>>7  このレースはツリーのライトも無いし、自分タイミングの単独走行 
 おまけに距離も50m?だったかな?たしかにちょっと面白みにかけるかも   
 でも直線バカでも本場のドラッグレースは面白くて難しいよ 
 写真のプロストックだと、2台の並列走行でツリーのライトタイミングの駆け引きが生じる 
 そして車両は300hpオーバーでリアタイヤの空気圧が0.4kg 
 バランスボールに座ってアクセル全開するようなもの、真っすぐ走らせるだけでも大変 
 スタートして0.5秒後にはシフトライトが点灯してアップを要求するけれど、 
 ハンドルにしがみつくのに必死でエアシフターだからボタン押すだけなのに、それもままならず 
 0から400m地点での最高速度は300kmを超え、、   
 ダートトラックもそうだけど単純な物は意味や内容を踏まえてみると意外に楽しめるよ 
 でないとただ真っすぐ走ってるだけだったり、ぐるぐるしているだけだったりするから
 返信する