原付のマニュアル乗りって最近みかけないね
▼ページ最下部
001   2016/01/14(木) 20:10:02 ID:NB9kTiokdg   
 
APEも全然見かけなくなったし。 
 2stの頃みたいなわけにはいかないのかな。 
 昔は車を買うまでのステップとして原付乗ったもんだけど 
 今の若い子は車へのあこがれ自体ないもんね。
 返信する
 
 
002   2016/01/14(木) 20:27:17 ID:EGOx8.5yrE    
NS-1やマグナ50なら、未だに田舎のDQN高校生たちに人気あるぞ
 返信する
 
 
003   2016/01/14(木) 20:36:02 ID:FsvMmcoz9I    
 
004   2016/01/14(木) 20:40:07 ID:3wwMkAf7no    
ツーリングシーズンには腐るほど見かけますが。。。
 返信する
 
 
005   2016/01/14(木) 20:54:39 ID:l6eHPllVeE    
 
006   2016/01/14(木) 21:16:48 ID:Mh4TrJc3E.    
 
007   2016/01/14(木) 21:53:22 ID:9QI5yleoME    
 
008   2016/01/14(木) 22:07:44 ID:8MZZ2R6dzQ    
>>3  カブ110なんかは小型AT限定免許で乗れるからマニュアル車では無いよ〜
 返信する
 
 
009   2016/01/15(金) 01:17:10 ID:on.ABAW26s    
松井って190近かったような… 
 バイクどころか、車にも興味ないからね。
 返信する
 
 
010   2016/01/15(金) 20:05:50 ID:AubD5Co.Xg    
新車で買えるのAPEとモンキーしかないし30万円もするし 
 よく盗まれるらしいからな
 返信する
 
 
011   2016/01/20(水) 21:34:02 ID:pslHBVvxvM    

女子高生がこんなのに乗ってたらオッサンたちにモテまくるだろうなぁ。
 返信する
 
 
012   2016/01/22(金) 20:09:00 ID:YqjJc8Qi1o    

バイクの大きさと体格のバランスって大事よね。
 返信する
 
 
013   2016/01/22(金) 20:57:12 ID:5xberWzA9A    
 
014   2016/01/22(金) 22:25:16 ID:SaqtfV6hBw    
 
015   2016/01/23(土) 01:25:22 ID:k77Tee1g3A    
ミニトレ! 
 GR! 
 俺の青春じゃないかww
 返信する
 
 
016   2016/01/28(木) 22:08:53 ID:s8YKVE9XZo    
 
017   2016/01/30(土) 11:48:05 ID:gKa6kDtV7Y    
 
018   2016/01/30(土) 12:01:02 ID:L38i4XPfVw    
 
019   2016/01/30(土) 18:48:58 ID:mwJkEs7LXY    
GR用のタイヤが生産中止だから 
 ミニトレ用履くしかないんだよね
 返信する
 
 
020   2016/01/30(土) 23:48:28 ID:o7v/Dmyqlg    
俺もGRだと思う。 
 GTはアップマフラーで、シリンダーヘッドフィンにそのための逃げがあったように記憶。   
 オートマ限定ができて免許が取りやすくなったけど、中型以下でオートマの車両といえばスクーターのみ。 
 カブ110を2気筒にして遠心クラッチのスポーティーなバイクができないものかな。 
 ま、当然売れないだろうが…。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:28 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:原付のマニュアル乗りって最近みかけないね
 
レス投稿