デイトナ675乗ってる人いる?
▼ページ最下部
001   2016/12/06(火) 22:29:51 ID:pSFdtfEWxg   
 
GooBike見てたら意外と安いし、10年前のデザインだけどカッコいいし。 
 故障が多くなければ欲しいんだけど。
 返信する
 
 
002   2016/12/06(火) 22:38:31 ID:8HGJVTBwPQ    
つい先日、近所のスーパーマーケット前に停まっているを見かけたばっかだわ。 
 凄く珍しいのでしげしげと眺めてしまったな。
 返信する
 
 
003   2016/12/06(火) 23:04:19 ID:ukL78atyWc    
いやはや・・っ かこいいです ヴェロチフェロで精一杯 若かったら乗ってみたかったなー 
 返信する
 
 
004   2016/12/06(火) 23:23:03 ID:nKIQCQX.VM    
 
005   2016/12/06(火) 23:31:34 ID:8HGJVTBwPQ    
>>4  ウッソ〜。自分が見たオーナーもそうだったが、こんな変わり種(日本では)若者が買うとは思えませんが。
 返信する
 
 
006   2016/12/06(火) 23:40:06 ID:x6RgoqwPvI    
一回乗らせてもらったけど、軽い曲る、止まるがスゴイ! 
 まぁ80年代までのバイクしか乗った事ないから、比べるバイクがないみたいなもんだね… 
 バイクってこんなに進化したんだと思った。 
 でもポジションがキツかった。
 返信する
 
 
007   2016/12/07(水) 00:41:35 ID:pBtt9Yj0XE    
>>1  >故障が多くなければ欲しいんだけど。 
 重要なこの疑問に答えられるトラオーナーが、果たしてこの掲示板に居るのかどうか・・・
 返信する
 
 
008   2016/12/07(水) 04:11:17 ID:08hqW5ab5w    

グダグダ悩んで無いで 
 欲しけりゃ買えよ 
 故障が気になるなら 
 信頼できるディラーで新車買えよ 
 金が無いなら働いて貯める 
 中古車は自分で全部分解して点検、消耗品は全て取替え 
 自分でなんとかする自信ある奴が買えば良い
 返信する
 
 
009   2016/12/07(水) 07:00:18 ID:TRoc3nCrIk    

50万で買って2年乗ってるけど 
 故障は無し 
 クセもないし速くて乗りやすくて良いバイク 
 ネガは尻上がりポジションと中速域の軽トラサウンド
 返信する
 
 
010   2016/12/07(水) 07:07:42 ID:wG92xxt6dU    
50万か、その昔CBR1100XXも中古で50万だったな。 
 新車100万位する隼クラスのバイクでしょ?
 返信する
 
 
011   2016/12/07(水) 22:20:26 ID:LX90xwdbfw    
>>5  最近の250ccフルカウルブームの余波で少しは需要あるみたいです? 
 ちょっと昔はフルカウルってだけでキモオタ扱いされてたのに。    
>>6  ポジションがキツいってのはたまに聞きますね。セパハンはニーグリップで体を支えろ!ってバイク屋の人に言われました。    
>>9  おお!待ってました!ヨシムラが渋い! 
 軽トラですか・・・たしかに排気量も近いですが・・・ 
 ちなみに年間走行距離はどれぐらいですか?
 返信する
 
 
012   2016/12/08(木) 07:16:38 ID:3NquxX7R9Y    
>>11  週末のツーリング 
 たまの走行会に使用で年5000km程度 
 ツーリング燃費で20km/1L コースで8〜10km/1L 
 年間維持費は国産SS600程度   
 軽トラサウンドは三気筒故(4000〜6000rpm周辺特に・・) 
 エンジンフィールも2気筒や4気筒ともちょっと違う 
 ポジションはきついけど軽くて楽しいバイクですよ
 返信する
 
 
013   2016/12/08(木) 16:09:08 ID:nk1EAfOI9I    
 
014   2016/12/08(木) 18:20:23 ID:rg.hZ7LkHI    
 
015   2016/12/08(木) 18:21:51 ID:nTkmfVuo8E    
明和にもオーナーがいることに驚き。 
 バイク仲間に1台いるけど悪い話は聞かないね。 
 しかし、ラベルダもそうだけど、3気筒の音ってのはどうにもならないんだろなw
 返信する
 
 
016   2016/12/08(木) 18:38:02 ID:qMc9Jxj4gA    
 
017   2016/12/08(木) 18:39:29 ID:RgD9zsvDx.    
モデルチェンジでカッコ悪くなったから早くモデルチェンジして欲しい
 返信する
 
 
018   2016/12/08(木) 21:57:25 ID:M0HnIzPi3o    
 
019   2016/12/08(木) 22:10:29 ID:D5CMua9r0U    
 
020   2016/12/08(木) 23:43:19 ID:iZn6acjgRE    
CBR600RRのほうがいいよ。 
 信頼の日本製。 
 部品代や工賃でボッタくられる心配もない。
 返信する
 
 
021   2016/12/09(金) 00:29:30 ID:.NEL9XMZJM    
1000cc以下600以上の同じ排気量で、サーキットではなく公道上でなら 
 4気筒より扱い易く速い。 
 それが判っているからヤマハはGX(XS)750で商売上は苦い思いをした3気筒を 
 MT-09で復活、再挑戦しているのだと思う。
 返信する
 
 
022   2016/12/09(金) 02:02:28 ID:7bnKlRbm9M    
>>12  おー!走行会含めてそこそこ距離乗って故障なしなんですね!かなり購入意欲湧きました!笑 
 燃費もかなり良い感じですね!   
 軽くて楽しいって言われるとほんと弱いです 笑    
>>19  デイトナ買ったらヘッドライトにトリンプの下着つけて写真撮りたい。    
>>20  PC40も探してたんですけどね〜。ほとんどが国内仕様で、逆輸入仕様がほんとタマがないんですよね。 
 69psはちょっと寂しい。でもフルパワー化すると15〜20万ぐらい?に加えてフルエキも導入でさらに15〜25万? 
 て考えると選択肢から外れました。
 返信する
 
 
023   2016/12/12(月) 20:43:07 ID:Hz6iGv0GtY    
不具合は何度も直しても直らないオイル漏れぐらいかなぁ 
 まぁ3万キロぐらいならオイル漏れしつつも乗れるから問題ない
 返信する
 
 
024   2016/12/12(月) 20:55:42 ID:vkZ6qHqz72    
>>22  69馬力で充分だろ? 
 フルパワー仕様の8000回転以下は糞だぞ? 
 恐らく日本仕様はもっと下からトルクがあるんじゃね?
 返信する
 
 
025   2016/12/12(月) 22:41:24 ID:6Y0p3G70xw    
>>23  オイル漏れについてはある程度は覚悟してます!    
>>24  街中では充分かもしれませんが、せっかくSS乗るならフルパワーがいいです。 
 インプレを漁った感じでは逆車フルパワーが国内に対して中低速で劣る、という旨の文章は見つかりませんでした。あと国内特有のドンツキがあるらしいですね。 
 まあ実際乗ったことないんで分かりませんが・・・笑
 返信する
 
 
026   2016/12/13(火) 07:08:17 ID:a8H91sOMqM    
>>25  何でもかんでもとりあえずフルスペック・・・。 
 別に良いんだけどさ 
 それどこで使うんですか?って話じゃん 
 逆に国内仕様を選ぶ事に誇りを持てるくらいの余裕が欲しいよな 
 後から解放できるのならいい加減慣れた頃でも良いんじゃね? 
 いずれにせよ、タイヤは食い付く新品入れた方が良いよ
 返信する
 
 
027   2016/12/13(火) 13:05:14 ID:PSCfCjW/lw    
デイトナ見に行って、スラクストン試乗してスラクストン欲しくなって悩んだあげく、自転車買ったオレが来たよ!
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:18 KB
有効レス数:33 
削除レス数:43 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:デイトナ675乗ってる人いる?
 
レス投稿