>>20  初心者でバイク業界にあまり詳しくない様なので一応伝えておくと 
 1、今後は排ガス規制がさらに厳しくなる(ユーロ4→ユーロ5)ので、設計がそれに対応していない古いエンジンの再販は難しいでしょう。 
  (排ガス規制のせいで現在生産終了モデルが急増中) 
 2、現在日本市場は冷え込んでいて、現行250以下クラスは基本的に中国や東南アジア向けに作られた物でまかなっている。 
  そして今は無い250の4気筒モデルは、その東南アジア方面の若者たちが欲しがるかどうかにかかっている。 
  (カワサキが4発を開発中との噂はある) 
  また、仮に4気筒が出るとしてもCBR250RRかそれ以上に高価格になる覚悟は必要。(新規のエンジン開発がメーカーにとって一番投資額が大きいので) 
 3、中国や東南アジアのスポーツバイク文化はばだ始まったばかりで、かの地の若者たちが欲しいのはCBR250RRの様なスーパースポーツか、 
  ネイキッドタイプでもストリートファイター風の激しいデザインの物。 
  一見ビジネスバイクに毛が生えた様にしか見えないCB400SFやそれにハーフカウル付いただけのSBを欲しがるほど、かの地のバイク若者文化はまだ成熟していない。   
 自分も貴兄以上のオッサンであり自分に似合うバイクがあまり無いと思っているが、 
 上記3の様な事情から、我々が欲する大人しいデザインの250以下クラスの新型バイクを望むのはかなり難しいでしょうね。   
 それでも欲しいのなら、ホーネットやジェイドなど中古の4発250を買って、自分でカウルを付けるなどの工夫が必要になるんじゃないかと思う。
 返信する