レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
 
好きなバイク画像を貼るスレ(一部分でも可) Ⅲ
▼ページ最下部
001   2015/02/04(水) 18:24:07 ID:PXg/Qnt3Mc   
 
それだけ  
 ジャンル問いません  
 文字レスも良いけど批判は無しでね
 返信する
 
 
053   2015/02/08(日) 11:44:30 ID:yJra12S4U.    
 
054   2015/02/08(日) 13:24:53 ID:yJra12S4U.    

新型ハイパーモタード   
 らせん状の排気ラインが面白い。
 返信する
 
 
055   2015/02/08(日) 14:56:24 ID:yJra12S4U.    
 
056   2015/02/08(日) 16:39:55 ID:yJra12S4U.    

ホンダ NX650 ドミネーター (のカスタム)
 返信する
 
 
057   2015/02/08(日) 17:13:06 ID:lj1cMfklX2    
ノートンいいなー 
 いいなー 
 でも、ハーレーよりぶっ壊れるんだろうなぁ。
 返信する
 
 
058   2015/02/08(日) 19:05:53 ID:yJra12S4U.    

モト・マーチンのフレームにZ1000のエンジンを積んだカフェ・レーサー・カスタム。 
 リア・スイングアームなど足回りは2007GSX-Rのそれを流用しているらしい。
 返信する
 
 
059   2015/02/08(日) 22:03:33 ID:4g8BTbtXTY    
 
060   2015/02/08(日) 22:12:24 ID:4g8BTbtXTY    
 
061   2015/02/08(日) 23:14:37 ID:mCUj0rIXQg    

YDS1985FZ   
 誰か買って
 返信する
 
 
062   2015/02/09(月) 01:01:31 ID:KL/BAsQKgg    

既出のGPzですが、レーサーという事でご容赦を。
 返信する
 
 
063   2015/02/09(月) 01:17:40 ID:LxhKisxo4.    
 
064   2015/02/09(月) 07:37:45 ID:jUJxmL9ju2    

一年でフルチェンされてZXRに変わったけど、これはこれで好きだった。 
 鈴鹿4hの優勝車輛でもあるね。
 返信する
 
 
065   2015/02/09(月) 07:41:26 ID:jUJxmL9ju2    

昔の耐久レース用車輛なだけあって大きく、 
 ローソンが少し小柄に見える。
 返信する
 
 
066   2015/02/09(月) 08:24:03 ID:IcL.N8MZ4.    
>>61  大変懐かしいモデルですね 
 確か、ステアリング操作は当初から油圧だったのに 
 ライダーから駄目出しを食らって、突貫工事で機械式に変更したと言う、、 
 結局予選も通りませんでしたね   
 MOTOGP  マーベリュクビニャーレス
 返信する
 
 
067   2015/02/09(月) 08:26:01 ID:ghEAffzDLA    
あ〜「前進・上昇の矢印マーク」が懐かしいわ 
   彼のセッティングはステダンをガチガチに固め 
 尻荷重で曲げて行く特殊な設定だったと聞いている   
 仄かにケニーを思い出すライディングですねぇ
 返信する
 
 
068   2015/02/09(月) 20:50:07 ID:YeKhGfVAog    
 
069   2015/02/10(火) 01:51:03 ID:OyZLav5iqk    

ザンザス   
 今、欧州市場で需要のあるストリートファイター系を先取りしていた感がある。
 返信する
 
 
070   2015/02/10(火) 02:23:28 ID:ExbPjR6g/g    
 
071   2015/02/10(火) 06:28:33 ID:s8KuxiGnCk    

ステダンをガチガチに固め、と言うのは知りませんでした。    
 ← 因みにケニー道場の一番弟子。
 返信する
 
 
072   2015/02/10(火) 06:37:24 ID:s8KuxiGnCk    

キャスティックはなかなか良いと思ったのだけど 
 流行がオーソドックスなパイプフレーム&二本リアサスに回帰していたのが惜しまれる。
 返信する
 
 
073   2015/02/10(火) 07:20:30 ID:XQFvBmx4mM    
ステダンをガチガチに固めて曲げる時は 
 エイヤ!ってケツを押し当て曲がるそうです   
 マモラ乗り懐かしいですね
 返信する
 
 
074   2015/02/10(火) 14:20:17 ID:jepDdqVcfk    

アメリカン・スタイルとしてはアップマフラーが斬新。
 返信する
 
 
075   2015/02/11(水) 00:02:48 ID:KYUdtKG6dI    
 
076   2015/02/11(水) 01:39:57 ID:KYUdtKG6dI    

CL450   
 同じエンジンのCBで既出ですが、CLの方がより好きなので。
 返信する
 
 
077   2015/02/11(水) 09:35:45 ID:KYUdtKG6dI    
 
078   2015/02/11(水) 12:41:44 ID:VNuZhHoXsY    

CB250T 
 ホークのカスタム
 返信する
 
 
079   2015/02/11(水) 17:57:53 ID:KYUdtKG6dI    

ヤマハ MT-03   
 確かに出荷数を望めないであろう変わり種ではあるのだが、 
 こういうのを自国に用意できない現在の日本市場規模を残念に思う。
 返信する
 
 
080   2015/02/11(水) 19:56:22 ID:gDUrFYDYDE    

詳細不明でごめんなさい♪  
>>65Kawasakiの一番好きな頃の耐久レーサーですよ♪
 返信する
 
 
081   2015/02/11(水) 20:41:47 ID:KYUdtKG6dI    

GPZ1000RX   
 投稿者の個人的好みで画像車はハーフカウルになっているが、 
 大排気量フルカウル車のレーサーレプリカとは異なる方向性を示したパイオニア的存在かと思う。    
>>80  調べてみましたが、どうも3DCGのコンセプト(ドリーム)バイクのようですね。 
 古いモノばかりに偏るより、たまには面白いなと私は思います。
 返信する
 
 
082   2015/02/11(水) 21:23:32 ID:Rnz1S294es    

好きなバイク画像を貼るスレ(一部分でも可) Ⅲ
 返信する
 
 
083   2015/02/11(水) 22:55:27 ID:KYUdtKG6dI    

Seeley Norton   
 ノートンのエンジンをシーリーのフレームに積んだもの。
 返信する
 
 
084   2015/02/12(木) 00:50:56 ID:T7Erd.uzlI    

ちょっとキワモノっぽいですが、ヤマハGTS1000のカスタム
 返信する
 
 
086   2015/02/12(木) 08:00:53 ID:.7SZk3oVpc    
 
087   2015/02/12(木) 13:48:07 ID:TKzmtG..wQ    

'04ホンダCRF250Rベースのカフェレーサー
 返信する
 
 
088   2015/02/12(木) 15:50:17 ID:TKzmtG..wQ    

Suzuki TL1000 Flat Tracker
 返信する
 
 
089   2015/02/12(木) 17:12:23 ID:VXdKtCMMvY    
このスレ、最初はよかったけど2以降は特定の連中が 
 ペタペタと画像を貼って悦に入っているだけの 
 形骸化したクソスレに堕ちたよね。
 返信する
 
 
090   2015/02/12(木) 17:30:55 ID:TKzmtG..wQ    

Z1-R   
 ターボで既出でしたが・・・
 返信する
 
 
091   2015/02/12(木) 18:03:48 ID:eoSkzQqmCo    
 
092   2015/02/12(木) 19:43:52 ID:9v47NUQ3Dw    

Evo-6♪    
>>81@名無しさん♪こんばんわwご親切にどうもありがとうございました♪
 返信する
 
 
093   2015/02/12(木) 20:30:06 ID:T7Erd.uzlI    

YZF-R1 Team GMT94   
 チームによっては新型R1のSBKマシンが発表され始めたが、 
 アップマフラーによるこの眺めも、もうすぐ見納めかな?
 返信する
 
 
094   2015/02/12(木) 22:05:04 ID:yCCKK3FGe2    
 
095   2015/02/12(木) 22:10:53 ID:yCCKK3FGe2    

ヤマハYB50 
 2ストロークエンジン小排気量車が好き
 返信する
 
 
096   2015/02/12(木) 23:14:52 ID:T7Erd.uzlI    

エンブレムに「500Four」とあるが、昔日本で売っていたゴンゴー(550)と同系かな?
 返信する
 
 
097   2015/02/13(金) 07:22:45 ID:ElgsnwwIBU    

ロスマンズは良い…。 
 今もなお色褪せない。
 返信する
 
 
098   2015/02/13(金) 07:27:32 ID:ElgsnwwIBU    

私は煙草吸わないので分からないが、 
 吸った友人によると味はイマイチと言っていた。
 返信する
 
 
099   2015/02/13(金) 12:05:54 ID:1wK9vqbsn6    

Radical BMW R90 Interceptor   
 ドゥカを中心にカスタムチューンするスペインのラディカル・ドゥカティが手掛けたスペシャルBMW
 返信する
 
 
100   2015/02/13(金) 18:45:16 ID:inJAOl6fls    

HMWとかクライドラーのエンジン
 返信する
 
 
101   2015/02/13(金) 18:52:15 ID:inJAOl6fls    

PUCHのエンジン 
 空冷フィンの美しさに惹かれた
 返信する
 
 
102   2015/02/13(金) 20:26:05 ID:inJAOl6fls    
 
103   2015/02/14(土) 01:07:16 ID:k6gbLM6oWo    

イタリアのフレームビルダー、Pierobon社製の鋼管トレリスフレームを組み込んだパニガーレ。 
 本来はノーマルが持つフレームレスによるハンドリングの特異性を減ずる目的で、SBKなどのレース用に開発されたものらしいが、 
 それを素材にフランスのkrax Motoと言うカスタムビルダーが料理したストリートファイターらしい。
 返信する
 
 
104   2015/02/14(土) 01:54:51 ID:k6gbLM6oWo    

1939 AJS Supercharged 500 V4
 返信する
 
 
105   2015/02/14(土) 05:12:34 ID:.jpIwRone6    

IMZ-M72   
 2ストロークエンジン小排気量車も好きだが 
 軍用バイクはもっと好き
 返信する
 
 
106   2015/02/14(土) 05:21:48 ID:.jpIwRone6    

SACHS MORTORS   
 中華資本になる前のSACHSが好き
 返信する
 
 
107   2015/02/14(土) 06:46:45 ID:8yECB42v0U    

シングルとツインのDRはなかなか魅力的だった。
 返信する
 
 
108   2015/02/14(土) 06:52:40 ID:8yECB42v0U    

TDRはピッチングがキツかったけど 
 フロントがポンポン浮いて楽しかった。
 返信する
 
 
109   2015/02/14(土) 07:52:14 ID:.jpIwRone6    

TOMOS T12    
>>107  SDR200のフレーム&タンクの造形は本当に美しいと思います。 
 海外で正規販売されていたの?
 返信する
 
 
110   2015/02/14(土) 08:30:49 ID:4xoSQmh1Kw    
多分されていないと思いますよ。 
 されていてもアジア向けにとかそんなところかと。     
 TDRにRZVのエンジンを換装したもの。 
 USA人というヤツは…。
 返信する
 
 
111   2015/02/14(土) 08:33:14 ID:4xoSQmh1Kw    
 
112   2015/02/14(土) 09:20:21 ID:iBUYZGwgXY    
 
113   2015/02/14(土) 09:29:05 ID:iBUYZGwgXY    

某パドックにて・・・ 
 スーパーモノ
 返信する
 
 
114   2015/02/14(土) 10:02:20 ID:k6gbLM6oWo    

RZV500カスタム  
>>110-111  うわぁカッコいい! 
 さらに凄いと思うのは見た目が元の2気筒250とあまり変わらないところ。 
 バッテリーやエアクリBOXをレスにしてるとしても、 
 見えない部分のフレームが結構モディファイされているのかなと。
 返信する
 
 
115   2015/02/14(土) 10:25:42 ID:k6gbLM6oWo    

RGV500カスタム   
 もしかして250のカスタムって言うべき?
 返信する
 
 
116   2015/02/14(土) 11:01:57 ID:2JUuaisW2.    
 
117   2015/02/14(土) 14:23:53 ID:.jpIwRone6    
>>111  久しぶりに「うぉ! かっこ良い」と思ったバイク 
 ありがとう。     
 ベネリ750sei
 返信する
 
 
118   2015/02/14(土) 14:26:04 ID:.jpIwRone6    
 
119   2015/02/14(土) 19:53:25 ID:k6gbLM6oWo    

CB1100FS   
 確かアメリカ・ホンダがショー用に作ったスペンサーCB900F風のCB1100カスタム。   
 このまま売ってくれればイイのにって思っちゃう・・・
 返信する
 
 
120   2015/02/14(土) 20:25:02 ID:k6gbLM6oWo    

Spencer Evo XR1157R   
 上と同じくスペンサーCBのレプリカですが、こちらはなぜかスズキの油冷エンジン。 
 何かめちゃくちゃな感じもありますが、個人的に油冷が凄く好きなのでお気に入りの1台です。
 返信する
 
 
121   2015/02/14(土) 21:31:23 ID:k6gbLM6oWo    

CR&S DUU   
 アメリカS&S社(H-Dのカスタムパーツメーカー?)95馬力空冷Vツイン1,916ccエンジンを搭載する 
 イタリアのレーシングコンストラクターCR&S社製ハンドメイド・バイク。   
 公表された価格は19,000ユーロ(約215万円)〜で、2011年から少量の生産が始められると伝えられていたが・・・
 返信する
 
 
122   2015/02/15(日) 01:15:24 ID:qIJNYbbGLc    
 
123   2015/02/15(日) 05:54:33 ID:4Ms81HrW62    
 
124   2015/02/15(日) 17:14:33 ID:ow80U0xcwg    
 
125   2015/02/15(日) 19:53:05 ID:qIJNYbbGLc    

ゼファー1100   
 焼き入れやアルマイト処理など派手な色合いだなあ〜。
 返信する
 
 
126   2015/02/15(日) 21:08:40 ID:ow80U0xcwg    
 
127   2015/02/15(日) 23:19:01 ID:Qv82lDa0A6    
 
128   2015/02/15(日) 23:31:33 ID:Qv82lDa0A6    
 
129   2015/02/16(月) 07:09:22 ID:CL0l0slAu.    
>>114>>117  ありがとうです。     
 中古高すぎ。 
 販売時は誰も見向きもしていなかったのに、 
 終了した途端何故かプレミアが付いた。
 返信する
 
 
130   2015/02/16(月) 07:20:06 ID:CL0l0slAu.    

WGP参戦失敗の大きな原因がホームシックだったとか。 
 関係者の話だと日本人ライダーには結構多かったらしい。
 返信する
 
 
131   2015/02/16(月) 09:25:49 ID:qLpg7WcrKM    
まぁメンタルも戦闘力の大きな要素だもんね 
 そういう観点ではケニーはやっぱり凄かった訳だ
 返信する
 
 
132   2015/02/16(月) 10:26:24 ID:RrFUA6J70Q    
 
133   2015/02/16(月) 11:39:01 ID:J5XOicFjGw    

FJR1300P   
 皆さんの敵(?)のおそらく最新型。 
 警視庁に昨年から配備されたらしく、ヤマハ製白バイとしてはFZ750P(ヘッドライトがテレビみたいに長方形のヤツ)以来の21年ぶりだそうな。 
 白バイ採用歴ではやはりホンダが多く、ヤマハとスズキは少しだけ。メーカーが官業に取り入るには何かと裏の事情がありそう。 
 (メーカーにとって制式化されれば台数が出ておいしいが、スペシャルパーツの関係からあまり儲からないと以前に聞いた事がある)   
 尚メグロ時代(60年代)以降、カワサキは警視庁に白バイを供給していないらしいが、何となくそこに「らしさ(漢)」を感じる。
 返信する
 
 
134   2015/02/16(月) 16:45:11 ID:J5XOicFjGw    
 
135   2015/02/16(月) 19:39:03 ID:bmqoy.FdCI    
 
136   2015/02/16(月) 19:57:33 ID:XzwRYm.YHc    
 
137   2015/02/16(月) 20:40:02 ID:wcCSlKpIbI    
 
138   2015/02/16(月) 20:59:29 ID:qrBOxhWOGg    
>>126  カッコ良いな。 
 全体像が見たいです。お願いします。   
 Puchのスクーター 
 チャンバーはオリジナルではない。
 返信する
 
 
139   2015/02/16(月) 23:22:41 ID:puVHDLet6I    
>>137  渋いですねぇ。パリラはデザインが他とはちょっと変わってると思います。
 返信する
 
 
140   2015/02/16(月) 23:50:50 ID:gSDLW4J5fM    
 
141   2015/02/17(火) 00:32:30 ID:0kCTUwAzRY    

ホンダとは異なり、八方美人でないモノも製品化するスズキは 
 ある意味エライと思う。
 返信する
 
 
142   2015/02/17(火) 07:52:17 ID:QmRNG53dPw    
>>140  ありましたね、懐かしい。 
 当時は何だこりゃって思っていましたが改めて今見ると…。   
 うーん…。
 返信する
 
 
143   2015/02/17(火) 18:24:10 ID:NzhXOarZc6    

カワサキ KLR650 カスタム
 返信する
 
 
144   2015/02/17(火) 19:23:13 ID:NzhXOarZc6    
 
145   2015/02/17(火) 19:30:20 ID:dK8BgscJms    
 
146   2015/02/17(火) 21:27:34 ID:KBpRnLp19Y    

AVAROS 
 手前が Super7 
 奥が Super8
 返信する
 
 
147   2015/02/17(火) 21:30:48 ID:KBpRnLp19Y    

ロケットカウルが好き 
 モーターマーケットで見かけたカウル屋 
 FRP製タンクも各種あり。
 返信する
 
 
148   2015/02/18(水) 01:06:34 ID:TaESekMecY    
 
149   2015/02/18(水) 06:25:12 ID:8AInjRaztc    

当時、もう少し流行ると思ったんですけどねー。 
 レース用のキットパーツも出ていたけど、 
 草レースでもあまり見かけなかった。
 返信する
 
 
150   2015/02/18(水) 06:44:21 ID:8AInjRaztc    

二億でチームロバーツから移籍したけど 
 その引き換えに色々と失ってしまった…。
 返信する
 
 
151   2015/02/18(水) 08:17:14 ID:z7gIceK6i.    
レース放棄には当時大笑いしました 
   まぁあんな奴はどの世界でもダメですよ
 返信する
 
 
152   2015/02/18(水) 10:22:42 ID:A7CvJ/oEN.    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:70 KB
有効レス数:201 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:好きなバイク画像を貼るスレ(一部分でも可) Ⅲ
 
レス投稿