HONDA新型アドベンチャーモデル「X-ADV」を発売
▼ページ最下部
001   2017/04/27(木) 13:34:58 ID:Qt3egyygs.   
 
 Hondaは、アドベンチャーモデルの新たな提案として、低回転域から高回転域まで扱いやすい、水冷・4ストローク・OHC・4バルブ直列2気筒745ccエンジンに、 
 定評のデュアル・クラッチ・トランスミッション(DCT)を組み合わせ、アドベンチャーモデルの力強さとコミューターモデルの利便性を高次元で融合させた 
 「X-ADV(エックス エーディーブイ)」を、4月14日(金)に発売しました。  
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1056927.htm...    メーカー希望小売価格 
 デジタルシルバーメタリック  1,209,600円 
 ヴィクトリーレッド       1,242,000円
 返信する
 
 
002   2017/04/27(木) 13:47:27 ID:RMg7tjg5uY    
 
003   2017/04/27(木) 13:54:21 ID:.luFlVypMw    
 
004   2017/04/27(木) 13:58:20 ID:OWvowFIK0Y    
なに? このかっこ悪いバイク。 
 こんなの買う人いる?
 返信する
 
 
005   2017/04/27(木) 14:05:52 ID:4cfj.hZeRw    
そもそも糞重い車体じゃオフロードに不向き。 
 やたら長い腹下はヒットしまくるし。 
 こういう遊び車は本気の大排気量ではなく、 
 250以下でやれよ。 
 NMC兄弟は250でやれ。 
 CBR250RRのエンジン用のDCTを開発して 
 兄弟車を展開しろ。
 返信する
 
 
006   2017/04/27(木) 14:13:59 ID:Xy.H8Z/9H.    

大型の免許はいるし、この価格帯からターゲットユーザーは年齢層が高いと思うのだが、 
 そのオッサンがどんなファッションで乗ればこれに似合うのか、全くイメージできん。
 返信する
 
 
007   2017/04/27(木) 14:22:52 ID:G4zF23JsDg    
シフトが忙しい林道やコースで、 
 シフト操作が要らないCRF250とか、 
 しかも低速から高回転まで使える2気筒。
 返信する
 
 
008   2017/04/27(木) 14:36:34 ID:hzNkctF22w    
キミ達もんくばっかだな 
 新しいもの見るのがそんなに不安なのか 
 俺はニューモデルはなんであれ歓迎するよ 
 ラインナップが増えるのは良いことだし 
 買うかどうかは別の話として
 返信する
 
 
009   2017/04/27(木) 14:47:41 ID:X0Au1jYLv2    
 
010   2017/04/27(木) 14:58:19 ID:Xy.H8Z/9H.    
>>8  >>6だが、新しいカテゴリーへの挑戦は歓迎するし、業界のリーダーとしてそれに取り組むホンダの姿勢も評価する。 
 ただしその意気込みが空回りしていると言いたいだけ(特にデザイン)。 
 同様に空回りしていたNM4と同じ轍を踏まない様に願うだけだな。
 返信する
 
 
011   2017/04/27(木) 15:03:34 ID:1CmMGa0PfY    
たしかに、250でオフロードコンセプトの 
 ビクスクがあったら人気出るかもしれん。
 返信する
 
 
012   2017/04/27(木) 15:11:00 ID:Xy.H8Z/9H.    
>>9  で、その人似合ってるって君は思うの?(しかもスタイルの良い西洋人モデルだし) 
 ←それに無難な黒いウエアは「逃げ(よく使う手法)」でもあるしね。
 返信する
 
 
013   2017/04/27(木) 15:13:11 ID:GIxVZLmGbY    
ロンツーからフラット林道まで往けそうなのがいいが 
 少々重すぎだな。維持考えると250で出してほしいわ
 返信する
 
 
014   2017/04/27(木) 15:55:13 ID:XZI2Q0TkZA    
 
015   2017/04/27(木) 16:02:54 ID:x6UEkqf0hk    
こんなコンセプトの125?スクーターが出ればいいな〜・・・
 返信する
 
 
016   2017/04/27(木) 16:37:07 ID:yVTr7faKcA    
 こんなのならヤマハでBW'S250位のを出して欲しいよ。
 返信する
 
 
017   2017/04/27(木) 16:51:04 ID:trxQYFpd.U    
後輪が小さすぎてダサいことを社内で誰も指摘しないのか
 返信する
 
 
018   2017/04/27(木) 17:59:07 ID:mi4FN4sjVM    
これは新しいし、けっこうアリなのでは。車でいうところのクロスオーバー系?ちょっと車高あげてオフロードもいけまっせ、と。 
 見た目もカッコいいと思う。ネックは値段かなあ・・・120万だと売れないだろうなあ・・・
 返信する
 
 
019   2017/04/27(木) 19:34:27 ID:2xfZg1cQx6    
最近のアドベンチャーとかいうジャンルはどうも好きになれない。 
 かつて4輪車が四駆ブームで最初の頃はランクル、サファリ、パジェロなんかの本格クロスカントリーが人気があったけど 
 徐々にクロカンからRVとかSUVとか呼ばれ始めて実際にオフロードに持ち込むとすぐにぶっ壊れる名ばかりの、なんちゃってオフロード風普通の車が流行りだした。 
 最近のバイクもその流れと同じでオフロードのワイルドなイメージ先行で、実際にはマトモにオフを走れない「アドベンチャー」なモデルが人気だよね。 
 普通の人が重い大排気量のバイクをオフロードに持ち込んで楽しい訳が無い。 
 うーん、ニセモノ臭がして、どうも好きになれんなぁ
 返信する
 
 
020   2017/04/27(木) 19:42:50 ID:tGSZBeyeIM    
バイクで自動変速って怖くない? 
 相当ダルいエンジン特性にするんだろうか。
 返信する
 
 
021   2017/04/27(木) 21:14:18 ID:a5SM14CEQA    
>>20  DCTは人間のクラッチ操作を機械が肩代わりし、しかも人間より早いので心配無いでしょう。 
 F1マシンやフェラーリ、ポルシェも搭載してますし。 
 ただ、機構が複雑で重量が嵩むのでスポーツバイクには不向き。 
 ましてやオフロードなんて…
 返信する
 
 
022   2017/04/27(木) 21:24:18 ID:kxDebH7XZE    
 
023   2017/04/27(木) 22:12:21 ID:X0Au1jYLv2    
 
024   2017/04/27(木) 22:20:35 ID:tGSZBeyeIM    
>>21  オートマだと勘違いしてた。 
 ギアの選択は人間がやるのか。 
 DCTの仕組み自体は知ってる。
 返信する
 
 
025   2017/04/27(木) 23:01:07 ID:a5SM14CEQA    
>>23  結局アフリカツインと同じ様なスタイルで乗るって事でしよ。 
 走破力が低い上に、日常性の高いスクーターなのに。 
 普段の通勤には恥ずかしくって使えないって事っすかねぇ…  
>>24  クルマのDCTには大概フルオートマの機能もあるけど、こいつはどうなんでしょうね。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:24 KB
有効レス数:51 
削除レス数:23 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:HONDA新型アドベンチャーモデル「X-ADV」を発売
 
レス投稿