これ面白そう
▼ページ最下部
001   2016/03/31(木) 19:32:41 ID:mlccOsWnsA   
 
 
006   2016/04/01(金) 01:23:53 ID:4aXH..Qrhs    
>>5  回転数合わないと前だけ先に行ったり 
 後ろが突き上げてきたりしてしまうやん
 返信する
 
 
007   2016/04/01(金) 11:13:32 ID:EBJFxh5nHA    
>>1  ただの直線バカコンテスト 
 だれでもできる低レベルな争い 
 うるさいだけ 資源のムダ 
 バイクはコーナリングの能力を競い合ってこそ
 返信する
 
 
008   2016/04/01(金) 11:44:36 ID:F2O8niE84E    
>>7  良かったな、そういう当たり前の事が書き込めるスレッドが立ってw
 返信する
 
 
009   2016/04/01(金) 13:38:28 ID:JeEJYlIF0o    
>>7  このレースはツリーのライトも無いし、自分タイミングの単独走行 
 おまけに距離も50m?だったかな?たしかにちょっと面白みにかけるかも   
 でも直線バカでも本場のドラッグレースは面白くて難しいよ 
 写真のプロストックだと、2台の並列走行でツリーのライトタイミングの駆け引きが生じる 
 そして車両は300hpオーバーでリアタイヤの空気圧が0.4kg 
 バランスボールに座ってアクセル全開するようなもの、真っすぐ走らせるだけでも大変 
 スタートして0.5秒後にはシフトライトが点灯してアップを要求するけれど、 
 ハンドルにしがみつくのに必死でエアシフターだからボタン押すだけなのに、それもままならず 
 0から400m地点での最高速度は300kmを超え、、   
 ダートトラックもそうだけど単純な物は意味や内容を踏まえてみると意外に楽しめるよ 
 でないとただ真っすぐ走ってるだけだったり、ぐるぐるしているだけだったりするから
 返信する
 
 
010   2016/04/01(金) 23:53:37 ID:2k8UhQPwkg    
 
011   2016/04/02(土) 01:45:53 ID:GRlkt0iWDo    
>>10 
 ヘルメットと服と、脂肪がないから、軽い的な?w
 返信する
 
 
012   2016/04/03(日) 13:32:07 ID:DR1DiIYPWY    
結構いろいろあるんだな〜。お国柄出てるしw
 返信する
 
 
013   2016/04/04(月) 00:08:15 ID:GONlT0IBBs    
 
014   2016/04/08(金) 15:46:07 ID:VMD5uYGw3k    
 
015   2016/04/08(金) 21:29:33 ID:81B2TQO.V6    
>>14  今どきの4ストスクーターは駆動系を弄ったりマフラーを換えたりしても大して速くならんからな。 
 改造で目に見える効果を出そうとすればボアアップするのが一番だが、保険やら税金(人によっては免許)など色々と面倒。
 返信する
 
 
016   2016/04/09(土) 23:59:28 ID:qos7MYSb2k    
>>10  俺もこの動画がすぐに浮かんだw 
 画角でスピード感は変わるからなんと言えんわな。
 返信する
 
 
017   2016/04/13(水) 17:52:02 ID:mBX8nzOSTw    
ときどき胴長の改造スクーター見かけるけど、町中で取り回ししにくいだけだと思う。金田のバイクに近づけてるつもりか?
 返信する
 
 
018   2016/04/15(金) 20:57:18 ID:2HDBvnwtqM    
 
019   2016/04/21(木) 14:43:43 ID:UrYG3uPSGc    
最近ベースマシンの入手がしにくそうだけど
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:19 
削除レス数:22 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:これ面白そう
 
レス投稿