2サイクルのスレッド
▼ページ最下部
001 2016/11/03(木) 11:03:10 ID:khP1uGqcpk
もう2サイクルのバイクが販売されることはないでしょう。
2サイクルが全盛だったあのころ。懐かしい。
部品も手に入り辛くなってきたし、大事にしていこう。
返信する
027 2016/11/05(土) 10:42:39 ID:p1YuohF/ms
028 2016/11/05(土) 12:26:30 ID:5qEFYiQcNc

大排気量車へのコンプレックスとは無縁、唯一無二なところが好き
返信する
029 2016/11/05(土) 16:14:07 ID:g/V1TttR.k

今、2スト これしか持ってないわ
返信する
030 2016/11/05(土) 17:11:24 ID:846FmU77Rw
>>17 俺、RZ350&RZ350Rに乗ってたけど目茶速かったけど?
何に比べて遅かったの?
返信する
031 2016/11/05(土) 17:18:02 ID:Wtcnwgrorg
>>30 そういえば、RZ350は「ナナハンキラー」の異名を持ってましたな。
返信する
032 2016/11/05(土) 19:45:31 ID:zWwzeEA1p.

高校の時出たRZ50
メーター読みで80キロ超えたもんなぁ〜
今あったら乗ってみたい。
返信する
033 2016/11/05(土) 20:26:25 ID:1YECA5PNTw
ホンダのEARA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを開けると走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもCBベースなのに2ストだから操作も簡単で良い。2スト版は力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ミッション車と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。2ストなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分2ストも4ストも変わらないでしょ。ミッション車乗ったことないから
知らないけどギアチェンジがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも2ストな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで隼を抜いた。
つまりはブラックバードですらCB750の2ストには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
返信する
034 2016/11/05(土) 21:24:57 ID:Q5AD5fJpSo
>>33 ちょっと判らいない(知らない)のだが、エアラってCB750のオートマチックのヤツだよね?
その2スト仕様て一体全体どんな代物なんでしょうか?
御自分の車体でなくてもいいので、車輌を画像でお教え頂けませんか?
返信する
035 2016/11/05(土) 23:44:22 ID:DZqDJebBgo
036 2016/11/06(日) 00:23:02 ID:yYT7HE7KwY
037 2016/11/06(日) 00:26:00 ID:v4RJG92w2U
>>22 ゴガン持ってんの?うらやましいなぁ。
確か発売当初はサーキットライセンス所持者しか買えなかったよね。
今でも欲しいバイクの一台。
大事にしてあげて下さい。
返信する
038 2016/11/06(日) 00:44:58 ID:DqoMHjlxXI
039 2016/11/06(日) 02:38:50 ID:D21ki7VY4.
040 2016/11/06(日) 07:48:00 ID:EvaOdBkXcA
041 2016/11/06(日) 13:54:00 ID:j0XqbD4Uxo
>>31 はい、RZ350も当初はめっちゃ速くて、回転を保っていれば敵なしと言えました。
けれど、4スト勢も負けていなくて色々速いのが出てきました。
そこへ新たに出たのが可変バルブのRZ350R。本当に頼もしい奴でした。^^
当時の750の刀に加速では負けませんでしたよ。
返信する
042 2016/11/06(日) 14:07:39 ID:RUm18T0WNE
043 2016/11/06(日) 14:38:31 ID:JbEUmdcJ9U

オッサンが通りますよ
当時TZR(1KT)とNSR(MC16)を乗り継ぎましたよ
NSRの方はまんまレーサー、曲がる曲がる、バンク角が足りないくらいで
ステップよりブレーキペダルやシフトペダルを先に擦っちゃうからしょっちゅう曲げては現地で直してましたよf(^_^;
バックステップなんて元が後ろより何でそれ以上は後退させる気にもならなかったけど
その後NSR88が発売されて、でもそのときは4stネイキッド路線に変えちゃったから2st卒業しちゃいましたけどね
まあとにかく速かったですね
4st勢は400なんて相手になんないし750クラスは油冷GSX-Rが出るまでは
全モデル文字通り煙に巻けるスピードを持ってましたね
オーバー750クラスと競ると後半の伸びでまくられちゃうけどねf(^_^;
なので以降の2stはもっとすごかったんだろうね
自分も当時その片鱗を味わえたのはいい経験しましたよ
おかげであの感覚がバイクの原点になってしまってて4stではイマイチ感を抱えながら乗ってますけどね
今乗れるなら上にあるTDRをちょいモタード風というかロード寄りにして乗ってみたいな
返信する
044 2016/11/06(日) 16:49:15 ID:q3UjMf8WmQ
>>4 俺の88年式リード90もボロイけど現役やで。
レギュレーターが先月お逝きになって初交換したけど
よくも28年ももったと感心しましたわ・・・
返信する
045 2016/11/06(日) 19:01:09 ID:N8RZxxnIEk

MC21現役です
画像のオーバーホール時から6〜7年経つのでそろそろヤレが…
返信する
046 2016/11/06(日) 19:02:27 ID:HQ.ekOYuJw
047 2016/11/06(日) 19:05:27 ID:HQ.ekOYuJw
048 2016/11/06(日) 19:09:09 ID:HQ.ekOYuJw
049 2016/11/06(日) 22:07:23 ID:iBmlrwP2i.
>>43 MC16は何よりも先にカウルのふくらみが擦るはず
その長文は真実か?
返信する
050 2016/11/06(日) 22:44:54 ID:JbEUmdcJ9U
>>49 そうそう、そこも擦るよね
立ち上がりのときワイドオープンで後ろ荷重になったときの沈み込みが大きくてカウル擦ってペダル擦ってて感じだったね
なのでアンダーカウルは外して走ってたよ、チャンバーは純正でも擦らなかったからね
TZRじゃどこも擦らなかったのにNSRは擦りまくりでびっくりしたよ
あの沈み込みがトラクションに繋がってたのかね?
しかしおたくも知ってますねぇ、乗ってた人ですか?^^
返信する
051 2016/11/06(日) 23:40:19 ID:UJtNYCpoKQ
擦る 擦らないって・・
それって公道でのはなし?
アブナイね。てか迷惑だね。
返信する
052 2016/11/07(月) 00:36:04 ID:Lvq486z45g
そんな前世紀の思い出話に目くじら立ててどないや言うねん…
現行でもなきゃ時効でもあり語るだけかサーキット走行かもしれず…
脳ミソカッチカチやなオイw
返信する
053 2016/11/07(月) 00:55:52 ID:xkIyLayXKg

こういう愉快なオモチャも、もう二度とお目に掛かれない気がする…
返信する
054 2016/11/07(月) 14:07:32 ID:XGnuKMpMt6

Ninja150RR これ欲しいかも。
返信する
055 2016/11/07(月) 16:11:31 ID:C2dx5EFJbQ

2stがNinja名乗るのか・・・
返信する
056 2016/11/08(火) 00:03:33 ID:iuzLwGDrD6

これが出たとき、かっこいい
と思ってたけど 人気無かったようで。
返信する
057 2016/11/08(火) 00:21:58 ID:r3OnDDSjzA
058 2016/11/08(火) 17:45:55 ID:ljpgL6UQfY

MVX250Fが商業的に失敗(技術的にも失敗だったと思うが)に終わり、MVX400FがNS400Rに化けた。
返信する
059 2016/11/08(火) 18:49:14 ID:vITU1AjtnY
060 2016/11/08(火) 23:56:35 ID:PMM2pWsctQ

上で話に出ていた'88NSR
トップブリッジとハンドルクランプの間に、デフォルトでスペーサーがあるところにもブームの極まりが…
返信する
061 2016/11/09(水) 23:21:25 ID:f19UTAqGOk

心の師匠。ケビンシュワンツ&RGVガンマ
このラッキーカラーの250は2台乗り継いだ。
返信する
062 2016/11/09(水) 23:41:32 ID:7Xhu9zbvzM
>>58 NS400R
この三本の排気管が妙にカッコイイと思った。
実際の街乗りはどうだったか不明だけど。
返信する
063 2016/11/10(木) 19:34:44 ID:cPWzBi2oLw
064 2016/11/10(木) 20:02:42 ID:7jDKinGDfQ
065 2016/11/10(木) 20:48:02 ID:3jwJj3HH8s
エンジンオイルを吹き出しながら走ってたんだもんなぁ
もう復活はないわ
返信する
066 2016/11/10(木) 21:05:16 ID:J.urqHWQt2

コイツには痺れた、ガスケット、キャブ、チャンバーのエンデューロキットで
50馬力。ちょっとでも路面が濡れていたらマジで絞るようにアクセル開けていた
おそろしいバイク。
返信する
067 2016/11/10(木) 21:46:57 ID:j3hsSH8F/M
>>56 確かに不人気だったけど当時18才だった自分は速攻買いました
セパハンとバックステップに交換して峠走ってました
2ストで3本チャンバーはすごいかっこよかったけど白煙とオイル吹き出しがすごかったな
返信する
068 2016/11/10(木) 23:00:28 ID:CDY4IZz1mw

シュワンツはこっち方のイメージだわ。
VJ21買って次にMC21へと浮気してからそのまま乗って最後はお決まりのクランクシャフトのシールが抜けた。
返信する
069 2016/11/10(木) 23:18:47 ID:Ioj3KtKAKw
>>67 いいね、青春だ。
三本出しもカッコイイと思ったけど
← 四本出しは迫力あったね。
RG400
返信する
070 2016/11/11(金) 01:47:32 ID:XHxn.Dig9.

入居している集合住宅の駐輪場に1台(ガンメタ後期型)がいる
返信する
071 2016/11/12(土) 08:53:27 ID:m2qhNs02m.

三気筒を四気筒に見せる!
その実小物入れとは・・・
こんなものを大まじめにオプションとして設定していた。
返信する
072 2016/11/12(土) 15:04:18 ID:YonO.GiKO6
073 2016/11/12(土) 20:38:05 ID:.NEL9XMZJM

129kgで195馬力なNSR500レプリカ「Suter MMX 500」
公式レースがあるわけではなく、お金持ち向けサーキット専用の玩具ですが…
返信する
074 2016/11/12(土) 20:52:36 ID:3.JNI/I68Q

懐かしい香りがするスレだ...
返信する
075 2016/11/12(土) 21:17:05 ID:SGbYgpTxk2
076 2016/11/13(日) 21:41:41 ID:tLMBEuAiEY
077 2016/11/15(火) 16:36:57 ID:1zx4BcH2AU
>>76 むかしビモータで出してたな。
キムコとかアプリリアのスクーターにも直噴2stエンジンがあるよ
返信する
078 2016/11/15(火) 21:35:19 ID:uUwZPYd7mE
079 2016/11/15(火) 23:20:30 ID:gQRyw20QxY

3MA
限界性能ではNSRより劣ると言われようとも、好き
返信する
080 2016/11/16(水) 22:53:10 ID:5JtgiLmG1o

GT380に付いてた
ラムエアシステム
訳わからずカッコイイなんてね。
返信する
081 2016/11/18(金) 03:28:54 ID:KlSKc4S6Ng

1973 Saiad Torino Italy Suzuki ads
Donne moto sono tutte uguali.
Ma qualcuna e "piu"uguale.
Per esempio nel confort. ←750
Per esempio nel temperamento. ←550
Per esempio nella sicurezza. ←380
返信する
082 2016/11/28(月) 22:01:20 ID:fvP/Ucdzoo

YSSM
柳澤モータースに
RZRのクロスチャンバーを買いに行こうとして
通り過ぎた事、3度…
返信する
083 2017/01/17(火) 20:33:38 ID:hLIt8fq7Q6
昔はいろいろ乗っていたけど、
今残ってるのはYSR80しかない。
これだけでも大事に乗り続けるかな・・・
返信する
084 2017/01/17(火) 21:09:50 ID:O9e2Btggp6

上から順に乗り継いだ大好きだった2st達。
この中で一番楽しかったバイクは?と問われれば16歳の時に乗り始めたCRM50だったりします。
初めてのウイリー、ジャンプ、アクセルターンw
初めてのツーリングにスピード違反に事故(ツーリング中に友達が事故)
初めてのチューブをズタボロにしてしまったタイヤ交換にチューニング。
初めてのレース参戦。
本当に、本当に楽しかった。
返信する
085 2017/01/17(火) 23:32:44 ID:JyiHZT5pzQ
086 2017/01/20(金) 12:29:20 ID:0JdweSt.hg
2stオフロードは楽しかったね、いい思い出はいっぱいオッパイ。
しかし背中がオイルまみれになるから汚い服でしか乗れない。
返信する
087 2017/01/20(金) 13:21:56 ID:gc1abA.Mzo
2stの煙、昔はあまり気にならなかったが
最近は前を走られると臭くて仕方無いのよね、ディーゼル車も
タバコ止めたからかなあ?
返信する
114 2018/05/02(水) 22:14:08 ID:qr4fb9Xf3c

RG250E ブレーキ効かなくて大変だった思い出
返信する
115 2018/05/03(木) 07:58:53 ID:voP33b5j.k
116 2018/05/03(木) 10:40:10 ID:4phA5XeRqE
>>1 やっぱカッコええわ〜
中身は現代に適応したものでいいから
デザインは
>>1そのまんま
みたいなバイクを出してくれんかのう
返信する
117 2018/05/03(木) 11:14:23 ID:I8h5rtOwEo

これが一番近い?4サイクル 900ccだけど
返信する
118 2018/05/03(木) 14:36:58 ID:gmVL4tNwnA
[YouTubeで再生]

せっかく出てきたKTMとハスクのFI2stも、規制で数年後はどうなるか不明。
2019型くらいで購入しておくのが得策かもしれないし、
他社も追従して賑わうかもしれないし。
返信する
119 2018/05/03(木) 17:32:02 ID:pOjnGX.rEg
2サイクルは路面掃除してても、木を切っていてもシビレるね。
他人が乗っているの見ると、いい気分しないが。
納豆も自分が食ってる時は幸せだが、他人が食っていると臭くてしょうがない。
返信する
121 2018/05/29(火) 11:20:03 ID:vnPqsjjxJs
オイルを道路にまいて走るんだから大気、河川、海洋汚染は間違いない。
今の流れの中で続ける事は無理だな。
それでも乗り続けるという人は回りの迷惑を考えたらやめると思う。
返信する
122 2018/05/30(水) 21:01:23 ID:.JNFLc1fVs
>>121 バイク乗りは低能過ぎて
そんなところまで知恵は回らないんだよなぁ
染色体からやり直さないと無理www
返信する
123 2018/05/31(木) 09:39:45 ID:ms6ASoy24Q
>>121 >大気、河川、海洋汚染は間違いない
2ストに限らず、化石燃料を燃やして走る全ての乗り物に言える事じゃね?
返信する
124 2018/05/31(木) 09:50:44 ID:/pLz7VmzT2
僅か250ccにも満たなくても、2ストだと環境破壊。
1000cc超の排気量でも、4スト新車だと エコ。
そして日本では使えなくなった環境破壊車を、途上国に輸出すると言う クリーンなシステム。
返信する
126 2018/05/31(木) 10:39:36 ID:JWnbi4.i4A
>>121 >大気、河川、海洋汚染は間違いない。
人類の存在自体が環境破壊
>回りの迷惑を考えたらやめると思う。
あなた、人間やめますか?
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:49 KB
有効レス数:123
削除レス数:31
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:2サイクルのスレッド
レス投稿