レーサーレプリカのマスターシリンダー
▼ページ最下部
017 2017/03/29(水) 00:14:03 ID:rvoREg/DTE
先にも書かれていますが、ハンドルの角度や取り付け位置に自由がききます。
マスターシリンダーとの間にホースがあるので、一体式よりエアがみしにくいです。
レースではエアがみ予防でギリギリまでフルードを入れるので、タンク内にはほぼ空気はありません。
ですので、タンクの蓋がきつく閉まっていてもレバーを強く握った瞬間にフルードが吹くことがあります。(本当にごくまれに)
フルードの飛散防止でレーサーはバンドを巻くのです。
ストリートではファッションでしょう。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:56 KB
有効レス数:127
削除レス数:14
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:レーサーレプリカのマスターシリンダー
レス投稿