レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
 
新車情報 
▼ページ最下部
001   2016/11/10(木) 01:03:59 ID:RGN2Q2idmA   
 
EICMA2016が始まりましたよ。 
 2017年1月からEURO4完全施行ですよ。
 返信する
 
 
089   2016/11/28(月) 11:58:57 ID:eRsXXw3MuY    
>>88  まだ世の中に存在しない商品である上に、バイク業界やお役所の人間でもない限り 
 推測や受け売りに終始するのは当然の帰結。 
 また、投稿者の私情が挟まるのは、掲示板が自由な発言の場である以上 
 容認すべき行いとも言える。   
 むしろ、他人をディスって喜ぶヤツ、書き込みにイチャモン付けるだけの能無しクズよりは 
 遥かにマシだと思うわ。
 返信する
 
 
090   2016/11/28(月) 13:23:47 ID:3fkIC40K3s    
>>89    >>86に対するお前の意見に同調した上で、イチャモンじゃなく他の物事を分かってない奴に対して思ったことを言ってるんだけどな。   
 くだらない掲示板、どうでも良いけどな。
 返信する
 
 
091   2016/11/28(月) 19:06:51 ID:0QW7g0Y0Dg    
原付か原付二種で面白いスクーター出ないかなあ。 
 PCXが無難なのはわかってるんだけど、何か違う選択肢と迷いたいんだよねー。
 返信する
 
 
092   2016/11/28(月) 23:32:06 ID:c395jZaKnA    

honda VT400S 
 生産終了ってか・・。   
 新車出ないかな〜。
 返信する
 
 
093   2016/11/29(火) 10:41:47 ID:nM2s1h436Y    
新車スレがいつのまにか夢を語って喧嘩するスレになっている・・ 
 おれはおとなしくCBR250RRの国内販売時期と価格の発表待ち。
 返信する
 
 
094   2016/11/29(火) 11:23:19 ID:G7XzFLaxGU    
>>92  無理だろうねぇ…。 
 発売当初から、『何でこんなのを…』って感じだったし。 
 今なら、BOLTとかあるから、そっちを買う方がいいと思う。 
 もしくは、新しく出るレブル?
 返信する
 
 
095   2016/11/29(火) 23:29:35 ID:gIaEV.XVIU    
>>94  ヤマハBOLTの事かな。950CCでしょ。 
 VT400S の代役にはならないような・・。
 返信する
 
 
096   2016/11/30(水) 00:11:57 ID:Fngyr1W/YY    
>honda VT400S 生産終了 
 VT400S がどうこうってより、国内専用仕様の採算が取れない物から切り捨てているだけかと。 
 (少ししか売れないのに400用部品の生産設備やラインを稼働させるだけで費用が掛かる)
 返信する
 
 
097   2016/11/30(水) 16:21:00 ID:Rvi.pEtx72    
>>78    なんで認可されないの? 
 0-100キロ加速3秒以下でも認可されるし、 
 排ガスや騒音や最高速の規制は有っても 
 加速の規制なんて世界中のどこにも無いのでは?
 返信する
 
 
098   2016/11/30(水) 18:49:34 ID:Rvi.pEtx72    
>>97  本スレで小排気量+過給機の話題になってから以降のレスを全て読んだ上で 
 それでも理由が分からないのであるなら 
 貴兄の思考能力に見合った説明方法を俺は知らんなぁ
 返信する
 
 
099   2016/11/30(水) 19:25:28 ID:Ekj.QaFnIw    
まったく読んでないけど 
   非学者論に負けず   
 時間の無駄だと思ったらスルーすべし
 返信する
 
 
100   2016/11/30(水) 22:28:44 ID:PiM3CDDMr6    
 
101   2016/11/30(水) 22:33:29 ID:9HfjLK21Ng    
 
102   2016/11/30(水) 22:38:28 ID:ZjfpY2jkcI    
結局は
>>78>>98然りここで書き込んでる奴の大半は  
 何の確証もなく受け売りと私情と思い込みだけで言ってる。  
 …らしい。…って聞いた。…みたい。…だと思う。 
 こんな奴ばかり。
 返信する
 
 
103   2016/11/30(水) 23:11:30 ID:lDeE5ZMRv.    
>>101  根拠は超簡単。バイクの場合「(お前らの様な)馬鹿に刃物は危険」が、お役所の基本的な考え方だからだよ。
 返信する
 
 
104   2016/11/30(水) 23:17:11 ID:C1lLBP2wYA    
 
105   2016/11/30(水) 23:26:35 ID:LGlhsUgIQE    
>>98    たどたどしいニホンゴだな。 
 難しめの言葉を選んで賢ぶって逃げたのに逆効果www
 返信する
 
 
106   2016/11/30(水) 23:35:30 ID:LGlhsUgIQE    
>>104    過給の話に首を突っ込んで、しかもターボ限定の話にしちゃったのね? 
 にしても、なんでそんなにターボを怖がってんの? 
 ターボラグなんていつの時代の話? 
 ターボ車もエコランしたら燃費は良いんだけどな。 
 そこらへんのポンコツ軽自動車やボロトラックでさえターボは当たり前なのに。 
 俺の車も2Lターボで、4LガソリンNA以上のトルクが低回転から出ててるよ。
 返信する
 
 
107   2016/12/01(木) 07:16:18 ID:xaGU9xtfs2    
 
108   2016/12/01(木) 23:04:49 ID:76ilH7pqo2    
スーパーチャージャーの短所?(自動車の場合) 
 http://4-mini.net/blog/blog/2016/03/05/superchar...  1)エンジンの回転力によって過給器を回転させるため、 
 エンジンに負荷が掛かり、パワーの一部を消費。 
 これによって燃料をロスし、結果として燃費が悪くなることがある。 
 2)回転を上げれば上げるほどエンジンに負荷が掛かり 
 パワーをロスしやすいスーパーチャージャーは、 
 パワーロスの少ないターボチャージャーに比べてMAXパワーを稼ぎにくい。   
 日本車からスーパーチャージャー付きエンジンが消えた理由 
 1)ユーザーが性能よりも燃費や環境を重視するようになった 
 2)低コストで高性能な自然吸気エンジンが製造できるようになった 
 3)コストダウン 
 など   
 ターボエンジンがバイクに採用されにくい理由  
http://carcast.jp/1365...  1.クルマに比べ、もともとのエンジン排気量が小さい 
 2.ターボの部品の分だけ重量が増える 
 3.ターボ独特の「時差」で扱いにくい 
 4.エンジンブレーキの効きが悪い
 返信する
 
 
109   2016/12/04(日) 23:57:29 ID:HfxxbAKAJM    

最近?の とんがったデザインより 
 丸っぽいデザインのバイクが出ないかな?と。 
 なんか 
 とんがったのって落ち着かない ような。
 返信する
 
 
110   2016/12/05(月) 11:11:44 ID:4NfetqSgRQ    
元々、MAXな馬力を抑えて市販してるから、ターボを付けるメリットはないと思うけど。
 返信する
 
 
111   2016/12/06(火) 22:51:53 ID:jfahvP99uI    
1200CCとかだったら 
 ターボ、Sチャージャーも無くはないとおもうけど 
 小排気量はね・・装置どこに設置しればいいのかとか 
 メリットはあまり無い か。
 返信する
 
 
112   2016/12/06(火) 23:58:41 ID:nKIQCQX.VM    
使いこなせないほどトルクが有り余る 
 1200ccをさらに過給? 
 車で言うと5000ccのV12にツインターボとか?
 返信する
 
 
113   2016/12/07(水) 00:18:31 ID:pBtt9Yj0XE    
>>112  ニンジャH2が1000ccに過給で存在するのに対し 
 1200ccでの過給はあり得ないみたいな言い方はどうかと思うけどな。   
 因みに、クルマのパガーニ・ウアイラ(約1億2千万円)は5,980ccV型12気筒でツインターボという 
 超非現実的な存在だが、そういう夢みたいなバイクがあっても良くね?
 返信する
 
 
114   2016/12/07(水) 00:52:43 ID:96ioNuyRVQ    
>>112  パワーが全ての脳みそ、スピード命ってか。くだらなぇよなぁスペックオタの夢は。 
 所詮ガキの発想だな。
 返信する
 
 
115   2016/12/07(水) 01:10:19 ID:pBtt9Yj0XE    
>>114  単なるスペックオタの求める「数値的ストイックな高性能世界」と 
 ニンジャH2(R)が示した「脅威のアメリカ人的お馬鹿な高性能(高速)世界」は次元が違うと思うな。
 返信する
 
 
116   2016/12/07(水) 13:56:08 ID:3z/j765tL6    
 
117   2016/12/07(水) 23:09:19 ID:H2UM3Br626    
>>116  リンク貼るのはいいけど 
 新型CBR250RRの試乗とか書いてくれたら助かったんだけど。ね。 
 せっかくなのでリンク先見てきました。 
 なんか正面が仮面ライダーに出てきそうな感じ。 
 若者向け?
 返信する
 
 
118   2016/12/08(木) 12:48:58 ID:NIf4oVsBe6    
 
119   2016/12/08(木) 13:02:40 ID:nk1EAfOI9I    
↑書き込みにイチャモン付ける“だけ”の能無しクズ登場
 返信する
 
 
120   2016/12/08(木) 15:49:14 ID:VNXaqOso36    
何も用が無いんやったら、無理に書き込まんでもエエっちゅうこっちゃなw
 返信する
 
 
122   2016/12/11(日) 22:55:06 ID:LJlc166j1Q    
 
123   2016/12/12(月) 10:57:42 ID:V2Zlplxukk    
静かなハーレーって意味有るの? 
 爆音を人に聞かせたいアホ中年メタボ用バイクなのに。 
 わざわざスピーカーで爆音を流すとか?
 返信する
 
 
124   2016/12/12(月) 11:16:40 ID:WXvBvwYw0w    
>>123  >わざわざスピーカーで爆音を流すとか?   
 それいいね 
 というかイヤホンや指向性の強いスピーカーで自分だけに爆音聞こえるようにすればいい 
 ついでにクランクの振動も再現できれば完璧
 返信する
 
 
125   2016/12/12(月) 12:23:39 ID:Pcji0ckUf.    
常に高回転維持の原付ならターボに向いてそうだ
 返信する
 
 
126   2016/12/12(月) 13:30:45 ID:71rsevT.aY    
 
127   2016/12/12(月) 17:13:07 ID:BU/XNFwJMY    
 
128   2016/12/12(月) 23:20:45 ID:xKqAzwdRz2    
電動バイクってさ 
 免許はどうなるのかな? 
 原付でも乗れちゃうのってか?
 返信する
 
 
129   2016/12/13(火) 00:16:14 ID:oxVkpuhiFE    
 
130   2016/12/14(水) 22:58:40 ID:Rud0szYSWA    
 
131   2016/12/15(木) 16:43:58 ID:rauAVbpaIk    
>126 
 2017 R-6 イイネ! 
 ジーンと来るほどカッコいいわ
 返信する
 
 
132   2016/12/16(金) 22:43:43 ID:0RV46H12H2    
>>130    見た目は完全にライバル関係丸出しなのに、 
 エンジンはずいぶん方向性が違うね。 
 同じ250ツインで24馬力と38馬力じゃ 
 セールス面では大差がつくでしょ。 
 何やってんのスズキさん?
 返信する
 
 
133   2016/12/16(金) 23:06:16 ID:6zLRAwLV4.    

他社250SSの開発経緯とは違いGSX-R250は 
 少し前からある中華製のコレの衣替えにすぎませんよ
 返信する
 
 
134   2016/12/16(金) 23:15:26 ID:YJLpxjFTak    
>>132  >24馬力と38馬力じゃセールス面では大差がつくでしょ   
 馬力の数字が多いとか少ないとかで?そんなもんなのかね。
 返信する
 
 
135   2016/12/17(土) 00:22:34 ID:Aj30SErBI2    
>>134  DOHC4バルブ38馬力と 
 SOHC2バルブ25馬力じゃ比較にならないほどGSX250Rは名ばかりのSS。 
 ボルティーじゃあるまいし話にならない。
 返信する
 
 
136   2016/12/17(土) 07:12:37 ID:IbV2frUV0k    
>>135  馬力で選ぶならCBRにすれば良いじゃん 
 でもどーせ買えないんでしょ?w
 返信する
 
 
137   2016/12/17(土) 11:28:59 ID:Aj30SErBI2    
>>136    Z1持ってるので買う必要ないし買う金はあれど小さいバイクに興味無いので欲しいと思わない。 
 書き込んだのは、パワー云々と言っていたのでその差は大きいよと言いたかっただけ。
 返信する
 
 
138   2016/12/17(土) 21:33:42 ID:PkbS46Oawg    
 
139   2016/12/17(土) 22:10:59 ID:M.CdjHKtdg    
 
140   2016/12/17(土) 23:02:15 ID:R.QbPq2s3w    
137の画像は 
 (A)いつ撮影されたものでしょうか? 
 1)1994年09月24日8時45分 
 2)2004年10月25日9時46分 
 3)2014年11月26日10時47分
 返信する
 
 
141   2016/12/17(土) 23:05:25 ID:EZO2NhyT6Q    
>>137  こういっちゃなんだが、旧車の中でもかなりダサい部類のバイクですよねwおでんつんつん男みたいな奴しか持ってないしw
 返信する
 
 
142   2016/12/17(土) 23:06:35 ID:8rvXuiAe1E    

スパイショット:2018 KTM 390 アドベンチャー 
 「"KTM 390 Adventure"という名称になるものと考えられているこの新型アドベンチャーモデルだが、 
 オフセットされたカンチレバー式のリアショックなどが見て取れることから、 
 同じく同社のエントリーモデルである"KTM Duke 390"とは全く異なる設計のフレームが採用されているだろうことが窺える。 
 また、搭載される水冷 単気筒エンジンもデューク 390のユニットとクランクケースのデザインが異なっているため、 
 改良が加えられたもの、ないしは新設計のものが搭載されているようだ。 
 他のアドベンチャーモデルと同じように、フロント19インチ、リア17インチのホイールを備えた標準モデルと、 
 フロント21インチ、リア18インチの"R"モデルの設定が期待されているこの390 アドベンチャーは、 
 2017年の末にデビューするものと予想されている。」
 返信する
 
 
143   2016/12/17(土) 23:11:34 ID:IbV2frUV0k    
もう30年も前の事だが。 
 Z1ではないけど、兄貴がRS@ロードスター(Z2の別称)乗ってて 
 高校の時、春になると雪の中から掘り出して、先ずキックでエンジン掛けさせられてた。(雪国なもんでな) 
 40〜50回もキックしてもかからず、「この!でかいだけの糞バイク!」って思いでしかない鉄バイク 
 ただ、中免しか無かったから、リアシートで聞く排気音は良かった。そして、インパネにブレーキランプが点灯するから 
 後ろからブレーキングのタイミングが分かって便利っちゃ便利なバイクだな〜って。 
 今、綺麗にしてZ1&Z2乗ってるライダー見かけると、良くもまぁこんなバイク大金払って乗ってるわ。って見てるww
 返信する
 
 
144   2016/12/18(日) 12:09:24 ID:H8OlyLhRMQ    
 
145   2016/12/18(日) 12:28:04 ID:H8OlyLhRMQ    
>>142    いいねえ。 
 でもオフ寄りの短亀頭なら、 
 既存のエンデューロ系にラリー的装備を付けたら完成。   
 オフ歴の長いオッサンの所有欲を満足出来る、 
 程よいオフロード系ツーリング車は、 
 軽量コンパクトな車体に2気筒。 
 高速巡航で低振動と伸びが要るけど、 
 めちゃくちゃ速くなくて良いので、250で十分。 
 オフは林道程度をそつなく走れたら十分。 
 ベルシス250は、足回りが安っぽいのがなあ。 
 ヤマハとホンダの2気筒250アドベンチャーに期待。 
 TDR250みたいなの希望。
 返信する
 
 
146   2016/12/18(日) 13:06:54 ID:4fTAsaMDaE    
>>139〜
>>141  はいはい、相変わらずイチャモン付けてくるんだな、荒らしの馬鹿は。 
 実際に乗ってるのが気に食わないのか? 
 免許無いから妬み?僻み?
 返信する
 
 
147   2016/12/18(日) 15:10:16 ID:kutJySTF5M    
 
148   2016/12/18(日) 16:04:09 ID:0TwXA/tHLQ    
>>134    同ジャンル同クラスなのに1.5倍以上の大差だからねえ。 
 馬力以外の装備や機能や先進性もずいぶん違うし。   
 ちょっと最近のスズキは二輪も四輪もおかしいと思う。 
 インドとか途上国重視し過ぎて品質が全般的に下がってるのでは? 
 デフレ車ばかりでなく、国内回帰してもっときっちり造れよ。 
 小さかろう安かろう悪かろうじゃなく、 
 小さくてもスゴイの出せよ。
 返信する
 
 
149   2016/12/18(日) 17:51:43 ID:X4AxgiiEpE    
2017CBR1000RR国内仕様フルパワーなんだってね 
 マフラーも国内仕様じゃなくなったから社外品が売れなくなるかも 
 180キロリミッターの前にビビリミッターが効くから国内仕様買っちゃうかな
 返信する
 
 
150   2016/12/18(日) 19:20:20 ID:ro.kNM2ax2    
>>148  とは言え新型CBRが一体幾らでリリースされるんだろうかね?70万に届きそうだったりしてw 
 R25と比べスペック的に劣ると言われてる現行の単気筒CBRだけど、低回転からトルクフルだし高速80kmからの追い越し加速も6速のままですんなり100kmまで到達する 
 そういう使い方ではR25は付いて行けない 
 公道で最も重視すべきはピークパワーじゃなくてトルクバンドの広さだよ 
 馬力至上主義には測れない良さってモンは確かにある
 返信する
 
 
151   2016/12/18(日) 22:19:16 ID:saaYQ8nWkA    
>公道で最も重視すべきはピークパワーじゃなくてトルクバンドの広さだよ  
 とは言うけどDトラッカーを292ccにして乗っていたけど日常運用だとやっぱ 
 パラツインのNINJA250Rの方が乗りやすいと思うかな   
 どっちもパワーは同じぐらいだけど頭打ちが早いバイクはストレスが溜まる 
 NINJA250Rは初速が遅いって感じるけど実用域だと1万ぐらいでシフトアップだが 
 ちょっと気合い入れてレッドまで引っ張れば気持ちよく車速が伸びてくれる 
 でもまあタイトな峠道とか行ったらDトラの方が楽しいかった   
 ただCBRも単発な割に上が伸びると聞いたので単純比較はできないけどね
 返信する
 
 
152   2016/12/19(月) 01:26:40 ID:ixHlH08.Xs    
実は単気筒だとトルクバンドは狭いんだよ。 
 1速の上限速度は低く、6速での最低速度が高い。 
 実用回転域は最も狭い。 
 250の4気筒だと、6速で20キロまで落としても 
 普通に走れるし、そこから加速も出来るけど、 
 単気筒は45キロでガッガッガとなる。 
 実用回転域が狭いと、変速が忙しい。   
 オフ車なら軽さ重視と高回転不要で単気筒だけど、 
 普通に使う250?のバイクならツインがベスト。 
 WR250Rくらい高回転に強いとまだ良いけど、 
 それより高回転がはるかに弱いツインのGSX250Rって・・・ 
 んなもん絶対に売れないわ。 
 NINJA250ですら現行じゃもう勝負出来ない。
 返信する
 
 
153   2016/12/19(月) 06:35:07 ID:UIU1FdDfkM    
>>152  250の4気筒だと、6速で20キロまで落としても 
 普通に走れるし、そこから加速も出来るけど、 
 単気筒は45キロでガッガッガとなる。     
 これ逆だろ?
 返信する
 
 
154   2016/12/19(月) 09:07:57 ID:iFjhuVW/WU    
 
155   2016/12/19(月) 09:29:47 ID:0/OrNxwY3I    
>>152  「250の4気筒だと、6速で20キロまで落としても 普通に走れる」は、話を盛りすぎだろ。 
 その状態から、アクセル開けてもしばらく反応しないようでは、普通とは言わんぞ。 
 で、ちなみに、どの車種よ?
 返信する
 
 
156   2016/12/19(月) 21:58:22 ID:pgtrmiCkug    
>>154  調べてみた 
 MC22の6速20km時回転数は約1700rpm前後 
 MC41の6速20km時回転数は1200rpm 
 共にアイドリング回転数は約1500rpm 
 MC41には厳しい話だ 
 ところがこれが25kmになると話は変わってくる 
 ここからの加速だと2000rpmのMC22ではまず加速しない 
 MC41はアクセル操作に慎重さが必要だけど割とすんなり加速していく 
 仮に6速のままで25km〜100kmへの到達時間を比較すると、MC22は比べる対象にすらならないだろう   
 つまり6速20kmという比較は4発に有利に働くように仕向けたステージと言うカラクリだったんだな
 返信する
 
 
157   2016/12/19(月) 23:09:13 ID:iFjhuVW/WU    
おまえそれ想像だろうが。 
 実際にやってみた人が教えてやってんのに、 
 妄想だけでアーダコーダwww 
 アホか。
 返信する
 
 
158   2016/12/19(月) 23:52:51 ID:iqzj5Sbnus    
6速で20キロまで落としても普通に走れる 
 普通ね・・ 
 想像ではなんかゴロゴロ言いそうだけどね。 
 だったら 
 スクーターでイイじゃんって そう言う話じゃないね 失礼!
 返信する
 
 
159   2016/12/20(火) 07:08:21 ID:xX1uFKkZn2    
 
160   2016/12/20(火) 09:52:40 ID:uFWlL2qcIY    
 
161   2016/12/20(火) 11:02:31 ID:cIvi7NXjpc    
 
162   2016/12/20(火) 17:39:13 ID:n9igqDUQ3w    
最近のバイク板を眺めていると 
 出番のない「脳無しクズ」が涙目に見えるけどなw
 返信する
 
 
163   2016/12/20(火) 18:17:34 ID:4Fj85qXQ8M    
 
164   2016/12/20(火) 21:39:16 ID:mXmPNzcyCE    
自演とかいいから車種書けよ 
 4発は何で単発は何だったんだよ?
 返信する
 
 
165   2016/12/20(火) 21:48:56 ID:n9igqDUQ3w    
このスレにはクズでも書き込み出来るネタ(燃料)があって盛況だなw
 返信する
 
 
166   2016/12/20(火) 23:27:35 ID:B65uJ.SNB.    
 
167   2016/12/20(火) 23:44:54 ID:n9igqDUQ3w    
 
168   2016/12/21(水) 09:28:27 ID:06LtJbVx3Q    
まぁまぁ喧嘩すんなって。 
 どうせバイク板にはバイク乗りなんていないんだしさ。 
 実際乗ってたらしいコテ達は消えて言ったしな。 
 適当に好きなこと言って楽しんでりゃ良いんだよ。
 返信する
 
 
169   2016/12/21(水) 23:33:19 ID:GqY3dNjbVI    
>>168  家にバイクはあるけどたまにしか乗らない人とか 
 かつてバイクに乗ってた人とかは居るような気がするけどね。   
 コテって元国際A級の人とか? 
 話が極端っていうか専門すぎるからなんか揉めてたような・・
 返信する
 
 
170   2016/12/22(木) 06:57:29 ID:qSp6HqHIS2    
 
171   2016/12/22(木) 09:15:54 ID:u.I7t0R1g2    
無免許厨房の妄想がバレて逆ギレwww 
   4気筒が20キロでゴロゴロwww   
 早く免許取れると良いなwww
 返信する
 
 
172   2016/12/22(木) 10:47:54 ID:JYCxoKJ/Yk    
↑免許所有が自慢らしいが、いかにも頭が悪そうでお気の毒な感じ
 返信する
 
 
173   2016/12/22(木) 11:14:42 ID:hIZxZp3xTE    
 
174   2016/12/22(木) 11:21:52 ID:l95wvA3CBo    
>>172  バイク板だし、免許持ってるのが普通だろw 
 それを自慢してると感じる低脳さが、気持ち悪いわ。
 返信する
 
 
175   2016/12/22(木) 12:15:31 ID:JYCxoKJ/Yk    
>>173-174  ちょと質問なんだが、IQの低いお前らってこの時間帯は元気だが、 
 何で土日曜とか平日のPM7時〜11時頃って大人しく静観(ROM)してんの?   
 何かにビビってんのか?
 返信する
 
 
176   2016/12/22(木) 12:35:39 ID:l95wvA3CBo    
>>175  土日曜(土日曜ってw変なところで切るな!)は出かけてるし、平日の夜は仕事終わって夕食とか色々忙しいからだろ。 
 むしろ、毎日24時間書き込めるお前がすごいわ。 
 それと、真面目に働かないから、二輪免許程度も取得できないんだわw 
 お前、人生終わってるな。
 返信する
 
 
177   2016/12/22(木) 13:23:00 ID:JYCxoKJ/Yk    
>>176  土日曜は常に(毎週)早朝から深夜まで出掛けているし、仕事が終わった平日の夜(約4時間)も毎日忙しいのだと? 
 そんなにいつも忙しくて真面目に働かなきゃならないか二輪免許取得者は? 
 気軽に働けばいい俺と、どっちの人生の方が終わってるのかね〜。   
 ところでさ、今の時間は何してんの?
 返信する
 
 
178   2016/12/22(木) 14:06:41 ID:l95wvA3CBo    
>>177  仕事の合間に見てるとか、想像つかんのか…。 
 まぁ、気軽に働けばいいなら、よかったじゃないかw
 返信する
 
 
179   2016/12/22(木) 14:19:08 ID:JYCxoKJ/Yk    
>>179  そうか、お疲れチャン。 
 体に気を付けてアリの様に血眼(ちまなこ)で働いてくれたまえよ、日中しか書き込み出来ないお忙しライダー君。
 返信する
 
 
180   2016/12/22(木) 17:09:29 ID:a/ywBcOmCI    
 
181   2016/12/22(木) 22:56:02 ID:omtWI4oiJo    
で・・ 
 お題はなんだっけ? 
 そう 
 新車情報 だった。
 返信する
 
 
182   2016/12/22(木) 23:16:54 ID:d3xxT5mz1M    
[YouTubeで再生]

新型ストリート トリプル? トライアンフ、謎のモデルを来年1月10日にワールドプレミアすることを明らかに 
 「トライアンフは、来年1月10日に詳細未発表の謎のモデルをワールドプレミアすることを、公開したティーザー映像の中で明らかにした。 
 ミドルクラスのストリートファイター"Triumph Street Triple"の新型がその正体であるものと予想されているこの謎のモデル、 
 ハンドリングやルックス、重量など、全てにおいて新たなベンチマークになるだろうと、大幅な刷新が施されることが示唆されている。」   
 映像自体が暗いのと、バーンナウトの煙で詳細はほとんど確認出来ないが…
 返信する
 
 
183   2016/12/23(金) 13:23:26 ID:xZSyj.zkdI    
 
184   2016/12/23(金) 13:27:50 ID:xZSyj.zkdI    
 
185   2016/12/23(金) 22:39:15 ID:Tkicz1q6ZE    
 
186   2016/12/23(金) 23:29:07 ID:Jwv/e0lJZQ    
 
187   2016/12/25(日) 23:19:58 ID:vKbtM/zHDU    
 
188   2016/12/29(木) 20:53:28 ID:ZsU3Q2Rt.E    

CBR250RRの兄弟のCB250RR登場か?
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:109 KB
有効レス数:201 
削除レス数:6 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:新車情報 
 
レス投稿