また中高年ライダーがやらかした。
▼ページ最下部
001   2015/06/28(日) 20:09:02 ID:f0gm3UGv1g   
 
 
002   2015/06/28(日) 20:23:04 ID:Cy.5g8U5bI    
 
003   2015/06/28(日) 20:26:28 ID:EfFAZwODz2    
 
004   2015/06/28(日) 20:28:29 ID:sYWJPYE0XE    

対向車線にはみ出されたら誰でも事故るやろ。
 返信する
 
 
005   2015/06/28(日) 20:35:17 ID:eCfVet55yA    
たしか、バイク死亡事故の大半は中高年復帰ライダーなんだろ、若いころ乗ってた感覚で飛ばすんだろうけど、衰えには勝てんよね。
 返信する
 
 
006   2015/06/28(日) 21:06:15 ID:EoM6c5tYSo    
80年代90年代のレプリカブームでバイクに乗って死んだのか、ブームに乗って死んだのか。 
 たくさんの若者が死んだ。せっかく生き残ってたのに今更死ななくても良さそうなものだ。 
 ちなみに当人達は中高年などとは思っていない。
 返信する
 
 
007   2015/06/28(日) 21:09:27 ID:kAWI88Myjg    
 
008   2015/06/28(日) 21:09:59 ID:.80wbuEnnM    
 
009   2015/06/28(日) 21:10:13 ID:Gq7Ok1tIs6    
片方がセンターラインはみ出しで突っ込んできたんだっけ?
 返信する
 
 
010   2015/06/28(日) 21:12:25 ID:f0gm3UGv1g    
教習所の大型2輪免許取得廃止案を推奨します 
 一発試験に戻そう。
 返信する
 
 
011   2015/06/28(日) 21:29:12 ID:SB/ZiK7myg    
 
012   2015/06/28(日) 21:40:20 ID:WMhsaShvp6    
 
013   2015/06/28(日) 21:51:49 ID:KftBau7hjU    
どんどん死ねばいい 
 近所にもいい歳こいて暴走族でも旧車会でもないのに 
 族車以上の爆音のスポーツバイク乗ってるおっさんがおるけどやたらフカシやがるしすんげえうるさくて迷惑 
 なんで最近こんなバカなおっさんが多いんだろう 
 ドキュンならまだあきらめもつくけど 一般人気取ってるのに他人様に迷惑かける奴多すぎ
 返信する
 
 
014   2015/06/28(日) 22:19:11 ID:CzSy6AOz02    
たまたまバイクがはみ出して事故を起こしたのにね! 
 車がはみ出して事故を起こした時もおんなじこと言ってよ❗
 返信する
 
 
015   2015/06/28(日) 22:19:32 ID:HbbZGOhexo    
61歳と52歳のジジイがこの手のバイク? 
   笑わせよるわ。
 返信する
 
 
016   2015/06/28(日) 22:24:03 ID:fuvYEPjGkc    
もう一台のほうはZX-12Rか? 
 しかしどうゆう状況で事故ったのかイマイチつかめないけど・・・
 返信する
 
 
017   2015/06/28(日) 23:55:17 ID:VFbZAC3D6k    
自分もオッサンですが、昔の大型(80〜90年代)のバイクと 
 最近の大型バイクでは、性能差が大きく 
 昔乗っていたから…と、調子に乗っていると危ないですね。 
 あと、RR世代の走り屋やってたひとが、最近のSSとか乗るとヤバイと思います。 
 自分の周りにも、そう言う人(事故りそう)が居ました… 
 とにかく最近のバイクは扱い易いけど、パワーと軽さが違いすぎる(昔と比べ) 
 自分も気を付けないと…    
>>10  同意です。 
 一発試験は難関ですが、お金払って買えるのはダメだと思います。 
 (教習所での練習は推奨しますが。)    
>>16  初期の12Rですね。 
 自分も乗っているので解ります。
 返信する
 
 
018   2015/06/29(月) 00:55:10 ID:U2U9rMbtLw    
ビクスクも減ったなあ。 
 しっかし、免許取得法にある種の特権意識見出そうとすんの、何とかならんもんかねえ?
 返信する
 
 
019   2015/06/29(月) 01:24:49 ID:TZezquKwrg    
qq乗るけど、おっさんの大型バイクは比較的マナー悪くない 
 大型で大きな事故は、旧車会が高速の路肩で停車して電話してたら、一般の爺さんに突っ込まれて開放性骨折したぐらいかな 
 とりまきがからんできて邪魔だったけど
 返信する
 
 
020   2015/06/29(月) 01:29:05 ID:TZezquKwrg    
 
021   2015/06/29(月) 11:53:22 ID:B/Kd4dsz5w    
お二人のご冥福をお祈り致します。私も同じおっさんらいだーです。峠で攻め過ぎて血圧が上昇し、めまい等がたまにあります。 
 最初はゆっくり走るつもりが徐々に力が入って、しまいにはガバッと開けてしまいます。 
 これからは、ほどほどにしときます。
 返信する
 
 
022   2015/06/29(月) 12:11:11 ID:gyy0UNmTI.    
>峠で攻め過ぎて血圧が上昇し、めまい等がたまにあります。 
   オイオイ、人様に迷惑かける前に免許返納しろよ。
 返信する
 
 
023   2015/06/29(月) 14:55:29 ID:zZne8pfcoo    
中年の域を超えてるな 
 けど元気なじいさん達だ 
 でかいバイク所有して乗って維持してなんて 
 40後半だけどそんなパワーないわ 
 原二1台でお腹いっぱい大満足
 返信する
 
 
024   2015/06/29(月) 15:12:21 ID:e.QjaOVLWw    
>>21  俺もオッサンライダーで峠も攻めるけど血圧上げられながら走られたらたまらん。 
 うつろな状態で走ってセンターラインはみ出されたら巻き添え食らうだろ。 
 頼むからやめてくれ。
 返信する
 
 
025   2015/06/29(月) 22:55:24 ID:QeFmBvi1EQ    
二輪の任意保険料、底上げされちゃうんじゃねーかと心配。
 返信する
 
 
026   2015/06/30(火) 00:30:36 ID:pZnXGWypIU    
>>25  任意保険未加入車のステッカー貼符義務をつけるべき、 
 保険入らない奴には肩身の狭い思いをさせるべきだ。
 返信する
 
 
027   2015/06/30(火) 19:44:50 ID:hUe.7l1uYA    
それよりは自賠責を強化(値上げもあり) 
   自賠責で賄える分が増えるので、 
 任意保険は値下げさせることで、 
 トータルの保険支出は一定に。   
 ステッカーぐらいじゃ、何も変わらないだろう。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:24 KB
有効レス数:70 
削除レス数:6 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:また中高年ライダーがやらかした。
 
レス投稿