エンジン音スレ
▼ページ最下部
001   2016/07/21(木) 21:21:25 ID:5z7.Pyd2K6   
 
乗っている方は迫力ある方がいいんだろうけど、一般人のことを考えるとノーマルマフラーでなるべく静かな方がいいのかな?
 返信する
 
 
013   2016/07/26(火) 00:21:56 ID:uARZVyDW7I    
エンジン音=排気音でよろしいですか? 
 以前乗ってたホーネット250にtsrのカーボンが煩すぎず静かすぎず良かった。 
 音だけは早そうなイメージだった
 返信する
 
 
014   2016/07/27(水) 00:00:55 ID:eG48VDFvf.    

なんの影響なのか不明ですが・・ 
 マフラーからの排気音で良いなと思ったのは 
 ヨシムラサイクロンマフラーは良い音だなと思った。   
 ←ヨシムラってこんなものまでマフラー作ってたんだ・・。
 返信する
 
 
015   2016/07/27(水) 10:22:43 ID:AqqxItx18w    
 
016   2016/07/27(水) 11:43:03 ID:yXepafJxJM    
 >>15   「同じですか?」と、質問している訳では無いことくらい 
 後文読めば 解ると思いますが・・・。   
  昔は 全開走行する排気音で、セッティングの「濃い・薄い」を概ね判断できましたが 
 今の社外マフラーは、殆どが既にノーマル値に合わせて作らているようです。 
  セッティングを変える必要が無いと言う事は、音が変わるだけで性能は変わらないと 
 言う事でしょうね。
 返信する
 
 
017   2016/07/27(水) 16:06:36 ID:te.V6Cfo9k    
個人的に排気音優勝車はCB750K0にヨシムラ集合なんだが、 
 異論ある人どうぞ。
 返信する
 
 
018   2016/07/27(水) 20:06:36 ID:yXepafJxJM    
 異論ではないけれど、私には OHCモデルの CB750に同じ集合管を装着すると 
 車体モデルに関係無く、どれも同じ音に聞こえます。   
  しかし、外見が同じ ノーマル4本マフラーなら、K2までと K4以降の音の 
 違いは、わかります。
 返信する
 
 
019   2016/07/27(水) 21:07:16 ID:V3HtOcxclE    
>>17  K0に集合管は勿体無い。 
 自分的にはオリジナルマフラーのサウンドが一番心地良いな。 
 自分で乗っているから贔屓目もあるが・・・(^_^)
 返信する
 
 
020   2016/07/27(水) 23:16:15 ID:ycEnxj75Nw    
パラツイン2ストでチャンバー交換してパリパリパキパキ乾いた音するのが良い 
 高回転型は基本的に回さなければさほどウルサくない    
 単発ベルトマチックは音を大きくする意味がわからん 
 ただひたすら耳障りで不快なだけ
 返信する
 
 
021   2016/07/27(水) 23:53:39 ID:gOUpqLaYKM    

殆どのninja(GPZ900R)海苔は当然の様にマフラー入れてるけど、   
 最近はノーマルマフラーで 
 ヒュルヒュルとカムの音聞きながら乗るのが好きだ。
 返信する
 
 
022   2016/07/28(木) 06:35:54 ID:bOd8Nity.o    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:12 KB
有効レス数:22 
削除レス数:22 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:エンジン音スレ
 
レス投稿