気付くはずもないし、 
 むしろ共感を得ていると増長するばかりなので 
 全くもって手に負えないね。   
 きっとそういう馬鹿連中に占拠されるんじゃないかなぁ、明和って。
 返信する
 
 
102   2017/07/01(土) 07:23:32 ID:eYdI9O3VyA    
 
103   2017/07/01(土) 08:25:14 ID:748twrHBu.    
>>38    こいつは、必ず関係ないことまで首を突っ込み絡んでくる。こいつ以降ずーっと誹謗中傷のレスばかり。 
 皆んなはこいつの思う壺にハマってるよ。
 返信する
 
 
104   2017/07/01(土) 12:18:01 ID:EM.TqdkaWY    

でも、実際こんなのがツーリングクラブにいたら総スカンどころじゃすまないよね。
 返信する
 
 
105   2017/07/01(土) 23:02:18 ID:l3vHL.snxM    
>>103  >>38なんかスルーすればいい話 
 思う壺っていうか適当に遊んだだけでしょ。 
 本気なのはごく一部(←これが一番困る)
 返信する
 
 
106   2017/07/02(日) 07:54:50 ID:dgecua.wXY    
>>103    実際、峠走る奴も街中でコール切る奴も走行中の車をすり抜ける奴も林道乗り荒らす奴もどれもクズだろ?
 返信する
 
 
107   2017/07/02(日) 10:05:04 ID:Wy.azoEU5.    
自分だけが良ければいい 
 ズルしても先頭に行きたい 
 法律?そんなもんかんけーねーよ 
 なんで並ばないといけないの? 
 みんなやってるじゃん 
 俺だけじゃねーじゃん 
 逃げれば勝ちだよ 
 俺のマシン本気出したらパトカーより早いから 
 バイク乗りの信条
 返信する
 
 
108   2017/07/02(日) 11:27:14 ID:3KJz.opbuY    
>>106>>107    バイク乗りに何か恨みでもあるのか? 
 必要以上に毛嫌いしたりバイク乗りが皆んなクズみたいな言い方で煽ろうとしたりさ、書き込みに悪意を感じるよ。
 返信する
 
 
109   2017/07/02(日) 12:11:28 ID:Wy.azoEU5.    
>>108  バイク乗りに何か恨みでもあるのか?  
 他人に迷惑かけないバイク乗りが居るとでも思ってるのか(笑 
 自覚すら無いのがクズの証拠さ
 返信する
 
 
110   2017/07/02(日) 12:55:24 ID:dgecua.wXY    
>>108    お前アホやろ?  
>>106で挙げた連中がバイクのイメージを悪くしてんだろ? 
 そーかw挙げた中に心当たりがあるんだな?   
 ク  ズ  は  お  前  だ  〜  w
 返信する
 
 
111   2017/07/02(日) 13:51:24 ID:zLBvdpFFyI    
はーい、かまってちゃんに餌やり禁止でーす。
 返信する
 
 
112   2017/07/02(日) 20:57:02 ID:3KJz.opbuY    
>>109他人に迷惑かけないバイク乗りが居るとでも思ってるのか(笑     
 うわ〜最悪。
 返信する
 
 
113   2017/07/02(日) 22:27:12 ID:8P.EFhF83U    

一部の悪いバイク乗りを見て 
 バイク乗りのすべてを語るのは 
 1)アホ 
 2)正論 
 3)それを表すことわざを探してる
 返信する
 
 
114   2017/07/03(月) 09:55:16 ID:d3Q/bFN9I.    
>>113  一部の悪いバイク乗り(大笑   
 オマエ一日交差点でバイクの動き見てろ 
 信号待ち交差点で最後尾からハミ禁の対向車線を越えて右折専用車線から直進するバイクばっかだよ
 返信する
 
 
115   2017/07/03(月) 11:18:55 ID:9dCQbHjHxI    
>>114オマエ一日交差点でバイクの動き見てろ    
 へ〜?お前そんな程度の事で1日中交差点に張り付いてバイクの動き見張ってるんだ?へ〜。 
 余程暇なんだな。そんなに暇なら仕事探せば良いのに。
 返信する
 
 
116   2017/07/03(月) 22:49:34 ID:O7MQJyz/xs    
>>114  一日中、交差点でバイクの動きを見れるような人は 
 ココで遊んじゃダメだよ。
 返信する
 
 
117   2017/07/05(水) 23:49:55 ID:ZCtJFaHw/I    

マンガ 
 ケンタウロスの伝説(1981年)全2巻 
 600マイルブレンド 
 一杯のコーヒーを飲むために横浜・神戸を往復(1000km)する。 
 横浜にあるケンタウロスというバイクショップ。 
 「コーヒーでも飲みに行くか」と深夜フラッと店を出て 
 東名高速をぶっ飛ばして神戸にある喫茶店までたった一杯のコーヒーを飲みに行く。 
 そしてコーヒーを飲んだら「さて、帰るか」と横浜までまたぶっ飛ばす。   
 なんでこんな話知ってるんだ? 
 週刊プレイボーイに連載されてたって事は・・ 
 読んでたのか?オレは・・。
 返信する
 
 
118   2017/07/06(木) 02:29:54 ID:h1w/M6yEPc    
>>117  子供の頃にコッソリ読んだのを、うっすら覚えてるわw 
 たしかメーカーと個人契約したライダーがレースで優勝した時、その少年は「ミジメったらしい!カップラーメンで命を繋ぎ給料はほとんどパーツ代にとられ、それで優勝して何になる!」と叫んだんじゃね? 
 んでボスが、「ふざけんな!あいつは誰よりも燃えて走ってたぜぃ!このオカマ野郎!ホモ童貞腐れガキカス蛆虫ボケカスマザーファッカー!」と諫めたのでは? 
 そして最後に笑顔になり、「ヘッヘッヘ。もっと熱くなれ、ヒヨッコ」と締めくくったのでは? 
 大人、つかオヤジになった今、ボスのセリフが理解できる。 
 斜めに構えてスネていても感動を得る事は出来ない。つまり、人生で損をする。
 返信する
 
 
119   2017/07/06(木) 02:55:57 ID:k.DK8RbRxU    
600マイルブレンド、当時マネして神戸まで炒ったなぁ。帰りはエンジンが熱ダレして辛かった。 
 そいや、元町のケンタウロスってまだ有るのかな?
 返信する
 
 
120   2017/07/06(木) 06:15:51 ID:BBL2KTUnlE    
>>117  最近グッさん辺りがTVで言ってたような・・・。 
 そのプチ企画もあったかな? 
 まさか原作があったとはね
 返信する
 
 
121   2017/07/08(土) 20:58:49 ID:x.mk7bNBjg    
あ゛〜〜 
 今日も
>>1みたいな糞うぜぇ珍走ハレ軍団がいっぱいいたな〜〜 
 はやく老衰で全滅してくれねぇかなぁ〜〜〜
 返信する
 
 
122   2017/07/08(土) 21:20:14 ID:OhVeaWXjXs    
↑と、当人達を目の前にしたら、ウサギよりも大人しいであろうチキンが 
 PCに向かって不満をブチまけてます〜 …ってかw
 返信する
 
 
123   2017/07/09(日) 10:17:42 ID:Z0LXbXyfQU    
>>104  傷つけるのを恐れてか、相手に情報を与えず出し抜こうとするのか 
 こういう人に何も言わない人多いよな。 
 仲間なんだから教えてあげてもいいんじゃないの? 
 人にあっても引きこもっているのならそれはコミュニケーションとは言わない。 
 結果人と合う価値がなくなり疎遠社会になる。だよね。 
 愚かな側もそういうのに薄々気が付いているだろう。
 返信する
 
 
124   2017/07/10(月) 06:31:29 ID:yy1.n7T0T.    
 
125   2017/07/10(月) 17:59:40 ID:cEX92kyEhs    
は〜い、こっちも御多分に洩れず 
 お題そっちのけで 
 皮肉 おちょくり 貶し合いになって行く明和民クォリティ(^_^)
 返信する
 
 
126   2017/07/12(水) 15:26:53 ID:LKNGh3GJ2E    
 
127   2017/07/12(水) 16:11:10 ID:SLEdC4DrcM    
合いも変わらず、 
 明和のゴミが社会のクズを笑うという悲しい現実
 返信する
 
 
128   2017/07/12(水) 16:11:10 ID:EvNWp9DEaQ    
 
129   2017/07/12(水) 18:05:49 ID:tBuS35ea9A    
>>128  そんな古い記事を持ち出して何が言いたいのだ? 
 足が切断されるからツーリングは危険な事だとでも言いたいのか?
 返信する
 
 
130   2017/07/12(水) 18:20:33 ID:9zfZU1C4ME    
 
131   2017/07/12(水) 20:03:30 ID:ZeBpBo1k6I    
>>117  こういう話って、なんか良いなぁ〜。 
 600マイルは無理でも、60マイルぐらいなら近くて良いかもね。
 返信する
 
 
132   2017/07/12(水) 20:41:57 ID:gForrPEoHs    
>>127  社会のクズに比べたら明和のゴミなんて褒め言葉だな 
 日の出さ〜ん、お前社会のクズなんだってよw
 返信する
 
 
133   2017/07/14(金) 18:37:11 ID:DZbAHJ1HSs    
>>132  で、ツーリング・クラブについての話が無いんだったら無駄な書き込みは要らないから、な?
 返信する
 
 
134   2017/07/14(金) 22:58:24 ID:WFsZ3fU2Jg    
>>133  そういう余計な一言も「和」を乱す原因でもあるってさ。   
 ←ツーリングにあったら便利かもしれない道具 
 バイク同士会話可能なモノ 
 操作が難しそうだから行く前に練習しないとって感じかな。
 返信する
 
 
135   2017/07/15(土) 07:07:55 ID:d1IX0y1YCg    
 
136   2017/07/15(土) 08:14:08 ID:Er0MrBpnEQ    
>>134  4年前から使ってる。ペアリングさえちゃんとすれば後はほとんど操作は要らないよ。 
 対応していればiPhoneなどが音楽プレーヤーにもなるし、着信が有ればスマホを通して通話もできる。 
 連れと出かける時は二台で行くときもタンデムで行くときも毎回使う。 
 休憩取りたい時も道を変える時も車に間に入られて見えなくなった時も連絡取り合えるので大変便利。
 返信する
 
 
137   2017/07/18(火) 17:45:56 ID:jPnD4BOOOs    
>>1です。 
 話の内容があっちこっちに行ってますが、 
 みなさん暑い中走ってますか? 
 熱中症に注意して走りましょう。    
>>121さん 
 ハーレーはカッコいいですが、自分はハーレー乗りではない。
 返信する
 
 
138   2017/07/18(火) 17:50:05 ID:86BTKy25GA    
確かにハーレーはカッコいい 
 しかし、己を
>>1の画像と同じだと勘違いしてる中高年珍走ハレ乗りばかりだから困るのだ。
 返信する
 
 
139   2017/07/19(水) 14:45:43 ID:Tcygo34xx.    
煩い馬鹿バイクが攻めて来る峠の急カーブに細かい砂をダンプで曲がるときにこぼす 
 面白いように同じ場所で釣れるって 
 土建屋のツレが言ってた
 返信する
 
 
140   2017/07/19(水) 20:00:20 ID:Ih9yBTvl0Q    
 >>139   そんな低次元の作り話 どこで覚えた ?   
  今どき そんな技持つダンプ乗りも居なければ、立米重量の重い砂を 
 ダンプに山積みする馬鹿も居ないよ。
 返信する
 
 
141   2017/07/19(水) 21:15:33 ID:c4RYLw6zak    
 
142   2017/07/19(水) 22:08:32 ID:Iu/1RspZT2    
いつまで経っても、珍走団や高年齢ハーレー乗り批判(当人たちは見ていない欠席裁判)や 
 何かをディスって笑う(喜ぶ)本バイク板の体質って変わらないね。   
 ごく普通に、バイクにまつわる楽しい話ってのは出来ないものなんかね?
 返信する
 
 
143   2017/07/19(水) 23:15:17 ID:NnjcB7cJCk    
>>139  まーね、そういう事もあるかもね。 
 峠のカーブなんて何が落ちてるかわからんし。 
 そこを攻めて曲がろうなんて 怖いよ。   
 そう思わんかね? 
>>140さん。 
 一般道で攻めるの好きみたいだから・・。
 返信する
 
 
144   2017/07/20(木) 09:09:37 ID:Ym3KgFg5mA    
 >>141   そう思うのは おまえが無知なだけだよ。     
>>143   カーブで砂塵等が 堆積し易い部分があるのは事実だけど、それは意図的に 
 作られている訳ではないよ。    
  ちなみに 俺は公道で攻めたりはしないよ。 
  何故か 追走して来ようとするバイクは、よくコケてるけど・・・。
 返信する
 
 
145   2017/07/20(木) 10:36:37 ID:AZJfWINUY.    
>>139  そんな生産性の低いことに精を出す奴なんているのか? 
 よっぽど所得が低いか、ツマラン人生おくってる奴なんだろうな
 返信する
 
 
146   2017/07/20(木) 12:05:06 ID:Wv1/kTJBtY    

>そう思うのは おまえが無知なだけだよ。  
 >ちなみに 俺は公道で攻めたりはしないよ。何故か 追走して来ようとするバイクは、よくコケてるけど・・・。
 返信する
 
 
147   2017/07/20(木) 19:12:13 ID:Ym3KgFg5mA    
 
148   2017/07/20(木) 22:31:16 ID:21vknuQb1M    
>何故か 追走して来ようとするバイクは、よくコケてるけど 
   カッコイイね〜! 
 オレは攻めてるつもりはなく走ってるのに 
 ついてくるヤツはコケるって感じですか。
 返信する
 
 
149   2017/07/20(木) 23:00:13 ID:21vknuQb1M    
と 
 >>146  その画像のコメント 
 それ、掲示板の投稿?だとしたら 
 かなりヤバイでしょ。 
 何か意図的にやったとか。
 返信する
 
 
150   2017/07/20(木) 23:50:38 ID:n30Orlw6RQ    
 
152   2017/07/21(金) 10:02:29 ID:Ss7yfyeL5w    
みなさん 
 ご覧の通り 
 バイク乗りは 
 頭のおかしい人ばっかりです 
 転倒して頭を打ったのでしょうね 
 かわいそうに
 返信する
 
 
153   2017/07/21(金) 22:49:46 ID:fQQjkiEMJY    
スレタイとは離れそうだけど 
 ツーリングに行った時 
 個人的に持参した方がイイ物とかあったりなかったり。 
 現金は当たり前として・・ 
 水筒(中身は水かお茶とか) 
 ガムとか飴とか 
 って 
 遠足か!
 返信する
 
 
154   2017/07/22(土) 06:40:39 ID:pNo9FmFD/I    
>>152  それは自分も含めてるの? 
 違うなら何故ここに居るの? 
 もしかしてボッコボコにされた自称元プロの知ったか君?
 返信する
 
 
155   2017/07/22(土) 15:59:43 ID:yYrF5GsvDo    
 
156   2017/07/22(土) 19:43:28 ID:Qlx2Vp4T1w    
>>155  ふくらはぎが攣るなら、伸びをする時につま先を上げていれば回避できる 
 これで1つ減るな
 返信する
 
 
157   2017/07/22(土) 22:21:23 ID:Qlx2Vp4T1w    
 
158   2017/07/22(土) 23:01:48 ID:I2EMMO0mMk    
>155 
 目薬はイイかも。 
 あと、今の時期なら 
 シャツクールとか冷えピタとか欲しい 
 とは言うものの 
 コンビにとか薬局あるからね・・。
 返信する
 
 
159   2017/07/23(日) 09:36:23 ID:TbsFU3.my.    
>>155さん 
 タオル、目薬、汗拭きシートはいつも持ってますね。 
 今なら凍らしたスポーツドリンクも。
 返信する
 
 
160   2017/07/24(月) 08:05:16 ID:8GH.Ap6zYg    
>>153  ブースターケーブルもしくは最近よく見かけるブースト用のバッテリー。 
 携行応急セット。夏は虫除けと虫刺されの薬。 
 勿論、タオル、汗拭きペーパーなど。
 返信する
 
 
161   2017/07/24(月) 08:21:42 ID:2635bYBB8w    
 
162   2017/07/24(月) 15:17:57 ID:OqHufKkXgA    
>>1です。 
 最近シートバック買いました。 
 SSにシートバックはスタイリング台無しになるとか考えてましたが、 
 便利過ぎるのと、ウエイトポーチからの解放、ライディングのしやすさ   
 買って良かったです。
 返信する
 
 
163   2017/07/24(月) 16:00:50 ID:0vGsZfDdCI    
大人数ツーリングする連中をまれに見るが 
 まるで台北の朝の通勤風景のようでおかしく思ってしまう。 
 最後尾人は無理やり付いて行こうと暴走してる 
 そしてコーナーで飛び出して救急搬送
 返信する
 
 
164   2017/07/24(月) 17:52:22 ID:HYQOkFUH5Q    
>>162  箱付けると更に便利過ぎて、かっこなんかどうでも良くなるよ。 
 俺なんかほぼつけっぱなし。
 返信する
 
 
165   2017/07/24(月) 19:19:52 ID:OqHufKkXgA    
>>163さん 
 そこまで大人数のツーリングはしたことは無いですが、 
 2班に別れる(ペース的な意味も)など工夫が必要ですね。 
 大人数で高速道路や下道の流れに乗らず、絶対スピード守る俺どう?な走り方は珍走団と間違われそうです。 
 自分が以前所属していたclubのように、飛ばし過ぎるのもダメだと思いますが。
 返信する
 
 
166   2017/07/24(月) 19:20:04 ID:GEjiz2tfYQ    
 >>163   しっかりと組織された クラブのツーリングだと、ケツ持ち(最後尾に就く者)が 
 いちばん優秀なのですよ。
 返信する
 
 
167   2017/07/24(月) 19:24:52 ID:OqHufKkXgA    
>>164さん 
 シートバックや、GIVIのケースとか本当に便利ですね! 
 もっと大きいの買えば良かったかな?と思いますが、 
 容量18リットル位が峠やスカイライン、ワインディング走るのに丁度良いサイズかもしれません。   
 1番買うのにためらって、もっと早く買っとけば良かったツーリングアイテムです。
 返信する
 
 
168   2017/07/24(月) 19:35:26 ID:OqHufKkXgA    
>>166さん 
 過去に所属していたclub(ハーレーやらネイキッド中心)では 
 先頭と最後尾の人がビーコム的な無線ではぐれた人がいないかなど、連絡取りながら走ってました。   
 良いclubでしたが、残念ながら解散しました。 
 最近リーダーの方から連絡が有り、また走りに行こうと連絡ありましたが、日にちが合わなかった為に実現出来てません。
 返信する
 
 
169   2017/07/24(月) 19:56:48 ID:sjop4X6Pjw    
>>166  そんな、バイク乗り(バイク板住民)なら誰でも知ってる事をドヤ顔で言われても...。
 返信する
 
 
170   2017/07/24(月) 20:25:08 ID:GEjiz2tfYQ    
 >>168 さん、良いクラブが解散してしまったのは残念ですね。   
  だけど私も そう思う一人ですが、クラブだった頃のメンバーとは 今も親しく 
 既に降りた者も居ますが、バイク繋がりばかりではない交流も楽しんでいますよ。       
>>169   クラブや団体で走行した事の無い人も 皆無では無かろうに、それを「バイク乗り 
 なら誰でも知ってる」って言い切る君の顔に「ドヤ」って書いてるよ。       
 返信する
 
 
171   2017/07/24(月) 20:46:38 ID:OqHufKkXgA    
>>170さん 
 その繋がっているメンバーとは人間的に合う人達なんでしょうね。 
 最近解散したclubは、陰湿で卑怯な、後味の悪い解散でしたので、そのclubの人達とは連絡も取っていません。   
 どこかでばったり出会ったら1発位はかましてやりたいとすら思ってました。 
 今はもうどうでも良いですがw    
>>169さん 
 大人数でのツーリング(10台以上?)となるとなかなか経験する事が少ないと思います。 
 今は5台以上で走る事すらありませんが。
 返信する
 
 
172   2017/07/24(月) 21:17:50 ID:08mi5t.ik2    
>>170は日の出です 
 コイツに係るのは止めましょう 
 デタラメばかりの糞野郎です
 返信する
 
 
173   2017/07/24(月) 21:38:44 ID:.wVi5Osur2    
↑スレッドが平和的かつスムーズに進行している事か気に入らないらしい。
 返信する
 
 
174   2017/07/24(月) 23:14:30 ID:8GH.Ap6zYg    
どんなクラブに入ってようが、まずバイクを通じいろんな所へ行き現地はもとより他の人々に迷惑をかけず、楽しく安全に走り無事帰宅するのが一番良い。 
 長年リーダーをやっていて最も重要な事と思う。
 返信する
 
 
175   2017/07/24(月) 23:50:25 ID:OqHufKkXgA    
>>174さん 
 それが1番良いですね。 
 一緒に走ってる一体感や景色の良い場所、 
 みんなで食べるご飯や、休憩中もみんなバイクの事ばかり話し合うw 
 気の合う仲間とは本当に素晴らしいと今でも思います。     
 しかし、今回自分の受けた陰湿で卑怯な解散をしたのはリーダーでした。 
 面倒見の良い、バイクが大好きなリーダーだと思っていました。 
 それだけに今回の陰湿で卑怯な解散には怒りすら感じます。 
 今でもばったり会えばどうなるかわかりません。 
 文句の1つ2つは言うと思います。   
 リーダーとゆう役割は本当に難しい事だと思います。
 返信する
 
 
176   2017/07/25(火) 19:26:47 ID:xrbwRDJv9c    
 
177   2017/07/25(火) 20:49:24 ID:ipwJFSY7IQ    
 >>175 さん。 
  私が過去に 仲間に加わったクラブでの事です。 
  新参者の私は 常に隊列後尾に従っていたのですが、ある時 リーダーから「フリー走行区間を設ける」との お達しが 
 ありました。 
  それ以前から、リダーは「好きに走れる所も無いと、先導役は さすがにストレスが溜まる」と、嘆いていたのですが 
 当日 皆に「必ず先で待っているから」と言った 先頭のリーダーを、フリーの合図が出て間もなく 後尾の私が 抜き千切 
 ってしまいました。 
  それ以来 ツーリングの連絡が、来なくなりました。 
  後でメンバーから聞いた話では、リーダーは かなりの腕自慢だったそうです。   
  こちらがクラブの禁を犯した訳では無いので 気まずくは無かったですが、リーダーの度量の無さが 残念でした。
 返信する
 
 
178   2017/07/25(火) 21:12:02 ID:4X9fijaLyo    
>>177さん 
 今年解散したclubがまさに一緒の状況ですw 
 峠に一緒に行った時に自分についてこれなかった。 
 こっちはSSでリーダーはもっと重いバイク。 
 走るステージが違うのに。 
 それからは少し険悪になり、解散とゆうメンバー外しを行い、裏で新チームを(自分より遅い言う事を聞く人間だけ集めた)結成していました。   
 その後自分は峠ばかり走るようになり、clubのツーリングはほぼ参加しませんでした。
 返信する
 
 
179   2017/07/26(水) 06:32:24 ID:y31zlax3q2    
>>177は日の出です 
 コイツに係るのは止めましょう 
 デタラメばかりの糞野郎です
 返信する
 
 
180   2017/07/26(水) 08:17:00 ID:LIaqnJDFj.    
↑スレッドが平和的かつスムーズに進行している事が気に入らないらしい。
 返信する
 
 
181   2017/07/26(水) 08:18:26 ID:lJp10tUOsI    
バイク乗りは俺が先頭みたいなアホばっかりですね 
 よくわかります 
 おっさんになってもやってることは族ですね
 返信する
 
 
182   2017/07/26(水) 12:11:54 ID:jXPjlRpY5U    
「それ以来 ツーリングの連絡が、来なくなりました。」 
   リーダーや同行の仲間に対して「抜き千切って」などと言う表現を用いる事自体 
 仲間やクラブをどう捉えているかの人間性が現れていますね。 
 そんな態度だから連絡が来なくなったのではないのですかね?
 返信する
 
 
183   2017/07/26(水) 12:49:33 ID:kfm0k2e1Nk    
 >>182   その時の状況を 端的に文章表現して、どこが可笑しい ?   
  デタラメの例を 挙げる事すら出来ずに絡む 
>>179 よりは賢そうだけど 
 なんでも否定さえすれば偉いんじゃないよ 坊や。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:95 KB
有効レス数:201 
削除レス数:2 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:ツーリングクラブについて
 
レス投稿