ヤマハBW'S125(オフロード?)
▼ページ最下部
001   2016/02/07(日) 21:03:03 ID:WEjjsj8VXs   
 
ヤマハBW'S125(オフロード?) 
 2016年2月10日発売 
 シグナス(2015年モデル)XSRがモデル。エンジンもシグナス。   
 全長/全幅/全高1,910mm/765mm/1,125mm 
 車両重量119kg 
 最高出力 7.2kW(9.8PS)/7,500r/min 
 最大トルク 9.9N・m(1.0kgf・m)/6,000r/min 
 タイヤサイズ(前/後)120/70-12 51L/ 130/70-12 56L   
 ヤマハ公式HP   
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/bws125...
 返信する
 
 
002   2016/02/07(日) 21:27:47 ID:WEjjsj8VXs    

俺の脳内予算会議に予算申請したよ。   
 グリップヒーターとか入れて乗り出し35万円位かな。
 返信する
 
 
003   2016/02/07(日) 21:39:09 ID:WEjjsj8VXs    

自分で見積作った。 
 オプション一杯つけて乗り出しは税込37万円台。・・・・・250cc買えば?と言われる、
 返信する
 
 
004   2016/02/07(日) 21:47:13 ID:IV341UveBw    
これもすぐにサイバー攻撃されてノウハウが中国に流出するんだろうな
 返信する
 
 
005   2016/02/07(日) 22:10:28 ID:PLCxPARhOs    
オフロード風なだけみたいだな 
 仕様で目をひいたのはヘッドライト 
 ハロゲンバルブ/12V, 55W×2 
 かなり明るそう 
 最近の原付ってだいたいこんな感じなの?
 返信する
 
 
006   2016/02/08(月) 04:32:46 ID:35NWGPhdWg    
 
007   2016/02/08(月) 08:43:00 ID:xMrcTKYTco    
 
008   2016/02/08(月) 10:52:17 ID:G2sY8Aw13A    

デザインに関しては、初代が至高に思うのは自分だけ?
 返信する
 
 
009   2016/02/08(月) 11:01:19 ID:3VGDXbOKks    
シグナスでいいじゃん 
 37万だったら150か250がいいんじゃない?
 返信する
 
 
010   2016/02/08(月) 11:15:56 ID:35NWGPhdWg    
>>8  BW’S出すならもっと先祖がえりでBW200が好き 
 この頃はホンダからもFATCATってのも出てたしオフバイクもバリエーション豊富だったなぁ、ってもう30年前の話か・・・・。
 返信する
 
 
011   2016/02/08(月) 21:46:48 ID:19IpbvkAx6    
ヤマハはこのクラスにエライ力を入れとるな。 
 アクシストリート以外全車種(トリシティ・シグナス・NMAX・BW'S)、前後ディスクブレーキやん。
 返信する
 
 
012   2016/02/09(火) 12:33:12 ID:7OPlnAo4v2    
初代と現行125のデザインが秀逸なだけに、これには興味わかないね。
 返信する
 
 
013   2016/02/09(火) 21:26:46 ID:Bz473IrbqI    

関東住みだけど、いつか来る大震災(富士山噴火、箱根噴火、大津波)に備えてオフロードスクーターいいかもしれないと思ってる。 
 で、大震災になったら安全な地方へ逃げるんだ・・・・・。
 返信する
 
 
014   2016/02/10(水) 07:36:53 ID:2fsr6pFUMc    

欲しい色がないな。 
 日本では黒と青しかないので、台湾ヤマハのHP見た。 
 赤欲しいと思ったらダサい。   
 BW'S125は青のイメージがあるから、青にすっぺ。
 返信する
 
 
015   2016/02/10(水) 10:29:42 ID:MvWnVUWrqg    
 
016   2016/02/10(水) 11:38:44 ID:6aJl1iGb6M    
 
017   2016/02/11(木) 18:53:49 ID:smDtfU79BY    

前モデルの縦目 やっぱりカッコいいね。
 返信する
 
 
018   2016/02/11(木) 22:10:41 ID:smDtfU79BY    
 
019   2016/02/12(金) 01:29:06 ID:lkIZf5m.rw    
 
020   2016/02/12(金) 07:23:07 ID:ZnSkdV4bN2    
新型ビーウィズは、ライトの保護バーとか、エンジンガードやマフラガードがオプション化されていないので、 
 メーカーはそんなに力入れてないのかな? 
 前モデルの時は、オプション豊富だったのにさ。 
 シグナスのついで発売した。(タイヤをオフロードタイプにすれば終わりっしょ!)みたいな手抜き感を感じる。
 返信する
 
 
021   2016/02/12(金) 12:21:53 ID:aCTiPzAg5Q    
縦目ほんとかっこいいね。それに比べて新型は…
 返信する
 
 
022   2016/02/12(金) 13:24:47 ID:8NDV2EqIDc    
>>19  なんか降格機動隊の世界に出てきそうな 
 未来っぽい、ネカメカしいかたちだな。 
 ほれるわー
 返信する
 
 
023   2016/02/12(金) 13:43:54 ID:VsK7Iza9qM    
>>22  何にほれるかは、その人の勝手だが  
>>19が似合うのはバトルスーツに身を包んだ9課の大佐くらいだと思うぞ。
 返信する
 
 
024   2016/02/12(金) 20:18:05 ID:Xowx9kqmpk    

この型が一番好き。青に白ストロボならなお良し!
 返信する
 
 
025   2016/02/21(日) 23:25:53 ID:NT0tQsTfKk    
>>1  左右でライトカバーが違うけど、上向き下向き片方づつしか点灯しないのかな 
 一灯なら仕方ないけど、二灯なら両方点いた方がいいな 
 片方玉切れしても夜間走行できるしね
 返信する
 
 
026   2016/02/22(月) 00:15:07 ID:gBz9CB8Prs    
深夜帯(特に日曜の)になると上がってくるけど、何か後ろめたい事でもあるのか?
 返信する
 
 
027   2016/02/23(火) 09:10:57 ID:FO0gzBRS96    
未だに読み方がわかんない 
 素直に「ビーダブリュエス」でいいのか
 返信する
 
 
028   2016/02/23(火) 12:09:34 ID:jCPu7uqTIk    
ビーウィズ(be with、「あなたと一緒」の文字り)じゃないの?
 返信する
 
 
029   2016/02/23(火) 18:46:45 ID:S/CBOY4u1g    
次これにしようかなw 
 メットインどれくらいなんだろう?
 返信する
 
 
030   2016/02/23(火) 21:33:59 ID:AEIY04EhdY    

29?の容量だよ。 
 俺はNMAXにしようと思ってる。
 返信する
 
 
031   2016/02/24(水) 23:59:26 ID:8qWsjoS5qY    
シグナスと一緒かw 
 最近はシグナスが調子悪いw   
 走行中にエンジンが止まるし 
 アイドリングもいきなり低くなるw 
 リコールも二回あるし   
 これもダメかな?
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:13 KB
有効レス数:31 
削除レス数:26 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ヤマハBW'S125(オフロード?)
 
レス投稿