レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
9 0 年 代
▼ページ最下部
001 2017/04/30(日) 15:36:18 ID:ILS3tbIStc
今見ても、90年代のバイクはワクワクするな
返信する
089 2017/05/03(水) 09:10:33 ID:bpqNiguTFQ
オナニースレを複数立てるのは
立派な荒らし行為です
返信する
090 2017/05/03(水) 09:16:06 ID:bO7hrKbMOY
091 2017/05/03(水) 09:21:57 ID:lEFhDjrkyo
>>88 初代600はダブルディスクでしたね
タンクの形状、側面の▽、かっこよかった
コブみたいなタコメータがスピードメータと同軸針ならよかったのにな
返信する
092 2017/05/03(水) 09:52:46 ID:bO7hrKbMOY

ジール
>>91 初代I型の400で600と同じダブルディスクのYSP仕様に乗ってました。
III型(3GV)でウインカーボディがアルミになったのが羨ましかったな。
返信する
093 2017/05/04(木) 09:22:20 ID:upumHL3xkI
094 2017/05/04(木) 12:28:10 ID:upumHL3xkI

FZR250 (3LN3)
(東京の天王洲にあったらしい背景のストリートアートはイチローがモデルじゃないかと)
返信する
095 2017/05/04(木) 13:09:34 ID:jfK9QKLFUY
>>92 >>91ですけど、その初期型を、お隣さんが「中古に出して知らない人が乗るくらいならタダであげるから乗ってくれないか」
って言われたんだけど、復活に費用かかりそうだし当時は限定解除もできてなかったから受け流した
今考えれば惜しいことをしたよ
返信する
096 2017/05/04(木) 13:21:06 ID:D9PEunWjjI
097 2017/05/04(木) 15:16:00 ID:upumHL3xkI

Yamaha GTS1000
その昔、中の人から
「欧州や北米で成功したらシリーズでのラインナップ拡充(国内なら400とか)の話もあった」と聞いた。
それって「これよりも日本人好みのスポーツ寄りな感じかな?」とか想像すると少し残念・・・。
>>95 >>92で話は400ですが、自分はその隣人に近い心境で、面識はなかったが知人の知人に
新品の燃料タンクとオリジナルのアルマイト処理をしたサイドカバーを予備で付属したSRXをタダで進呈した立場です。
返信する
098 2017/05/04(木) 20:06:02 ID:WDosCBmhoU
099 2017/05/04(木) 22:40:51 ID:upumHL3xkI

RGV250γ (VJ23A)
返信する
100 2017/05/05(金) 09:51:32 ID:fcF2y45NUk
101 2017/05/05(金) 17:02:57 ID:fcF2y45NUk

FZR750R (0W01)
'89年の発売だが…
返信する
102 2017/05/05(金) 18:14:26 ID:fcF2y45NUk
103 2017/05/05(金) 19:33:22 ID:fcF2y45NUk
104 2017/05/05(金) 21:12:09 ID:oqNFB8HMAc

NS-1
高校時代に乗ってました 楽しかったな
CDI付けて、チャンバー変えて、ビッグキャブ付けて、ボアアップして
戻りたいな
返信する
105 2017/05/06(土) 00:47:58 ID:S7BCE6F9o6
106 2017/05/06(土) 08:12:14 ID:18VC3CLDDs

CB400 Four (NC36)
>>105 90年型NSR250R(MC21)と見たが、冷却水のリザーブタンクは何処かへ移設?
返信する
107 2017/05/06(土) 09:04:14 ID:S7BCE6F9o6

オイルポンプレス混合給油でオイルタンクが無くなった位置へ移設です
返信する
108 2017/05/06(土) 12:47:42 ID:18VC3CLDDs

ウルフ 250 (TV250J)
>>107 なるほど反対側に…。ところでネイキッド化されたレーサーレプリカは自分も好物なんですが、
その全体像(横から見た写真とか)をここで見せてもらうのは無理?
返信する
109 2017/05/06(土) 13:33:38 ID:4uFoDh2CuM

ホンダ ワルキューレ(画像は拾い)
ハーレーが並んでも恥ずかしくなく、シルキーなエンジンが100馬力で豪快に走るのには感動した。
見た目も、アメリカンとしてバランス良くて好きだったなぁ。
返信する
110 2017/05/06(土) 14:44:44 ID:18VC3CLDDs

カワサキ ザンザス
日本での人気は今一つだったが、当時もしも欧州に1000ccで出ていたら
ストリートファイターの先駆者としてイケテたんじゃないかと…
返信する
111 2017/05/06(土) 15:02:44 ID:KUoaqOUcqU

ヤマハ ディバージョン400
ゼファー人気に便乗するように空冷4気筒エンジンを搭載したが、
デザインが壊滅的にダサいので売れなかった。
返信する
112 2017/05/06(土) 17:00:56 ID:18VC3CLDDs
113 2017/05/06(土) 19:31:23 ID:tCzPSfxr5E

インパルス400
90年代のネイキッド400の中で一番速かったマシン
返信する
114 2017/05/06(土) 20:00:38 ID:18VC3CLDDs
115 2017/05/06(土) 23:56:13 ID:rMjc09gtRg
写真だけ貼ってる人、何でもいいから、ひとこと書いてってよ
そのバイクに対する思い出とか、感想とか
返信する
116 2017/05/07(日) 06:27:20 ID:AV3om.k/Ew
字だけ書いてる人、何でもいいから、写真ぐらい貼っててよ
90年代のバイクで。
わざわざ思い出とか、感想とかまで書けて言わないから
返信する
117 2017/05/07(日) 08:30:14 ID:vKeFcpZ8IY

スズキ ボルティー
独特で奇妙なデザインだなと自分は感じるが、
家の近所に今でも綺麗にして乗られている方がいます。
返信する
118 2017/05/07(日) 10:16:36 ID:vKeFcpZ8IY

GSX-R 750 RK
平たく言えばRC30や0W01のスズキ版
返信する
119 2017/05/07(日) 10:37:11 ID:iGHk6wPXdo

KTMの2ストefiの発表まであと1週間だけど、
CRM250RもDI化して排ガス規制クリアして
復活してくれないかな。
クランクケースを油室と気室に分けたら
オイルを燃やさなくて良いんちゃうの?
日本メーカー達、負けっ放しでいいの?
返信する
120 2017/05/07(日) 11:48:24 ID:vKeFcpZ8IY

マグナ フィフティ
90年代には装備機種が無くなっていた(と思う)フロントのコムスターホイールが登場時から懐かしかった。
返信する
121 2017/05/07(日) 13:15:07 ID:vKeFcpZ8IY
122 2017/05/07(日) 13:23:23 ID:YWQ5H/r6yo
123 2017/05/07(日) 14:12:30 ID:vKeFcpZ8IY

イナズマ 400
ボアストローク縮小で無理やり400cc化し、見た目が油冷750と同じ立派なエンジン自体はカッコ良かったのだが…
(ほとんど同じ外観でイナズマ750、1200まであった)
返信する
124 2017/05/07(日) 19:30:22 ID:vKeFcpZ8IY
125 2017/05/08(月) 17:08:25 ID:g4BtRXNpXc

Bimota Tesi 1D/SR
返信する
126 2017/05/08(月) 19:36:12 ID:G0jmYBrf6E

GSX-R250R (GJ73A)
返信する
127 2017/05/08(月) 21:54:56 ID:p8FAsX1XTE
128 2017/05/08(月) 22:16:07 ID:G0jmYBrf6E

Honda XRV750 Africa Twin (RD04)
>>127 いいですね〜。単にカウルを取っ払ったにとどまらず、ノーマルとの差別化も踏まえ
塗装の単色化やシングルシート化、そのままだと目立つリザーブタンクの移設など、細かな配慮にネイキッドへの愛を感じます。
返信する
129 2017/05/08(月) 23:16:26 ID:G0jmYBrf6E
130 2017/05/09(火) 06:48:03 ID:nuqyC4LvCg
131 2017/05/09(火) 17:07:50 ID:vFIHnZ./06
132 2017/05/09(火) 20:03:34 ID:Z1aC0szY4A

RG200γ
250ではパワフルすぎ、125では非力すぎる人向けの、中途半端な謎バイク。
兄弟車でウルフ200も有り。
返信する
133 2017/05/09(火) 21:10:12 ID:3.EdF0bEAs

KLE250 アネーロ
新顔ヴェルシス250のご先祖様
返信する
134 2017/05/09(火) 21:32:47 ID:GMKV19hado

当時一番売れていたであろう重量車。
カワサキゼファー1100。
当時は、キャリパーをロッキード、オイルクーラーとステンメッシュホースをアールズにしてた。
クラッチの感触は、ステンメッシュに変えた方が半クラも出しやすく良かったな。。
返信する
135 2017/05/09(火) 22:02:45 ID:3.EdF0bEAs
136 2017/05/10(水) 00:01:17 ID:TWldhGP8u6

312km/hの性能を発揮し、20世紀最速の市販バイク
返信する
137 2017/05/10(水) 18:30:16 ID:lSOJR.mB.A

CB400 Super Four
返信する
138 2017/05/10(水) 21:34:12 ID:w6QfY8FqKg
139 2017/05/10(水) 21:44:51 ID:f2WYUpZFxc

XT400 アルテシア
本当に実在するのか?と思えるほどの希少車。
販売から20年余、未だ見たことが無い。
返信する
140 2017/05/11(木) 18:12:57 ID:qivIWJRdfI

CB750 (RC42)
名前に「フォア(Four)」が付かないCBナナハン
返信する
141 2017/05/11(木) 21:20:26 ID:pohLGC8Yzo
142 2017/05/12(金) 09:56:15 ID:kqCQ0ykge6

GPZ900R(A8:1991年)
90年から日本国内でオーバー750ccの販売が可能になったが、
900Rはカワサキにとって初の国内向けオーバーナナハン車だった。
返信する
143 2017/05/12(金) 18:01:30 ID:bbZDo5elwI

Yamaha TDM 850 (2気筒のエンジンはTRX
>>64と同じ)
'91モデルで今年3月の撮影と記されていたが、25年以上も経つのにずいぶん綺麗に使ってるなぁ…
返信する
144 2017/05/12(金) 18:30:03 ID:bbZDo5elwI

Yamaha TDR 125
ヤマハ欧州向けのオフ風味2スト車で、名前は国内TDR250の弟みたいだが、スタイルは上のTDM譲りだった。
(昔、赤男爵での取り扱いがあり気になってた事がある)
返信する
145 2017/05/12(金) 21:00:21 ID:W5vmjZsiyY

バンディット250 (GJ77A)
返信する
146 2017/05/13(土) 10:09:28 ID:YyGFtKewFs

Zephyr 750
同じゼファーでも400(
>>19)と1100(
>>134)は似ているのに、750だけデザインの毛色が少し違うのが不思議だった。
エンジンのカムカバーが丸いし、カワサキとしてはよりZ2風だと訴求したかったのかも知れないが…
返信する
147 2017/05/13(土) 12:04:27 ID:YyGFtKewFs
148 2017/05/13(土) 18:53:43 ID:YyGFtKewFs
149 2017/05/13(土) 20:54:12 ID:YyGFtKewFs
150 2017/05/14(日) 10:41:31 ID:zilIhxQBd2

Ducati Monster 900
返信する
151 2017/05/14(日) 12:37:53 ID:zilIhxQBd2
152 2017/05/14(日) 19:19:18 ID:zilIhxQBd2
153 2017/05/15(月) 18:11:34 ID:o82Lxwclxk
154 2017/05/15(月) 20:06:19 ID:yWVO/dZFEs
オナニースレと解った途端にこの過疎っぷりw
返信する
155 2017/05/15(月) 21:00:41 ID:/Z8xVG8aUI
一日中画像の移動(拾って来て貼るだけ)
老後の趣味にしては虚しすぎる人生
返信する
156 2017/05/15(月) 21:33:54 ID:TuTwgW3lCM
↑
その拾った画像を観覧して、わざわざコメントしている人生も十分さみしいぞ
自分はここの連中とは違うと思ってるみたいだけど、他人から見たら貼るのも書くのも同じだよ
返信する
157 2017/05/15(月) 23:12:17 ID:/Z8xVG8aUI
遂に我慢しきれなかったか・・・・・・・・・
返信する
158 2017/05/15(月) 23:19:59 ID:I3OhjVNp96

ゼルビス
>>154-157 自分がネット上から厳選した画像は、なるべく多くの人にも見て頂きたいと思ってますので、
いつも画像無しながらも御丁寧にageでコメントを頂き感謝しかございません。どうもありがとうございます。
返信する
159 2017/05/16(火) 01:01:22 ID:JXCciuK.rQ

>>ネット上から厳選した画像
おぉ 唯の転載をモノは言い方だな、
厳選してる割にはちと数が多すぎるが
その時間をもっと二輪に乗るかメンテに使った方が幸せなんじゃないのかね?
本当に二輪好きならね。
返信する
160 2017/05/16(火) 01:13:35 ID:51mHZHjz8E
161 2017/05/16(火) 06:35:11 ID:f/CwiqLCZ.
>>158 誰からも共感を得られないスレ、書き込みして何の利得があるんだ?
自分の存在を知らしめたいんだろ?
裏を返せば現実社会では寂しい存在って事だろ?
そりゃ叩かれて当然だわ
返信する
162 2017/05/16(火) 10:05:09 ID:2WaAPVK5eQ

Kawasaki W650
>>159 BSA A65が90年代のバイクとは初めて知りました。勉強になります。
返信する
163 2017/05/16(火) 11:41:15 ID:x.2H/hI4jE
164 2017/05/16(火) 18:26:11 ID:2WaAPVK5eQ

BMW R1100RS
フロントサスペンション・システム“テレレバー”の初採用車
返信する
165 2017/05/16(火) 20:29:07 ID:FhheQKtXvc
166 2017/05/16(火) 21:37:51 ID:ULJbQofk8g

ドラッグスター 400
ファッションバイクとは言え、巨大な別体ミッションを思わせるダミーのカバー(単なる飾り)には少々驚いた。
返信する
167 2017/05/16(火) 21:44:04 ID:ILS3tbIStc
>>155 明和見てる時点で十分さみしい人生て気づけないのかな
早く認めて楽になれよ
返信する
168 2017/05/16(火) 22:16:28 ID:24ivtwYpYI

画像コレクターなんだろ
ゴミ屋敷と違って集めても誰にも迷惑かからんしええやん
返信する
169 2017/05/17(水) 07:16:44 ID:s0y3WuEr96
170 2017/05/17(水) 07:48:48 ID:WKy7CCb5Vc

なんで?放置してもいずれ上がるやん
返信する
171 2017/05/17(水) 18:16:23 ID:3wq/IONTDA

Suzuki RF400RV
(既に900でUPされているが、
>>168も既出車だし懸念は杞憂らしい)
返信する
172 2017/05/17(水) 20:47:18 ID:3YJpZ5JPAM
173 2017/05/18(木) 06:25:05 ID:Tb4sZFj7MQ
174 2017/05/18(木) 18:32:30 ID:Lz6hT3g8cM

ベンリィ CL50
とても97年に新発売とは思えないが…
返信する
175 2017/05/18(木) 18:43:13 ID:w4xKPcIvPI
176 2017/05/18(木) 20:07:04 ID:nYa57kZpAE
177 2017/05/18(木) 20:46:29 ID:X/HXDx22Mk

GSX-R750 (GR7BB)
スズキ独特の油冷を捨て、水冷化された最初のGSX-R
返信する
178 2017/05/19(金) 06:48:00 ID:JyiHZT5pzQ
179 2017/05/19(金) 13:25:54 ID:ITs7LiWypc
ブログなんかでやらんでもよろしい、それなりの数の人が見ている。
グダグダ文句言っているやつらの糞コメントが無ければもっといいのにねぇ。
返信する
180 2017/05/19(金) 15:46:33 ID:7QXVhmuDZQ
181 2017/05/19(金) 16:07:55 ID:7OAraC0zeQ

GPZ1100
なぜか「Ninja」を名乗らなかったGPZ。海外では知らないが
名車900R(
>>142)人気の足元にも及ばなかった。
>>179 中にはそういう方もいらっしゃるんですねぇ。勇気百倍、有り難い事です。
返信する
182 2017/05/19(金) 18:34:27 ID:7OAraC0zeQ

'95 NSR50
GAG(スズキ)が先鞭を開き、YSR(ヤマハ)が一大ブームに引き上げたが、
結局最後は水冷エンジンや装備が充実したNSR(ホンダ)の総取りになってしまった。
返信する
183 2017/05/19(金) 20:21:20 ID:mZysx7zb3E

XTZ750 スーパーテネレ
ダカール・ラリーにFZRの750cc4気筒を使った無理やりなマシンを投入するほど、大型オフローダーに有用な水冷2気筒エンジンを持ってなかったヤマハが、
このモデル用に新開発した5バルブの前傾ジェネシスエンジンを載せていて、これを100cc拡大して転用したのが
>>64や
>>143だった。
(2気筒でも最初に見た時は大きな岩の様で、華奢な俺には無理って感じた)
返信する
184 2017/05/19(金) 21:44:19 ID:mZysx7zb3E

バンディット 1200
個人的にフレームの見せ方に不自然さを覚える現行型より、比較的素直なこっちの方が好み。
ただ、カッコいい油冷エンジンという材料を使ってベストなネイキッドを調理(デザイン)してくれなかったスズキには残念な気持ちがある。
返信する
185 2017/05/19(金) 22:04:08 ID:lf/qH7J0qY

GSX250S 刀
車検が無いのがいいよね。
返信する
186 2017/05/19(金) 22:24:19 ID:mZysx7zb3E
187 2017/05/19(金) 22:57:49 ID:mZysx7zb3E
188 2017/05/19(金) 22:59:13 ID:EUpZu1IM4A

ヤマハ ルネッサ(250cc) 1997年4月 当時価格39万9000円
こんなの知らなかった・・
なかなかイイじゃんと思ったり。
人気は無かった のか。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:105 KB
有効レス数:258
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:9 0 年 代
レス投稿