
Custom Vincent Rapide from Keino Cycles   
 アメリカで活動していると思われる、愛知県生まれのケイノ佐々木氏による 
 ヴィンセント・ブラックシャドウのカフェレーサー・カスタム。    
>>126  誇らしげに並ぶトロフィーや楯から、テイスト・オブ・ツクバ(T.O.T)で猛者のマシンかなぁ。    
>>127  ノーマルとは違うライトやカウル類がカッコいいですが、「ヨシムラ」という事でさらにグッと来ます。    
>>125  最近GBにドラムを自力で組み込んだ方ですね。 
 余計なお世話かも知れませんが、以下を試してみてはいかがでしょうか? 
  ・カメラをシリンダーヘッドより低い位置、もしくはサイドスタンド状態でスタンドの反対側から撮る。 
    (大概のバイクは下から少し見上げたアングルがカッコいいです。手持ちカメラでは撮影者はつらい姿勢となります) 
  ・バイクから離れて撮る 
    (近寄るとカメラレンズの特性でバイクが歪むので。もし画面いっぱいにバイクを入れたい場合は可能ならズームカメラで離れた位置からズームでバイクに寄る) 
  ・背景は自然の風景や簡素な壁など、出来るだけシンプルに。 
    (ゴチャゴチャした背景の前でもバイクを引き立たせるのは慣れやテクニックが必要。最初は
>>125の状況なら背景をシャッターだけに) 
  ・バイクは画面の中央ではなく少し端に寄せ、バイクの前を広く開ける。 
    (バイクやクルマなど前進する物は前を開けると、走り出しそうな感じが高まりイイ感じになる) 
  ・少し曇った日の方がいい。 
    (ピーカンの日は明暗が激しくなり過ぎてしまうので)   
 以上を上手に実践しているのが、プロ以外の画像ではおそらく
>>90の写真かなと思います。
 返信する