違法マフラー排除に重点...不正改造排除月間スタート
▼ページ最下部
001   2016/06/02(木) 00:08:20 ID:.H4JpLdHss   
 
不正改造車排除の強化月間が6月1日から全国で始まった。国土交通省自動車局は、昨年に続いてバイクの違法マフラー排除を重点に取り組む。 
 「警察などと連携して強化月間中に全国で159回の街頭検査を実施。特に二輪車を対象とした違法マフラーの不正改造で、所有者への整備命令、不正改造を行った者への立入検査などで指導を行います」(同局環境政策課)。 
 車両のマフラーを交換することは違法ではない。しかし、基準内に騒音レベルを抑えることのできない交換マフラーを取り付けることは違法だ。また、消音機能に関わる部品がねじ止めなどで取り外しができる構造のマフラーを装着した場合は、音量に関わらず不適合となる。 
 2010年4月からは、交換マフラーには、法律の基準に適合していることを示すJMCA(全国二輪車用品連合会)など性能確認機関の表示や欧州連合指令適合品表示マークが付けられ、ユーザーに一見して適合性が見分けられるようになっている。街頭検査では、こうした表示がなく一見してわからない場合でも、路上で実際に測定して是正を促す。 
 また、全国64か所の運輸支局に「不正改造車・黒煙110番」の窓口も設置されている。二輪車に限らず、騒音や排ガスについて不良があり、不正改造車と思われる車両があった場合に、一般からの通報や相談を受け付ける。具体的な情報がもたらされた場合は、運輸支局が該当する所有者を特定して、装備の改修と結果報告を求める対応を運輸支局が行う。    
http://response.jp/article/2016/06/01/276186.htm...    鬱陶しいわ。。。
 返信する
 
 
047   2016/06/12(日) 21:52:25 ID:mRgv9A3PoE    
 
048   2016/06/13(月) 08:35:52 ID:Up3Aqk0DjI    
>>46  近所に看貫場ないか? 
 あとは総務省立会いでの無線の取り締まりする所とか 
 そういうところでやってるよ   
 陸運に車検行くと音量計る測定器あるでしょ 
 あれで計るんだけど、周りに反射物があってはいけないとか 
 いろいろ制約されるから、 
 走ってるのを追いかけていって止めてそこで計測って訳にはいかない
 返信する
 
 
049   2016/06/13(月) 10:09:20 ID:3d673AJfro    
その昔レース管まんまのFZRで捕まって測定設備のある署まで白バイとツーリングしたことあるよ
 返信する
 
 
050   2016/06/22(水) 11:26:35 ID:9IpF.Y8KyE    
 
051   2016/07/01(金) 13:05:50 ID:g.Hj9KtGaI    
 
052   2016/07/01(金) 15:28:40 ID:JVv4pK4hKQ    
>>50  なになに?おまえの家の前で直管車でバーンナウトしてほしいって?
 返信する
 
 
053   2016/07/01(金) 17:00:22 ID:d17ed9g0ys    
ノーマルでも暴走族よろしくウンウンやってりゃうるさいよ。 
 夜なら尚更。 
 エンジン音がそもそもうるさいんだからエンジン音も規制して欲しいね。
 返信する
 
 
054   2016/07/02(土) 12:02:28 ID:0m18VLY9rA    
 
055   2016/07/02(土) 12:38:47 ID:M6GwSTWMts    
 
056   2016/07/02(土) 15:18:15 ID:P24iqfjJEE    
>>55  おいおい。   
 道路運送車両法保安基準32条(前照灯等)の7 
 「二輪自動車及び側車付二輪自動車に備える走行用前照灯及びすれ違い用前照灯は前各項の規定によるほか、 
 原動機が作動している場合に常にいずれかが点灯している構造でなければならない」 
 「道路運送車両の保安基準」 
 ただし、法改正の以前(H10.3.31以前)製造の二輪車には、この法律は適用されず、昼間の前照灯点灯の義務はない。
 返信する
 
 
058   2016/07/07(木) 15:57:18 ID:lRwNwGy/rU    
センタースタンドもタコメーターもないスクーターはどうやって測定すんだろ
 返信する
 
 
059   2016/07/07(木) 22:39:48 ID:csS2pBB5gY    
結局、誰も音量規制の取り締まりに会わずに7月になっちゃたね。 
 ニュースでは数台が違法車両で取り締まられたとか書いてあったけど、 
 どーみてもそのへんでネズミ捕りしたほうが時給は良さそう。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:25 KB
有効レス数:58 
削除レス数:18 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:違法マフラー排除に重点...不正改造排除月間スタート
 
レス投稿