コケないバイク
▼ページ最下部
001   2016/12/16(金) 15:22:51 ID:/B3M.g1Bw6   
 
 
002   2016/12/16(金) 15:41:09 ID:27/6Pw.XOs    
 
003   2016/12/16(金) 16:30:54 ID:UFWc.w3chQ    
 
004   2016/12/16(金) 16:37:38 ID:LIj2QkgnL6    

BMWもやるみたい。 
 スタンドなしで自立、事故回避機能によりヘルメット不要だってww
 返信する
 
 
005   2016/12/16(金) 16:44:25 ID:y6Ig0Pc6VA    

そんなのバイクじゃねぇ 
 大人しくポルシェ転がしな
 返信する
 
 
006   2016/12/16(金) 16:45:18 ID:UFWc.w3chQ    
 
007   2016/12/16(金) 17:14:24 ID:IJIF8gUBQw    
アイデアとしては面白いが、操る面白さはなくなる。つーか、それならクルマでいいよ。 
 そして、衝突されてもバイクは倒れないけど、ハイサイドと同じでライダーは吹っ飛ぶ。に3000ペリカ。
 返信する
 
 
008   2016/12/16(金) 17:28:51 ID:UFWc.w3chQ    
これだけの物をジャイロでバランスさせているとしたら 
 その搭載ジャイロ分だけでも物凄く重いんじゃなかろうか?
 返信する
 
 
009   2016/12/16(金) 17:40:55 ID:TcXkPjstWg    
転倒するリスクがあるから、バイクって面白いんだぜ。
 返信する
 
 
010   2016/12/16(金) 17:44:02 ID:6zLRAwLV4.    
>>8  >>1は電動らしいから、持ってる重たい電池で 
 ジャイロのフライホイールを作れたらいいのかもね。
 返信する
 
 
011   2016/12/16(金) 18:10:35 ID:0RV46H12H2    
>>1のは、ジャイロが効き過ぎて 
 バンク出来ず、曲がれないので 
 未だ商品化出来ていない。 
 出す出す詐欺か投資詐欺で終わる。
 返信する
 
 
012   2016/12/16(金) 19:02:37 ID:eog8m1h3KQ    
ハンドル切った時だけジャイロ切れるようにすればよくない? 
 倒れて困るのは主に停車時だけだし。事故時はバルーンサッカーみたいに車室いっぱいにエアバッグが広がればいい。 
 これが実用化されたら維持費の化け物の四輪車と立場が逆転するかもしれないな。
 返信する
 
 
013   2016/12/16(金) 19:34:14 ID:UFWc.w3chQ    
>>12  >ハンドル切った時だけジャイロ切れるようにすればよくない?  
 コケる時って大概ハンドルが切れた時だと思うけど・・・ 
 それにバイクと同じだとしたら、高速ターンではほとんどハンドルを切ったりしないな。
 返信する
 
 
014   2016/12/16(金) 19:57:39 ID:vdhv4XLM22    
タイヤのグリップよりもジャイロの方が強いってことでしょう。 
 だったら前輪をきって曲がればいいだけ。 
 要するに2輪の車事だよね。
 返信する
 
 
015   2016/12/16(金) 20:02:28 ID:y6Ig0Pc6VA    

背中に、おっぱい押し付けさせる為に加速する!
 返信する
 
 
016   2016/12/16(金) 20:20:12 ID:6zLRAwLV4.    
低速走行時だけジャイロが回ってるのかもしれないな。 
 そうでないと、四輪の様にハンドル切って曲がるなら 
 丸い断面のタイヤにしている意味が分からない。
 返信する
 
 
017   2016/12/16(金) 21:26:34 ID:/B3M.g1Bw6    
日本製ならもっと性能の良いのが作れるだろうな
 返信する
 
 
018   2016/12/16(金) 21:45:42 ID:1TRFwcohjM    

昔、ホンダが車椅子の人用のバイク(停車時に足を着かなくても倒れない)を開発していたな・・・。 
 っていう記憶があったんだが、今になって調べてみたら停車時に補助輪が出るタイプだった。
 返信する
 
 
019   2016/12/16(金) 22:38:49 ID:02y127ZAAY    
 
020   2016/12/16(金) 22:55:51 ID:vpDS9UIS8I    
>ホンダかヤマハが作ったら買うわ まじで 
 EVを仮に内燃機関に変更するとしても、ジャイロや車体姿勢制御センサーの搭載に加え 
 クルマに近い乗員を完全に内包するフルシェル構造などを持つのに 
 ビッグスクーター+少しの値段で買えるとでも思ってるのだろうか。
 返信する
 
 
021   2016/12/16(金) 23:35:15 ID:6zLRAwLV4.    
一人か二人しか乗れないし軽自動車みたいな量産効果も期待できないから 
 200万円突破は確実だな。
 返信する
 
 
022   2016/12/16(金) 23:55:06 ID:W6W68Exk3U    
 
023   2016/12/17(土) 12:51:46 ID:KYkr.R1t7M    
開発者の韓国系アメリカ人のキムが特許をとってるだろうから 
 金額的に割り増しになるだろうな
 返信する
 
 
024   2016/12/17(土) 14:51:27 ID:NsS2F3Mqv6    
 
025   2016/12/18(日) 11:10:51 ID:OwWGSOS2L6    
安定いいものは曲がれない 
 相反する二つをうまく調節出来たバイクは長く使えるね
 返信する
 
 
026   2016/12/18(日) 11:18:46 ID:ZdqlFUs4i2    
 
027   2016/12/18(日) 15:41:00 ID:OZmjR9LOTM    
重たくて複雑なメカを積み込むより 
 素直に3輪乗ってれば良い話じゃね?
 返信する
 
 
028   2016/12/18(日) 16:23:04 ID:0TwXA/tHLQ    
 
029   2016/12/18(日) 17:10:02 ID:6F2X9TCQOg    
ホンダヤマハの共同研究開発なら使える代物ができるだろうな
 返信する
 
 
030   2016/12/19(月) 11:49:15 ID:0E/l7nLk82    
小回りできなくてめちゃくちゃ不便そうだな
 返信する
 
 
031   2016/12/19(月) 12:14:52 ID:vFvpUYZ2vU    
 
032   2016/12/19(月) 13:24:01 ID:2Y0aVYqB6o    

ヤマハも考えてはいるのだがね   
 元々転ぶの前提で考え 
 転んでも簡単に持ち上げれる 
 転んでも怪我をしない 
 という方向性は如何なものかな?
 返信する
 
 
033   2016/12/19(月) 17:32:34 ID:4zayOe28nA    
これって、まともに走ってる映像見たこと無いな・・・ 
 グングン走れるの??
 返信する
 
 
034   2016/12/23(金) 06:40:38 ID:nCZ7cK4Wuo    
>>33  企画はしたものの、エンジンとかはホンダのようなバイク屋のように造れなかったのかもしれない
 返信する
 
 
035   2016/12/23(金) 19:37:12 ID:hBdP9g9ViE    
>>33  近所でよく見るけどな軽快に走ってたよ。 
 結構売れてるらしいよ
 返信する
 
 
036   2016/12/25(日) 16:13:38 ID:oIij9BJfl.    
大型の車がある限り生存率は車より低いだろうな。 
 これだけしか走っていない道路なら幾分緩むだろうけど。
 返信する
 
 
037   2016/12/25(日) 20:04:41 ID:vKbtM/zHDU    
[YouTubeで再生]

quadro4Dの方が良い。 
 市街地ではもう一回り小さい方が良いね。   
 日本メーカーにこんな四輪バイクを作って欲しい。 
 フラットダートのドリフトゴッコが楽しそうだし、 
 四輪駆動も作れば、雪中ツーリングが楽しそう。 
 東京の大雪で最強の移動体となるし、 
 警察はじめ官公庁や自衛隊にも売れるのでは?
 返信する
 
 
038   2016/12/27(火) 19:16:22 ID:6UDVNxHkgo    
 
039   2016/12/27(火) 20:54:25 ID:LIZVs1YrB2    
3輪や4輪の話がしたいなら、そういう主旨のスレ立てたらいいのに…
 返信する
 
 
040   2016/12/27(火) 23:38:22 ID:pah6FkOygY    
 
041   2016/12/27(火) 23:55:26 ID:1E3PHuuPHQ    
>>37  自立可能な4輪で自動二輪扱いになるんだろうか? 
 バギーみたいに登録が難しいんじゃないの。 
 50以下でミニカー、50以上だと小型特殊とか。 
 軽自動車にもなりそうにないし。
 返信する
 
 
042   2016/12/28(水) 13:44:11 ID:zmc/S0FRVk    
>>39  管理人にでもなったつもりなんだろうな 
 全てのスレとレスをチェックして粘着してるんじゃないのか? 
 キショク悪いやつだな
 返信する
 
 
043   2016/12/29(木) 07:54:11 ID:/LBNxCB1wM    
 
044   2016/12/29(木) 20:45:24 ID:ZsU3Q2Rt.E    
 
045   2017/01/06(金) 09:46:29 ID:b6fu4W7C16    
 
046   2017/01/06(金) 10:00:03 ID:vQJMj8S1xs    
このスレ自体がホンダ関係者の前ふりだったりして
 返信する
 
 
047   2017/01/06(金) 10:07:10 ID:.URcB3cDRg    
 
048   2017/01/06(金) 15:33:49 ID:K.uHljSN0A    
>>46  ホンダの関係者がこんな場末でカスタマーの意識操作をしても、費用(作業時間)対効果からして無駄骨になるだけですね。 
 (=阿呆しか居ないのにメーカー関係者がここを見に来ているというのは幻想に過ぎません)
 返信する
 
 
049   2017/01/06(金) 21:02:16 ID:vQJMj8S1xs    
えーwww 
 おまえ明和に書き込むのに、 
 大金を払ったり、膨大な時間をかけてんの? 
 俺はタダだけと。
 返信する
 
 
050   2017/01/06(金) 21:56:42 ID:bDuiAhUwBo    
 
051   2017/01/06(金) 22:12:11 ID:me91ogJWls    
 
052   2017/01/07(土) 00:01:01 ID:YQdKkPbmos    
 
053   2017/01/07(土) 08:49:49 ID:3kBGJyH5ow    
でもなぜ「アホ」なのかは説明出来ないというw
 返信する
 
 
054   2017/01/07(土) 10:26:05 ID:xr4fM.Xse2    
↑「説明してくれなきゃ判らないじゃないか!」という輪をかけたアホ
 返信する
 
 
055   2017/01/07(土) 15:06:26 ID:aNq1IXUz02    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:18 KB
有効レス数:60 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:コケないバイク
 
レス投稿