ライダーブーツ
▼ページ最下部
001   2016/09/25(日) 19:41:05 ID:MGnCmGijlg   
 
なにかお薦めのライダーブーツがあったら教えて下さい
 返信する
 
 
003   2016/09/25(日) 22:46:17 ID:kcl9i03GC6    
色々手を出してみるのも趣味の一つだよ。 
 まずは化繊と本皮のメリット・デメリットがわかるから両方買っちゃえ。
 返信する
 
 
004   2016/09/25(日) 23:06:00 ID:vYbDcfFidU    
人が薦めるブーツよりも自分の足を入れて「これだ!」というのが合ってると思う。
 返信する
 
 
005   2016/09/25(日) 23:12:42 ID:aiVtr73hXI    
>>1  それAVIREXだっけか、のブーツ? 
 やめた方が良いよ。黒買ったけど、縫製がなってない確率高すぎる。 
 縫い目の縁が立ってて、足の甲に常に食い込むようになってて、最初はちと気になる位だったけど、1時間で痛みが気になり始めて、2時間くらいで痛み通り越して痺れる位になった。 
 それから履いてない。
 返信する
 
 
006   2016/09/25(日) 23:51:20 ID:dXm2Ifw5gc    
ガエルネ信者です。オレが死んだら棺に入れて一緒に焼いてほしい それほど惚れこんでる。 
   ◎G-ミッドランド  
 オレが買ったら材質をゴアテックスに換えた新型が発売された。 
 ◎FUGA(フーガ) 
 サイズが合わなくて小指が痛くてガマンできなくなり売却 
 靴って試着したその場の印象で決断しなくちゃならない 1時間後に激痛が来ようとも。 
 ◎タフギア 
 今も持ってる。   
 日本向けに専用の木型で製作してるらしい 
 ガエルネは常用サイズ+1cm を選ぼうね 
 並行輸入モノは修理を断られるらしいので日本の代理店が卸してるお店で買おう。
 返信する
 
 
007   2016/09/26(月) 07:45:20 ID:tgqNF9HnwU    
>>6  ナカーマ 
 FUGAの小指、皮革が伸びてどうにかならないかと我慢して履いてるよ。 
 タフギア はベストフィット。
 返信する
 
 
008   2016/09/26(月) 19:16:16 ID:pAJij3UV8c    
>>7  革靴の横幅広げる道具があるので 
 買ったところにお願いしてみたら解消するかもよ?
 返信する
 
 
009   2016/09/26(月) 22:45:25 ID:Yq2FRBrtio    
私は知人の勧めでガエルネ買ったら幅が広すぎて中で足が動いてしまい、足の裏が熱くなってもた。 
 今はFOXにしたらちょっと安定した。 
 オフブーツはアルパインスター履いている人はレベルが違いすぎるので恥ずかしくてて買えない。   
 人の足は皆それぞれ。   
 どんなに良いブーツでも自分の足に合っていなければ結果として良いブーツにはならない。
 返信する
 
 
010   2016/09/26(月) 23:04:02 ID:tgqNF9HnwU    
>>8  革靴だから馴染むのを待ってるけど、痛いからつい敬遠して距離が伸びない→馴染まない。   
 検討してみる。
 返信する
 
 
011   2016/09/26(月) 23:28:06 ID:yzZ.Ab5ABA    

補強してあるもの してないもの   
 好みで言うなら・・ 
 1)してある方がイイ 
 2)してないほうがイイ 
 3)自分で補強する
 返信する
 
 
012   2016/09/26(月) 23:36:29 ID:UgP2GNZLCk    
[YouTubeで再生]
>>7  ナァ〜カァ〜マァ〜 
 人間の足って朝と夕方じゃ5mmくらい違うんだってさ だから夕方に試着した方がいいよ。   
 スレ主はオススメを聞いてるけど用途は?それによって変わってくると思うけど?
 返信する
 
 
013   2016/10/07(金) 02:11:24 ID:5OOF475EGc    
>>12  それは足(靴)のサイズ? 
 足の長さ(身長)? 
 夕方の方が長いの?短いの?
 返信する
 
 
014   2016/10/07(金) 07:41:34 ID:8V2o2t639Y    
足(靴)のサイズのほうだ。 
 血圧の関係で夕方にかけて膨張するそうな
 返信する
 
 
015   2016/10/07(金) 20:24:53 ID:mxnIaPvfp6    
エンジニアブーツって履いてたことあるけどシフトタッチが悪かったな。 
 レッドウイングのアイリッシュセッターだっけかソールがクリーム色で波打った模様のやつ 
 ガソリンスタンドの濡れたコンクリートで滑ってコケたよ。
 返信する
 
 
016   2016/10/07(金) 23:41:55 ID:xpBZ0LKjcI    
>>15  レッドウィングやチペワのホワイトソールは最悪だよ。滑るし汚れると落ちなくてみすぼらしくなる。なんかチャラチャラした感じもするし。   
 俺は足の幅が広いのでチペワにしたけど、新品買ってそのままソール交換に出した。 
 ビブラムの#100に交換して一件落着。高くついたけど、もう別物のブーツになったw
 返信する
 
 
017   2016/10/08(土) 03:29:27 ID:aaRfkHQQ8E    
 
018   2016/10/08(土) 08:36:00 ID:m7tUyJzlEs    
 
019   2016/10/08(土) 13:29:03 ID:q.ruYXld/2    
ヒョウドウのブーツもホワイトソール使ってるやつあるよな
 返信する
 
 
020   2016/10/08(土) 22:33:53 ID:jCMZddQ9pM    
かつて明和を荒らし回った「ブーツ大佐」って憶えてる人いる?
 返信する
 
 
022   2016/10/09(日) 06:34:56 ID:m.vgTLd/jE    
レッドウィング・・・・どうもファッションとライディングウェアーを兼用してる ハーレー乗り、SR乗り、TW・FTR乗りの  
  イメージが拭えない    
 髪切り行った美容院のハーレー乗りに「おしゃれもいいけどさぁ バイク ナメてっとホント死ぬよ?わかってる?」なんて言ったことがある。  
 ウゼェおっさんだと思ってんだろうなぁ
 返信する
 
 
023   2016/10/09(日) 23:36:42 ID:7g3067ROOM    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:26 KB
有効レス数:50 
削除レス数:22 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ライダーブーツ
 
レス投稿