二輪用ETC!
▼ページ最下部
001   2016/07/12(火) 08:59:01 ID:RQBkwgEkw6   
 
GBに付けてた車用ETCが振動が原因か分からないけど作動しなくなっちゃって 
 今助成金で安いので取り付けようとショップへ行ったら、部品購入しての自己取り付けは出来ないのね 
 恥ずかしながら知らなかった 
 じゃあ付けてもらおうと見てもらったら、アンテナ別体型はスペースが何処にも無くて無理だと、、 
 アンテナ一体型なら出来るんだろうけど、ハンドル部にあんな目障りなの付けたくない 
 バイクのETCは縛りが厳しい、事故防止や行政の絡み(まぁETC自体が利権の塊だけど)もあるんだろう 
 ETCでトラブった方いますか?
 返信する
 
 
002   2016/07/12(火) 09:44:24 ID:Z04pZ8uxR2    
>>1  ハーレーもスペースは無いけど、アンテナ別体型の本体を収納するケースが色々出てるから、それを使ってる。 
 車種がわからないけど、何かしら出てるんじゃない?
 返信する
 
 
003   2016/07/12(火) 12:22:52 ID:eBqI5qUyKU    
 
004   2016/07/12(火) 12:40:34 ID:Z04pZ8uxR2    
>>3  知り合いが、軽用のETCを同じように使っていたけど、ゲートがオープンしない事が70%ぐらいあったw 
 リアバッグに入れてたせいか、電源が不安定だったからなのかはわからんけど、後ろから追突されないか見ていてドキドキやったわ。
 返信する
 
 
005   2016/07/12(火) 13:54:58 ID:0DSvXvV63s    

 取付けまで店に任さなければならないのであれば、予め本体寸法と同じ大きさの模型を 
 作って、設置場所を検討したり 手を加えてでも最適と思う場所を作っておくと良いですよ。   
  画のETC機は シート下とフェンダーとの隙間が狭過ぎたのですが、フェンダーステーに 
 スペーサーを噛ませて、隙間を広げて設置しました。
 返信する
 
 
006   2016/07/12(火) 14:53:33 ID:t90l21MQ8M    
敢えて言わせて貰うと、バイクでETCは甘えだろ。 
 めんどくさい金の出し入れもバイクの醍醐味。。。それがイヤなら車に乗れ!!
 返信する
 
 
007   2016/07/12(火) 17:25:32 ID:Z04pZ8uxR2    
>>6  まぁ、前後に誰もいなくて1台だけなら「醍醐味だ!」って言ってられるけど、何台もつながって料金を払われたら…。 
 むしろ、バイクにはETC必須だと思うけどな。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:24 KB
有効レス数:41 
削除レス数:15 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:二輪用ETC!
 
レス投稿