バイクはハイコスト、ハイリスク、ローリターン
▼ページ最下部
001   2015/06/01(月) 19:47:43 ID:ieMryv622w   
 
他の趣味と比べても格段に、 
 コストがかかる。そして危険。 
 なのに、見返りはほとんどない。 
 陳腐な思い出だけ。モノより思い出、 
 プライスレス、ってやつ?   
 まったく奇異な趣味だよな。     
 これまでの人生でバイクにかけた費用はいくらよ?家が建つ人もいるんじゃないか?   
 40歳の俺ですら、概算で600万は 
 下らないぜ。   
 なあ、バイクやってていいことあったか?
 返信する
 
 
003   2015/06/01(月) 20:27:53 ID:.PYH6HrE6k    
 
004   2015/06/01(月) 20:45:30 ID:6E2wfPsgOQ    
確かにトータルだと新車のポルシェ911買える位つっ込んでるけど車じゃ絶対に味わえないんだよな、 
 2輪の楽しさは。
 返信する
 
 
005   2015/06/01(月) 22:01:55 ID:ymWAx7u.pc    
>バイクはハイコスト、ハイリスク、ローリターン 
   下手ッピならそうなるのかな? 
 おそらく何に乗っても下手ならあまり変わらないだろうな
 返信する
 
 
006   2015/06/01(月) 22:12:11 ID:KyqfPmk9tY    
一見そう見えるのがまたいい。あんまバイク増えても嫌だしね。
 返信する
 
 
007   2015/06/01(月) 22:21:31 ID:MreJ8VKwHs    
1桁間違えたのか? 
 600万円なんて、40歳の年収より少ない額で家なんて建たない。 
 バイクはハイコスト、ハイリスク、ノータリーン
 返信する
 
 
008   2015/06/01(月) 22:22:35 ID:6E2wfPsgOQ    
クリスチャン・サロンかな? このライディングフォームは。
 返信する
 
 
009   2015/06/01(月) 22:25:03 ID:rZBzawTm.c    
>>1  バイクに見返りを期待してたのか・・・・ 
 600万ドブに捨てたな
 返信する
 
 
010   2015/06/01(月) 22:43:36 ID:Pq.sxCqEDA    
 
011   2015/06/01(月) 22:51:24 ID:fGcE5Mfzkg    
乗ってるときはそれなりに面白かったけど 
 いい事ってのは特にはなかったかな   
 むしろ女に声かけられて、バイクで来てるって言ったら 
 とたんに背中向けられた、などという悔しい思い出ならあるが 
 俺の人生、女に関わっても特にいいこともなかったが、これはまた別の話だな
 返信する
 
 
012   2015/06/01(月) 22:54:53 ID:ieMryv622w    
こないだ軽登山用品を一式買いに行ったら、ヘルメット1個買えない値段で全部揃った・・・。
 返信する
 
 
013   2015/06/02(火) 00:37:09 ID:I1Shwsk3Y.    
バイクに月平均2万円×35年間で840万・・・? 
 で、現在、34年目のバイクをセミレストア中&ツナギやメットの用品一式新調、 
 たぶん梅雨明け頃にはゆうに100万超の請求が・・・ 
 あ、そういえば先週、チョイ乗り用のBELLとカドヤのブーツ、パンツも2本買ったっけw 
 あと10年乗れるかどうか分かんないのにほんとバカだね〜
 返信する
 
 
014   2015/06/02(火) 01:08:24 ID:MzNVZDubjk    
たった600万程度で情けねー愚痴ほざいてんじゃねえよ 
 使った金に対してブツブツ言うようなクソはバイクなんか乗んねえでママチャリでも乗ってろやカス
 返信する
 
 
015   2015/06/02(火) 02:14:23 ID:iciXFy/qo.    
コケた病院代もその勘定に入ってんのかい? 
 金でしかモノ図れない男にバイクは似合わんよ。
 返信する
 
 
016   2015/06/02(火) 03:13:37 ID:bP7xda3Tm2    
>>1さんの ご意見も、ある意味 ご尤もです。 
  然し 私を含む多くのライダーは、そのリスク以上のものを バイクにより得ています。   
  スレが真実であるのなら 貴方のバイクライフは、大金を注ぎ込みながらも 何も得られない 
  お気の毒な 結果だったんですね。                       
 返信する
 
 
017   2015/06/02(火) 06:47:36 ID:O39GGccMoY    
 
018   2015/06/02(火) 07:54:20 ID:vzk8TUTyw.    
 
019   2015/06/02(火) 15:00:32 ID:p.sdee0i2w    
趣味にリターンを求めるとは思いもしなかったので、 
 ロンリー・ターンと読んでしまった。
 返信する
 
 
020   2015/06/02(火) 16:52:02 ID:uX4kEAoYHE    
セックスと同じだね。 
 その行為そのものは楽しく気持ちイイが、やった後はどエライ目にあったり 
 けどヤメらんねぇw
 返信する
 
 
021   2015/06/02(火) 17:27:21 ID:G7FY4VQ4QM    
>>1は二輪が心底好きじゃなかったんだよ   
 そりゃ自分に主体不在では「あ〜この遊びでの出費は丸々大損だ」 
 だが、まぁでも40でそこに気付けて良かったじゃんか(凄く笑える)   
 余談だがバイク好きで有名な山口良一氏は齢60ながらも移動は全て 
 雨の日もバイクだし、ジムカーナを楽しんだりディーゼルバイクを所持し 
 専門誌の特集に乗り付けるが、彼はどんなリターン(アホほど笑える)を得たのだろうか?   
 まぁ要は40の小僧では何を語るにも未熟って結論だな(笑)
 返信する
 
 
022   2015/06/02(火) 17:57:18 ID:/3dobnC1Cs    
はいはい何をしても脳内で同じ物質がでるだけ
 返信する
 
 
023   2015/06/02(火) 17:58:41 ID:WhGOCCMaR2    
 
024   2015/06/02(火) 18:48:48 ID:OK2lM3Q7Yk    
007の日本語の理解力の低さは誰もつっ込まないのか?
 返信する
 
 
025   2015/06/02(火) 18:57:56 ID:ugmluJD7t.    
損得勘定し始めた時が縁の切れ目。 
 >>1はバイクのヤメ時なんじゃない? 
 気にすることは無い、人も物もず〜っと好きでい続けるって難しいんだから
 返信する
 
 
026   2015/06/02(火) 20:40:57 ID:NHEA7LLPJc    
趣味に突っ込んだ金をあとから悲観するならそれは趣味ではなく暇潰しだったんだろう
 返信する
 
 
027   2015/06/02(火) 21:01:56 ID:s7/XnyXE56    
家から出ずに何もしなければノーコストノーリスクノーリターンだぞ。 
 でもそんなの楽しいか? 
 コストが掛かってもリスクはあっても、楽しいことやらなきゃ生きてる意味ないよ。
 返信する
 
 
028   2015/06/02(火) 21:40:44 ID:7p5skn3n3M    
俺も40歳だけど、今までバイクに使ったお金は概算で1100万円くらい。 
 使ったお金に後悔はしていないし、これからもかなり使うと思う。 
 半年前に新車に買い替えたばかりで、乗るのが楽しい。
 返信する
 
 
029   2015/06/02(火) 22:02:41 ID:/3dobnC1Cs    
金使わんとモチベーション保てないからな何でも
 返信する
 
 
030   2015/06/02(火) 22:19:18 ID:spcQmVp/Vk    
バイクなんて夏は暑いし冬は寒いし 
 荷物は載らないし停める場所には難儀するし 
 いいことなんて何も無い。   
 でも、それ以上の楽しさがある。 
 それでいいじゃん。
 返信する
 
 
031   2015/06/02(火) 22:39:50 ID:hkjhLMB9/Q    
なんだろう、自虐風自慢ってやつ? 
 「フッ・・・こんな俺って馬鹿だよな・・・」的なナルシズムが臭い。
 返信する
 
 
032   2015/06/03(水) 02:26:43 ID:DWdp2OvI3o    
そう、「だからナンなんだw?」みたいなことやって悦ぶのが男。
 返信する
 
 
033   2015/06/03(水) 16:18:09 ID:JUQD2V7mik    
技術系の仕事してりゃ趣味の知識から生きるのも多いね。 
 バイクの部品一個一個の素材製法ウンチクを調べるだけで仕事に生きることは無数にある。 
 ただ、買ってきて乗り回すだけ、メンテはショップ任せじゃ得られないものもある。   
 自分で弄って勉強になる道具って意味ではバイクとPCは趣味にして本当に良かったと思ってる。
 返信する
 
 
034   2015/06/03(水) 17:26:19 ID:mo.hf5kVaU    
ユーザー車検に行ったら、2万円で釣りがきた。余った金で部品を買った。
 返信する
 
 
035   2015/06/06(土) 07:50:30 ID:dSbE9WZWMc    
>>1  他の趣味と比べても格段にコストがかかる?   
 たかが数百万程度で? 
 フェラーリ1台買えやしない。   
 バイクなんて安上がりで楽しい趣味じゃないか。
 返信する
 
 
036   2015/06/07(日) 21:23:13 ID:13dJDGh8m.    

>40歳の俺ですら、概算で600万は   
 低所得自慢か!?
 返信する
 
 
037   2015/06/07(日) 21:28:01 ID:5KBTKI9BM.    
 
038   2015/06/08(月) 01:40:00 ID:pC3d3CkVNw    
趣味にリターンとか考えるか・・・? 
 そりゃリスクは他に比べて高い乗り物だし費用もかかるけどそれは自分が楽しむための費用だし 
 嫌なら乗らなくても全然支障がない乗り物だろ
 返信する
 
 
039   2015/06/08(月) 06:57:26 ID:pFGcL4oKbU    
 
040   2015/06/08(月) 11:08:54 ID:qoEJQ.NBVE    
バイクはハイパワー、ハイリフト、ローリング
 返信する
 
 
041   2015/06/09(火) 16:53:51 ID:QFPCsu8IgE    
十分な見返りあると思わんか? 
 晴れて気持のいい朝、季節に合わせたジャケット着こんで 
 目的地を目指す。 
 時に地元でしか食せない魚料理であったりソバであったりを食べに行くだけの旅。 
 走っている途中思いがけず目に止まった景色に感動し暫し見入ったり 
 時に日頃のゴタゴタを忘れて愛車と共に峠で風を切る爽快感は何ものにも代えがたい。   
 寒いの篤いの金かかるの言うならやめろ。
 返信する
 
 
042   2015/06/09(火) 17:59:54 ID:KWmGey014Y    
バイク以外でも危険で金のかかる趣味ってのはいくらでもあるよね、 
 その人達に聞いてみればいい、「なんか見返りありました?」って、   
 「なきゃ、やんねーよ」自分が納得できるかどうかだ!   
 これって恋愛も同じ、見返りを求めるとしっぺ返しを食らう、 
 お金を架ければいいってもんじゃないけど、プロセスを楽しむには 
 ケチったらだめだわなwww   
 自分に納得がいくならば、(それが楽しいと思えるのなら) 
 億の金かけたっていいじゃないか!   
 趣味ってそんんもんだろ?
 返信する
 
 
043   2015/06/11(木) 10:29:11 ID:Kn8oFHBlwA    
>>37のスレに意見カキコしたら嫌二輪厨がデタラメな理屈並べて必死で叩いてきてワロタ
 返信する
 
 
044   2015/06/11(木) 12:16:49 ID:mPUCLTvDQ2    
16〜35歳まで記憶を頼りに計算したら概算で1700万ぐらい使ってたので自分で驚いた。(後半は、ハーレーとかインディアンだから)
 返信する
 
 
045   2015/06/11(木) 16:19:59 ID:kJS29gAu8c    

も〜お〜 どーこへも ノーリタ〜ン♪
 返信する
 
 
046   2015/07/29(水) 18:34:46 ID:OdWoSQKHis    
 
047   2015/07/29(水) 18:56:16 ID:WSUKZ3q032    
 
048   2015/11/30(月) 18:05:19 ID:coqsrcb/Lk    
 
049   2016/01/03(日) 15:43:43 ID:Q.c6H0IrFU    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:16 KB
有効レス数:48 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:バイクはハイコスト、ハイリスク、ローリターン
 
レス投稿