リターンライダーになりたい
▼ページ最下部
001   2016/08/28(日) 23:57:14 ID:eZEK9JjgW.   
 
9月で50歳になるんだけど 
 最近バイクが欲しいんだ。 
 友人は皆サーキットに復帰したりしてるんだけど 
 そこまではいらない。 
 ヤマハのR25か川崎の250か 
 CBR250でも欲しいんだけど。 
 けど反射神経自信ないなー・・・。 
 皆さんどう思います??
 返信する
 
 
002   2016/08/29(月) 00:05:06 ID:1TBomOXk3.    
 
003   2016/08/29(月) 00:11:19 ID:g37Nt8lQw.    

乗りたいバイクに乗れば良いよ。   
 俺はCBR1100XXにも乗っていたけど 
 今はアドレス125が最適です。   
 どんなバイクでも乗っていれば楽しいし。
 返信する
 
 
004   2016/08/29(月) 00:20:25 ID:..bOU6sVoA    
>>2  >>3  ありがとうございます。 
 体が動く内に 
 青春のすべてだったバイクに乗りたいです。 
 大きいのは面倒な気がしますねw
 返信する
 
 
005   2016/08/29(月) 00:36:20 ID:m.ud18x8q.    
俺、来年3月で50歳、同級生ですね。 
 反射神経というか、動体視力が落ちてるな〜って感じます。(老眼も出てきたしw) 
 なので、普段は自転車通勤に切り替えて運動系のリフレッシュを欠かしません。 
 16歳でCB250Nに乗って、かれこれ何十年・・ 
 7年前からカワサキのリッターバイクに乗って、若い連中と一緒に走り回ってる。
 返信する
 
 
006   2016/08/29(月) 00:37:35 ID:JtwUWEUjkA    
好きなバイクに乗ればいいんだけど、50歳でR25やCBR250は恥ずかしくないか? 
 大型車に乗れたらサマにはなるが年代的に当時の中型二輪しか持ってないし400ccだと車検があるし等の理由で250 
 の選択だろうけど、昔のレプリカモドキに今乗るのはどうかな?・・・と 
 ビクスクはDQNっぽいし中華バイクなんか乗る気もないなら 
 国産のトレールかモタードがいいんじゃないかな。 
 俺も貴方の年齢に近く昔は2ストレプリカで峠を走ってた世代だけど、今は125スクーターで大人しく走ってます。 
 でもヤマハのセローなんか気になるなぁ
 返信する
 
 
007   2016/08/29(月) 00:39:07 ID:..bOU6sVoA    
>普段は自転車通勤に切り替えて運動系のリフレッシュを欠かしません。  
   見習いますw 
 もう衰える一方ですもんね。
 返信する
 
 
008   2016/08/29(月) 00:48:54 ID:..bOU6sVoA    
>>6  当時がっつりレースにハマっていて 
 友人もレース仲間です。 
 出来れば鈴鹿の走行(ナンバー付レベルで)も 
 してみたくて。 
 来年から4耐が250になるようで 
 誘われています。 
 出ない(自信も金も無い)ですけどw
 返信する
 
 
009   2016/08/29(月) 01:22:51 ID:pxrxF43cb2    
貼り画のCBRは教習者だったなぁ。懐かしい。 
 昔と違いパワーの無い、単気筒やツインのレプリカタイプ買うより 
 馴染みの深いエンジンのVTR250とかはどうですか?   
 私も10代の頃は草レースにハマってたオッサンです。 
 リターンではなくずっと乗ってますが、近年衰えを感じ 
 一昨年にCBR1000RRからハーレーのV-RODに乗り換えましたよ。
 返信する
 
 
010   2016/08/29(月) 01:30:02 ID:wcOZ/XYrr.    

何年前に乗ってらしゃったのかはわかりませんがこの本なんかいいんじゃないでしょうか? 
 バイクを取り巻く環境やウェアーの進化、プロテクターやETCの誕生   
 これからバイクを始めようとする 
 ビギナーのためのバイクライフ入門ブックです。   
 バイクを購入するときのヒントや 
 購入後に最低限知っておきたい知識など 
 誰にでもわかる文章と写真と図で簡潔にまとめています。
 返信する
 
 
011   2016/08/29(月) 01:59:18 ID:b3i1ly2XzE    
逝ってよし  エロデーター処分と遺言は用意しとけ
 返信する
 
 
012   2016/08/29(月) 06:45:53 ID:6Z6s3RCa..    
反射運動に自信がない? 
 年取って金もまあまあならさ 
 とりあえずは街走りよりも山でも買ってコース造って遊んでみると良いかもよ 
 俺らはそうしてる 
 アップダウンがあってジャンプとかしないなら、ジムニーなんかも乗れる 
 車検もいらん 
 多少の金で出来て最高だぜ
 返信する
 
 
013   2016/08/29(月) 07:04:46 ID:..bOU6sVoA    
 
014   2016/08/29(月) 07:07:22 ID:vVqRW04R0E    
>>12  山買うと幾ら?そこを整地する費用は? 
 バイクは?どうやって運ぶの? 
 整備だれがするの? 
 スレ主はサーキットとかはいいって書いてるじゃん 
 なんでそんな極端な勧めするんよ?    
>>1昔の400レプリカ買うよりかは単気筒のCBRはあらゆる状況で楽だよ 
 足付きがそれらより少し悪いだけ
 返信する
 
 
015   2016/08/29(月) 07:39:59 ID:jTszkWpseY    
ヘルメットしっかり手入れしないと 
 ハゲるよ。
 返信する
 
 
016   2016/08/29(月) 08:00:15 ID:m.Ad/v0dKE    
バイクだから速く走らないいけない理由はないからね。 
 好きなの買ってみれば、色々とわかってくると思う。
 返信する
 
 
017   2016/08/29(月) 08:20:04 ID:kTETnSZxHU    
 
018   2016/08/29(月) 09:18:56 ID:BJh8q8tCao    
オレも反射神経やら動体視力が不安になってバイク降りたからなぁ‥ 
 ロマンだけどね… ? 
 みんな同い年?って事は、初バイクあの ゼロハン全盛期だった 
 MBX,RZ,AR,RG…かな^^/
 返信する
 
 
019   2016/08/29(月) 09:42:51 ID:7c9APuRG9M    
スポーティなバイクに乗れることって若者の特権に思う。 
 最近、白髪の男性がFT86などに乗っている姿をよく目にします。    
 衰えに自覚あってのバイクは正直、周囲への心配と迷惑にしかなりません。 
 自分は自覚が出てきた頃にはそういう欲求はスポーティな4輪に求めるつもりでいます。 
 おそらくそれも10年と続かず免許返納に至ると思いますが…
 返信する
 
 
020   2016/08/29(月) 09:53:24 ID:Mo278fmWOo    
ペーパードライバーやリターンライダー向けの 
 スクール(講習)をやってる教習所があるから 
 バイク買う前にそこに通ってカンを取り戻すといいのでは。
 返信する
 
 
021   2016/08/29(月) 10:11:35 ID:mV9CO9pRMY    
バイクを普通に乗るのに、なんで反射神経が要るのかわからん 
 クルマと変わらん
 返信する
 
 
022   2016/08/29(月) 10:20:36 ID:pIuEgx03mU    
 
023   2016/08/29(月) 11:03:21 ID:g37Nt8lQw.    

昔レースをやっていたのなら、今でも膝擦りは余裕でしょ?   
 最近の中年バイクブームで膝擦りどころかスムーズなUターンも出来ない人が 
 ハイパワーバイクに乗っているから危ないよね。    
>>1さんも >>ヤマハのR25か川崎の250か CBR250でも欲しいんだけど。 
 と仰っている所を見ると、走り出したらコーナーを攻めそうですね(笑) 
 反射神経・反応速度は確実に落ちています。 
 事故らないようにご注意下さい。   
 私はアドレスV125Gで「事故りようがない」と思っていましたが 
 高野山の下りでその気になり、右コーナーで転倒しました。 
 それからは安全運転です。
 返信する
 
 
024   2016/08/29(月) 11:58:34 ID:W4gNPzlAzE    
昨日スーパーモタードの全日本選手権を見に行ったら、上級クラス? 
 に73歳の方が出走していて、キ◯ガイ的な走りをしていた。50なんて 
 まだまだだよ。まぁオイラは42歳です。
 返信する
 
 
025   2016/08/29(月) 13:14:37 ID:nr1XkWeOgg    
ときどき一緒に林道ツーリングでかけるグループに 
 72歳でトリッカーに乗ってくる爺さんがいるが 
 俺なんかより、よっぽど上手いし速い 
 その昔、カミナリ族だったというウワサ
 返信する
 
 
026   2016/08/29(月) 14:00:51 ID:SCRnj7DXKQ    
そういう爺さんは 
 「リターン」じゃあないだろ 
 ずっと現役続行でしょw 
 スレ主が二輪放れていた時間が長かったんなら 
 やっぱり再講習受けた方がいいかも 
 大丈夫、すぐ勘は戻る。 
 もしくはこれを機会に大型とるとか。 
 簡単だよ。
 返信する
 
 
027   2016/08/29(月) 15:00:30 ID:Pea/.pj1zg    
50代がインターネットを開いてこんな便所の落書きのような掲示板に書き込みすることがそもそも驚きだ。 
 しかも相談とか。。 
 ちゃんとしろよ50代。
 返信する
 
 
028   2016/08/29(月) 15:59:57 ID:.Www6BapUA    
その便所の落書きをわざわざ見に来て 
 文句つけてんだからガキですかね? 
 ご自分がしっかりなさってください。
 返信する
 
 
029   2016/08/29(月) 16:02:03 ID:CSDfIJ9JFs    
インターネットが身近になり一般に広く普及し始めたのが20年以上前のwin95の頃だからね。 
 それ以前にもパソコン通信の掲示板とかあったし。 
 50代前半ならネットを普通に使いこなしてても何の不思議もないでしょ。 
 スレ主さんの復帰したい理由がもう一度、スポーツ走行を楽しみたい(サーキット走行会等)なら 
 最近の250レプリカモデルでちょうど良いのではないですかね? 
 昔のレプリカほど過激じゃないけどブランクのある腕でも余裕を持ってスポーツ走行を楽しむなら合ってるのではないかと。 
 とあるイベントで単気筒CBR250のワンメイクレースを観戦したけどオッサン達が凄く楽しそうに走ってましたよ。 
 下手に大型なんか乗って扱い切れないパワーに内心ビビリながら直線番長するよりずっと楽しいかと。
 返信する
 
 
030   2016/08/29(月) 18:17:08 ID:8EweF.W0pI    
 
031   2016/08/29(月) 19:31:16 ID:ORfLcAIB4k    
50代なら殆どがインターネット使いこなすと思うが 
 掲示板みたいな馬鹿の集まりに一緒になって書き込む低レベルな50代はかなり希少。   
 俺は馬鹿の方で若い方だから良いけど。
 返信する
 
 
032   2016/08/29(月) 21:23:23 ID:tbdxvr8xu6    
 
033   2016/08/29(月) 21:24:04 ID:m.ud18x8q.    
無知な若造と、大型に乗れない輩が見事に論破されてるのが面白い!
 返信する
 
 
034   2016/08/29(月) 22:01:11 ID:voP33b5j.k    
55歳だけど、7年まえからまた乗り始めた。 
 ついでに大型取って大人走りしてる。 
 まだ大丈夫。がんばれ。 
 ていうか、出先で見るライダーの多くは50代なんだけどね。
 返信する
 
 
035   2016/08/29(月) 22:11:24 ID:.9tVz2NYB6    
皆さま 
 ありがとうございます。 
 若い時はバイクにどっぷりだったんで 
 意識的に遠ざけていました。 
 でももう50だし 
 やりたいことやろうと思った次第です。 
 いろんなご意見参考になりました!
 返信する
 
 
036   2016/08/29(月) 23:13:53 ID:UArkZgmky6    
>>35  レースに復帰したいのか街乗りで乗りたいのか 
 いまいち不明でしたが 
 ご家族に心配されない程度にやりたいこと楽しんでください。
 返信する
 
 
037   2016/08/29(月) 23:50:08 ID:vVqRW04R0E    
先週くらいからパパイヤと日の出の区別が付かなくなった 
 というかキャラが入れ替わりつつある 
 やっぱり同じ人かよ
 返信する
 
 
038   2016/09/01(木) 18:40:30 ID:rENkDUW7SE    
バイクに乗ってるのはおっさんばかりになって、当然事故するのはおっさんが目立つようになった。 
 で、マスコミ等はリターンライダーの事故増加とかになるんだろう。体の衰えを理解しろ…と。 
 けど、俺が勝手に思ってることだけど、事故の原因は他にもあって、 
 バイクにスマホナビや通信やカメラなど付けて、それによって注意が散漫になり、事故するんじゃないかと…。 
 実際、金のない若い子たちより、金に余裕のあるおっさんのバイクほどハンドル周りがコテコテしている。 
 ま、俺もおっさんだけど、そんなことを思う俺のバイクにはこれからも何も付けないでいこう。   
 それよりもトラクタのオーディオを変えたいのぅ。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:28 KB
有効レス数:52 
削除レス数:35 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:リターンライダーになりたい
 
レス投稿