バイク全盛期っていつ?
▼ページ最下部
019   2017/05/10(水) 15:28:18 ID:1A9oIa6ya6    

日本の4大バイクメーカーが世界を席巻していった60年代〜70年代。 
 ホンダとヤマハが国内でHY戦争を繰り広げた70年代後半から80年代前半。 
 そのまま80年代後半からの90年代半ばまで続く空前のバイクブーム、レプリカブーム。 
 ここまではずっと上り調子で拡大してきた日本のバイク産業だけど、やはり最高潮に達したのは 
 レプリカブーム終焉直前の90年代前半じゃないかな? 
 その後はユーザー嗜好の多様化、細分化でバリエーションは増えたけど販売数は低下していき 
 バイクの内容で言えばどんどんコストダウン、スペックダウンが進んでいった。 
 あまりメジャーなジャンルではなかったオフロードバイクが80年代後半から90年代前半に 
 トレール車からモトクロッサーレプリカに大幅に進化していけたのもオンロードのレプリカが 
 牽引してくれたバイクブームのお陰だね。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:15 KB
有効レス数:40 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:バイク全盛期っていつ?
 
レス投稿