結構カッコいい3輪の「トリシティ125」
▼ページ最下部
001   2015/03/28(土) 23:07:11 ID:m5Hz/Qc0lY   
 
今日初めて見たけど、結構かっこいい。 
 最初は3輪なんてスリヌケできないし、街乗りスクーターとして認めない俺だったけど、今じゃ欲しい。 
 価格は36万円からなので高いわ。
 返信する
 
 
002   2015/03/28(土) 23:52:53 ID:qKxevZIZt.    
 
003   2015/03/29(日) 00:43:40 ID:HzTxQUtNRw    
 
004   2015/03/29(日) 02:10:25 ID:kmhQn1hGDY    
どう見てもカッコよくはないし、これがカッコいいから欲しいなんて言ってんのも世界中で
>>1だけだろ
 返信する
 
 
005   2015/03/29(日) 02:30:09 ID:RvQhLELDJk    
>>2  カワサキでこんなん出してくれんかな。 
 200km/hで楽々巡航できるようなヤツ
 返信する
 
 
006   2015/03/29(日) 02:56:06 ID:qecTuYsVic    
「何となくカッコ良く見えない」という漠然とした疑問の答えになるかは判らないが、 
 物には「種族」というものがあって、お箸やナイフは「棒(ぼう)族」(棒状の物)でお皿や家は「器(うつわ)族」(中に物を入れる器)と 
 基本的に二つに分かれている。 
 それで言うと、バイクは「棒族」でクルマは「器族」となり、基本的に「棒族」は細いほどカッコ良くて「器族」は平べったいほどカッコいい。   
 このトリシティに感じる違和感は「棒族」に近い見掛けなのに細くないし、「器族」と呼ぶには平べったくない。 
 同じ3輪のサイドカーレーサーやトライクがカッコいいのは、バイクの「棒族」が変化して「器族」に属するべく平べったい形状になっているから。   
 前2・後1輪と同じレイアウトである千葉ットマンの3輪車がかっこ良く見えるのに、コレがそうでないのはそういう理屈なんじゃないかと。
 返信する
 
 
007   2015/03/29(日) 10:44:03 ID:Am9XZqzPRk    
>>2  クアドロ4Dいいな、さらに画像みたいに戦車チックになったら迫力が出るね   
>>6の言う様に機能美の根本にかかる話かな。 
 どうせなら思い切り太くする方が「なんか、カッコイイ」ってなるな、確かに。
 返信する
 
 
008   2015/03/29(日) 11:04:41 ID:Azs5OQXE.A    
後輪を思いっきり太くすれば多少格好良く見えるも
 返信する
 
 
009   2015/03/29(日) 13:49:42 ID:B4AFIkLdpM    
バイク感覚で乗れるよう、リーン出来る 
 四駆バギーがあれば、雪国や山間部で 
 最高に楽しい乗り物。 
 たまに雪で交通麻痺する関東では、 
 最強の乗り物になる。   
 幅広になっちゃ二輪の機動性を失うし、 
 リーンさせるとタイヤの移動範囲が大き過ぎ。 
 クワドロ4Dはちょうど良い。   
 でもワイドトレッド化するアームがあれば、 
 面白いカスタム車が出来る。
 返信する
 
 
010   2015/03/29(日) 17:32:55 ID:AZU5iY2KrY    
 
011   2015/03/29(日) 17:47:37 ID:hjxaftpc7U    
製品の持つ根本的な性質とコマーシャルの仕方がずれすぎてるとおもう。 
 なんで大島にやらせてるだか。 
 これをみて女子が憧れるわけはないし 
 キモヲタがこれを買おうなんて思うわけは無いし 
 おっさんはうんざりするだけだし。   
 女の子を使いたいならスラッとしたハーフの女の子にすべきだろうし、マギーとか。 
 おっさんを使うならバイクのイメージのある芸能人だよね。 
 若いおっさんなら江口洋介とか年のおっさんならミッキー・カーチスとか。   
 まさかバイクが怖い人に売りたいと思って作ったわけじゃないでしょ? 
 バイク乗りの中でもさらに変わり者向けに開発したんだろうに。 
 バイク好きだけどかったるいの嫌だなって感じの人向けでしょうに。 
 しかもそれなりに金を持ってるというまさに隙間市場だろうにね。 
 大島がイメージキャラって、完全に間違ってる。
 返信する
 
 
012   2015/03/29(日) 19:14:11 ID:Wti71GZHqs    
ヲタクに、これ乗ったらカッコいい♥、アイドルにモテモテ♥って勘違いさせる商法ですね
 返信する
 
 
013   2015/03/29(日) 19:22:32 ID:pZYB9y19tI    
 
014   2015/03/29(日) 20:15:36 ID:oRiTafNbFI    
 
015   2015/03/29(日) 20:23:56 ID:zh2//r269g    
 
016   2015/03/29(日) 20:30:09 ID:oRiTafNbFI    
 
017   2015/03/29(日) 20:42:42 ID:n8mUuqbjJk    
   どーせ3輪にすんなら、こんなの作りやがれ    
 リーンするから2輪免許か??   
 返信する
 
 
018   2015/03/29(日) 21:26:15 ID:Usq2sZjG.Q    
 
019   2015/03/30(月) 00:18:34 ID:7O1q5qkpMM    
トリシティは125ccのスクーターだけど、ちょっとモディファイするだけで 
 国が音頭を取る超小型モビリティに収まるように思える。 
 実際トヨタのi-ROADはバンクするモビリティだ。 
 ヤマハは自動車分野にも参入しようとしているが、ニッチな隙間として 
 2輪4輪(実際にはどちらも3輪だが…)両面からこの辺りにアプローチするんじゃないだろうか。
 返信する
 
 
020   2015/03/30(月) 06:52:31 ID:Y0ZpPIf8q6    
 
021   2015/03/30(月) 07:00:43 ID:Y0ZpPIf8q6    
 
022   2015/03/30(月) 08:03:28 ID:X5lx0TyPAg    
 
023   2015/03/30(月) 08:35:06 ID:p4ScZDoHv6    
>>17  これ、軽で出そうとしたら「バンクした時に軽枠より幅が増えるからダメ」って言われたんだよな 
 エンジンはダイハツの660ccターボ
 返信する
 
 
024   2015/03/31(火) 06:32:12 ID:J9beyGZVbQ    
 
025   2015/03/31(火) 08:39:27 ID:h68ycUyJkI    
>>22  これ面白いなー 
 原付か原付二種規格で出たらちょっと欲しい 
 バッテリーカバーのデザインだけどうにかならんかなw
 返信する
 
 
026   2015/03/31(火) 12:26:13 ID:j6fcSH0h8I    
加速はハヤブサ級という電動バイクでも 
 250cc扱いだけど、原2や原1扱いなら 
 どういう規定があるのやら?   
 ピンを刺しておけばリーンせず、 
 歩道や店の中まで入れる電動車椅子扱いなら、 
 不良老人の足に良い。
 返信する
 
 
028   2015/03/31(火) 21:17:35 ID:Sb4bgi84eg    
こないだ黒を見かけたけど、想像してたより小さく感じた。 
 そいつが街中の交差点を結構なスピードで左折してて、安定性の変わりに 
 失ってるものが多いんじゃねと。
 返信する
 
 
029   2015/04/01(水) 20:39:25 ID:FP7s2x9Frg    

カッコイイかカッコよくないかは乗る人次第
 返信する
 
 
030   2015/04/01(水) 22:49:02 ID:aEatu144ZE    
 
031   2015/04/01(水) 22:49:26 ID:aEatu144ZE    
 
032   2015/04/02(木) 23:31:29 ID:ScrabguSXA    
自分も28日に飯田橋〜九段下辺りで初めて見た 
 ジロジロ観てしまった...
 返信する
 
 
033   2015/04/03(金) 07:02:42 ID:Gu9t10DO/o    
かっこがどうとかでなく重い! 
   のが嫌なのよ   
 前2輪には制度面で優遇が要る   
 ・原2は150 
 ・軽2は300 
 ・普通は550 
 ・大型ATは850   
 これくらいなら同クラスの二輪と同等に走る   
 機械としては優れた面が多いし路面μが低い場面で安全だが 
 二輪と比べると機械部分が多いから重いし整備費用も当然増す   
 もうちょっと発展させて二輪と四輪の間を埋めて 
 余りある存在に昇華させないと尻切れで終わるな   
 理想はメッサーシュミットですわ
 返信する
 
 
034   2015/04/05(日) 08:30:58 ID:EYy4ItD2jM    
>>33  同意!   
 重いんだよね。 
 加速が鈍くなる。   
 安定性は抜群で、新たな市場を掘り起こすかもしれないが、 
 3輪にした事でデメリットもあるからねえ。
 返信する
 
 
035   2015/04/09(木) 22:49:02 ID:q/H3EgVk6Y    
そろそろ、値崩れしてきたから、買っちゃおうかな。 
 パワーが無いと言ったって、同じ125ccクラスと比べての話だよね。 
 俺は、一緒に走ってくれる友達も居ないから、走るときはいつも一人なんだよね。 
 ってことは、誰かと比べて、とか、ライバル車の○○と比べて・・・とか考えなくて良いんだよね。 
 見た目だダサくても、自己満足してりゃいいのさ。
 返信する
 
 
036   2015/04/10(金) 01:04:38 ID:P8YjjukU9c    

ちゅ〜か、普通のスクーターでええやん。
 返信する
 
 
037   2015/04/10(金) 18:46:23 ID:ZFE9Hc4d.Y    
 
038   2015/04/10(金) 21:27:51 ID:An9nr1t8Fs    
>>35  早速サービスキャンペーンという名のリコールがでたから、もう少し待ったほうがいいかも。 
 アドレスの連発は別として、PCXだって何かと不具合があったし。
 返信する
 
 
039   2015/04/11(土) 11:46:13 ID:nEVABlPORU    
>>29の写真見たら、もっとデカくてハデハデしい 
 サイバーパンクみたいなのが出ても面白いと思った 
 T-MAXのエンジン使って、もっと迫力あるデザインにしたら面白そうだな
 返信する
 
 
040   2015/04/11(土) 11:59:54 ID:t3PGOk6PSA    
Gilera Fuoco 500ie 
   を知らんのか?
 返信する
 
 
041   2015/04/11(土) 23:24:35 ID:r6DqX9oBns    
>>40アプリリアでも出してるよね。 
 だけどちょっと違うんだよな。 
 スクーター然としたのじゃなくて、もっとゴツいのがいい。 
 写真探してみたけど、適当なのが無かった。 
 フロントサスもEV4みたいなハブステアだとカッコイイかも。
 返信する
 
 
042   2015/04/12(日) 00:46:57 ID:93N0B2iFi6    
 
043   2015/04/12(日) 12:32:31 ID:Ouk2eGAHng    
 
044   2015/04/14(火) 03:23:25 ID:KniinFB97w    
 
045   2015/04/15(水) 22:37:27 ID:Da4S1QQc6Y    
 
046   2016/03/04(金) 19:25:53 ID:vV3pcNpNrw    

これに乗ったら女の子にモテると思った買った奴多いと思うね。 
 俺みたいに・・・・
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:35 KB
有効レス数:94 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:結構カッコいい3輪の「トリシティ125」
 
レス投稿