スラロームって意味ないじゃん
▼ページ最下部
001   2016/06/19(日) 20:06:00 ID:9JRBlmGK4Q   
 
8秒以内にジグザグで走り抜けることなんて生涯ないだろ 
 そんなことやるのは珍走団ぐらいだ 
 教習所は珍走団を育てているのか?
 返信する
 
 
002   2016/06/19(日) 20:12:40 ID:9BRIvjOYRA    
 
003   2016/06/19(日) 20:27:58 ID:RJhaV6DHG6    
意味のないことなんて無いんだよ、1週間寝ずに考えれば意味が分かる
 返信する
 
 
004   2016/06/19(日) 20:41:17 ID:NJ5wG9jFo2    
前の車が急にウインカーも付けずに急停止した時 
 さらっとかわしたけどあれはスラロームのおかげだと思ったね 
 あと近くによった時にわかる小石とかさ 
 ただ教習での秒数は意味ないけどそのレベルまでやった時に 
 意外と体得してるもんだよ 
 人間目標がないとがんばらないから
 返信する
 
 
005   2016/06/19(日) 20:54:51 ID:yHtwxgRqD6    
たまに無性にグリグリやりたくなる 
 でもギリまで攻めるとスッテンといっちゃうからエンジンガードとか付いてるバイクでやりたいな
 返信する
 
 
006   2016/06/19(日) 20:57:36 ID:eO7ty9XdL2    
 
007   2016/06/19(日) 21:16:29 ID:0hHq8fbKco    
 
008   2016/06/19(日) 21:33:08 ID:b5z76tZY1E    
仮にスラローム教習に意味が無いとして廃止されたとすると、 
 その後の免許取得者はそれ以前の取得者からバカにされるだろう。 
 限定解除おじさんが教習所で取得した大型二輪をバカにしているように。
 返信する
 
 
009   2016/06/19(日) 22:05:28 ID:FGQZuF1yeM    
5センチ横にズレるだけでコケないのに 
 今まで何千人何万人もの人がコケてるわけだがね・・・ 
 道路一面に石があってもコケないのに 
 舗装の整った広〜い通りに一個だけ石が落ちてると 
 意識しなくても 
 なんで寄っていくのかね(^。^;)
 返信する
 
 
010   2016/06/19(日) 22:05:29 ID:lPaVSqa5lc    
課題走行くらい楽しめ 
 でなきゃバイクに乗る意味なんてない
 返信する
 
 
011   2016/06/19(日) 22:11:15 ID:62.eZIKpio    
 
012   2016/06/19(日) 22:41:44 ID:v7UrE7/l4I    
教習所でこの課題だけは最後までしっくりこなかった 
 日によって出来具合にばらつきがあって苦手意識が結構あった 
 卒検では上手くできてラッキーだったが…
 返信する
 
 
013   2016/06/19(日) 23:06:29 ID:mph.q8d996    
やるのがイヤなら試験場の一発試験で免許を取ればいい。 
 一回しかやらなくて済む。
 返信する
 
 
014   2016/06/19(日) 23:14:58 ID:Y9oHAXCOQw    
最低限の運転技術について煎る要らないって何回もあげるあなたは・・・ 
 自転車から復習しましょう。 
 いや、歩いてクリアできるか挑戦だ!
 返信する
 
 
015   2016/06/20(月) 00:04:55 ID:6wzlja3q1Y    
撒きびしとか避けるときに使うだろ。 
 避けない派なの?
 返信する
 
 
017   2016/06/20(月) 08:41:14 ID:yLovAqDsS6    
8秒以内なんて条件を付けるから2輪免許を取る者が減るんだよな 
 すなわちバイク人口が増えない 
 当然、バイクが売れない
 返信する
 
 
018   2016/06/20(月) 12:23:03 ID:jYTGIDQ9DU    
最低コレ位はできなきゃダメ、って課題よ 
   タイムは目標で、検定では1秒オーバーにつき-1点扱いだから、 
 15秒位かかってもまだ余裕で合格圏内だぞ
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:9 KB
有効レス数:31 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:スラロームって意味ないじゃん
 
レス投稿