深刻化する若者のバイク離れ
▼ページ最下部
052 2017/04/08(土) 20:12:37 ID:0DrnDsM0Ek
![](//bbs45.meiwasuisan.com/bike/img2/14911220130052.jpg)
人それぞれバイクには色々な楽しみ方があるけれどバイクの一番、恒久的で本質的な楽しさは「操る楽しみ」でしょう。
自分の若い頃を思い出してみても16歳で初めての原付だってけど乗ること自体が楽しくて仕方がなかった。
それまで乗っていた通学用の自転車など比較にならない程の機動性と、これえさえ有れば日本中何処へでも自由に行けるのだという圧倒的な開放感。
そして友達への優越感や自分が所有しているという満足感。
最初はそんな所に魅力を感じてたけど、乗れば乗る程、バイクが自分の体の一部のように馴染んでくるバイクを操る楽しさを知った。
今の若い子は娯楽が多くてバイクに乗らないのではなく、バイクの本質的な楽しさを教えてくれる入門用バイクが不在で、その楽しさを体験する機会が無いのだと思う。
だって自分は十代、二十代とスキーにサバゲー、キャンプにダイビングといろいろやってたけどバイクはずっと乗ってたもの。
バイクの本質的な「操る楽しさ」を楽しむのに過剰な装備の高額なバイクはいらない。
東南アジア製で十分だから若い子が気軽に買えて乗りやすくて弄りやすくて乗って楽しい入門バイクが必要。
モンキーやエイプやグロムみたいなのじゃなくてフルサイズで17インチホイールのオーソドックスでシンプルなやつがいいかな。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:37 KB
有効レス数:78
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:深刻化する若者のバイク離れ
レス投稿