CBR1000RR 2017
▼ページ最下部
001   2017/03/15(水) 12:29:41 ID:Grmpc8Gwf6   
 
Hondaスーパースポーツ軍団の頂点に君臨するCBR1000RRが待望のモデルチェンジを果たした。エンジン出力は191.76psとなり、最新の電子デバイスも満載だ。ヘッドライトをはじめとしたランプ類はLEDを採用。 
   各部に徹底した改良化が施されている。インターモトで発表されたSPとSP2が話題の中心ではあるが、コストパフォーマンスに優れ、新型RRの魅力をダイレクトに実感できるのがSTDの利点。スーパースポーツトップエンドモデルの実力はなんら薄れることない。   
 もう予約購入出来るみたいだけど誰か買った人いますか? 
 知人が契約して月末納車らしい。
 返信する
 
 
002   2017/03/15(水) 12:47:33 ID:QEfmCYQT0.    
昔は断然ホンダ派だったけど、 
 今のホンダはF1でボロボロのPUしか造れないから、 
 すっかりイメージダウンで、全く買う気しないんだー。 
 レース活動の成績って意外と大事だなーと思う。 
 だから企業は大金かけてCM制作する訳だよね。 
 イメージ1つで売れるもんも売れないし、 
 売れない物でもイメージ1つでヒット商品になるんだもの。
 返信する
 
 
003   2017/03/15(水) 12:54:47 ID:gjDmO9IgCE    
1000ccなんて持てあますからいらねーよ 
 750ccにしてくれ
 返信する
 
 
004   2017/03/15(水) 12:55:23 ID:LmHdKT1Tyo    
motoGPは強いのに? 
 F1は別部門じゃん
 返信する
 
 
005   2017/03/15(水) 12:55:32 ID:xW.WRtIt22    
確かにレースでボロ負けなら、レース出ない方が賢いなぁ。 
 ホンダのF1開発の番組見たけど、開発してんのは「サラリーマン」みたいな感じだった。
 返信する
 
 
006   2017/03/15(水) 13:07:16 ID:I2cbuH22Ao    
>>2 何言ってるのかわからない 
 バイク買うのにF1とか車は全く関係ないじゃん 
 ホンダのネガキャンのつもりなら車板に行けば
 返信する
 
 
007   2017/03/15(水) 13:47:47 ID:actn9RotyE    
Z1000 を買ったばかりで金が無い。金があればコレをファイターにしたいなぁ・・・ 
   試乗せずにZ1000 を買って後悔してる。走らない。やっぱりSSベースのファイターが一番過激で面白い。
 返信する
 
 
008   2017/03/15(水) 14:32:10 ID:RuHhp7N1to    
ホンダは逆車の整備を拒絶していたし国内使用をフルパワーにしてもショップは面倒を 
 見てくれなかったから正直買うのが怖くて無理なのよね   
 カワサキなんかは純粋なカワサキ販売店でもSOマフラーとパワコマは新車購入時に当店で 
 同時注文してくれればタダで装着とセッティングまでして納車しますよとまで言っている 
 ぐらい温いからどのあたりどうなるか判らんバイクはやっぱ買えないわ
 返信する
 
 
009   2017/03/15(水) 20:25:31 ID:KfNQ3jbULM    
>>6 
 君みたいなのが狂信的なファンなんだろうね。
 返信する
 
 
010   2017/03/15(水) 20:31:15 ID:qw54zUAaZg    

SBKでは全然速くないみたいだけれど。
 返信する
 
 
011   2017/03/15(水) 22:01:50 ID:QEfmCYQT0.    
>>6  う〜ん…君は短絡的だねぇ…。 
 大局的に物事を考えられないタイプだねぇ…。
 返信する
 
 
012   2017/03/16(木) 03:03:38 ID:UpVo//jAXU    
2004年モデルのデザインがピークだったな 
 以降はとってつけたようなゴテゴテしすぎ
 返信する
 
 
013   2017/03/16(木) 09:47:53 ID:wB2cLQJFr6    
俺の07式こそが至高! 
 唯一無二のセンターアップ! 
 コレとタメはれるのはパニガーレの 
 腹下マフラーだけさ。
 返信する
 
 
014   2017/03/16(木) 18:44:02 ID:1tRFlVZoUI    
4輪にしろ2輪にしろホンダの凋落ぶりには悲しくなる 
 もうまともな技術者はいないんだろうね 
 RC30 45 51の様な 
 他社が同じ土俵に上がるのを嫌がるようなバイクを作って欲しい   
 今回のNSXやCBR1000RRで大分確信したけどホンダはもう終わってる 
 10年選手のGTRに勝てないNSX 
 10Rに直線で置いて行かれるCBRなんて惨めすぎる・・   
 YSR50の後にNSR50 
 TZR250の後にNSR250 
 R1の後にファイヤーブレード   
 遊び心で市場を開拓した先駆者(ヤマハ)を 
 後だしの大人げない技術で駆逐するそんなホンダが好きだった   
 立ちごけしないバイクなんかAppleにでも任せときゃいいんだよ
 返信する
 
 
015   2017/03/16(木) 19:31:47 ID:Vb4gMhj3S6    
最近の8耐、ホンダ優勝できないし去年は表彰台にも上れなかった 
 マイチェンじゃなくフルモデルチェンジできないのか?
 返信する
 
 
016   2017/03/16(木) 19:36:35 ID:vxebmPv0Lw    
R1よりファイヤーブレード のが先じゃない?
 返信する
 
 
017   2017/03/16(木) 19:46:16 ID:bRYKnExd.I    
 
018   2017/03/16(木) 19:48:43 ID:uRd6TExQX.    
GAGの後にYSR50、の後にNSR50、 の後にTZM50 
 じゃない?
 返信する
 
 
019   2017/03/16(木) 22:10:01 ID:4EMmmphPLI    
CR125乗ってたが、とってもヤンチャで危ないバイクだった。 
 こーゆーの市販車で出しちゃいなよ。KTMみたいに。 
 どーなっても知りませんよバイク。 
 買う際に色んな意味で悩むバイクを出して欲しい。
 返信する
 
 
020   2017/03/17(金) 01:51:46 ID:m0Ar.JSr6s    
>>19  スズキのHiも面白かったな  
 ちょっと俺も乗らせてくれ、とかりて結構後ろにこけてた
 返信する
 
 
021   2017/03/17(金) 08:10:45 ID:Me1WFWeefA    

バイクは「危ない」と思ってれば結構安全じゃない? 
 悪いのはのは、「危ないから触れさせない」だと思う。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:14 KB
有効レス数:28 
削除レス数:35 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:CBR1000RR 2017
 
レス投稿