トライアンフが王道攻めて来ました
▼ページ最下部
001   2016/01/27(水) 02:05:33 ID:z1GihGSmvI   
 
老いも若きも男子も女子もそうでない人も語り合おう
 返信する
 
 
061   2016/02/05(金) 23:37:52 ID:yftq1d6aJQ    
>>58 そこそこ同感だし同意   
 米ポップスのMVとか見てると、レーサータイプの大半がドカティだったりする。 
 ヒップホップのベンツGシリーズとアメ車みたいな/Kawasakiが出るとしても黒塗りみたいな 
 …所謂ステレオタイプな欧米の日常には、こういう「記号的な定番」が必要なんだろうなとも思う。 
 やや白人至上主義寄りのあの感じは好きじゃないが… 
 大昔のダーティーハリーがトライアンフじゃないと似合わないのも事実だったりする 
 …逆に言えば今はCB1100の方が遥かにマニアックだったりしてね   
 SRは(W800も?)その記号性以前に馬力と速さが圧倒的に足りん 
 400のまま欧州で売るのは余りにも無理がある。20馬力に80万出すわけない 
 純正でヨシムラの550ボアアップキット組み込んで売っちゃえとか思う
 返信する
 
 
062   2016/02/06(土) 09:01:08 ID:oSx9/b.jc.    
>>60  日本語不自由な人? 
 「正当」って曖昧な言葉を使えばなんでも正当化されるよ
 返信する
 
 
063   2016/02/06(土) 09:03:39 ID:oSx9/b.jc.    
 
064   2016/02/07(日) 22:56:44 ID:5mglQme2N2    
1月の登録はハーレー、BMW、ドゥカティに続く第4位だぜぇ。 
 KTMやMVアグスタより売れたぜぇ。 
 モトグッチなんて眼中無しだぜぇ。
 返信する
 
 
065   2016/02/15(月) 00:02:04 ID:2BQ3WC40ho    
直営店でもなければ日本市場から消えるのも近い。 
 新規出店はもうないだろう。売れないのに初期投資 
 の額がでかすぎる。インディアン/ビクトリーよりは 
 マシかもね。
 返信する
 
 
066   2016/02/15(月) 13:28:19 ID:.3.KJPqdro    
>>50  基本、自衛隊では2は「にぃ」と発音する。  
>>52  通信の「綴(つづ)り」ってやつよ。よく戦争映画なんかの無線で出てくる 
 英文綴り、アルファ(A)ブラボー(B)チャーリー(C)の日本語版。 
 和文の場合は 56音+常用外と数字があって、基本的に通信状況その他で単語が伝わりずらい時に使うの。 
 例えば、「明和水産XYZ」を綴りで伝えるときは 
 「明治のメ いろはのイ わらびのワ すずめのス いろはのイ 桜のサ おしまいのン X-RAY YANKEE ZULU」  となるのさ     
 返信する
 
 
067   2016/02/16(火) 00:02:45 ID:lvFCNi.d3.    
他人を腐すのはやめようよ 
 トライアンフ好きは紳士じゃないとね。
 返信する
 
 
068   2016/02/16(火) 17:27:19 ID:ZObxBEOaVc    
 
069   2016/02/21(日) 07:04:36 ID:nIk0JSdFJ6    

どうでもいいけど、このトラさんの意外なライバルはこれかも アフリカツイン2016 
 ツーリング向きバイクとして。 
 同排気量のSOHCの水冷の270度クランク。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:40 KB
有効レス数:68 
削除レス数:34 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:トライアンフが王道攻めて来ました
 
レス投稿