レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
 
好きなバイク画像を貼るスレ(一部分でも可) Ⅲ
▼ページ最下部
001   2015/02/04(水) 18:24:07 ID:PXg/Qnt3Mc   
 
それだけ  
 ジャンル問いません  
 文字レスも良いけど批判は無しでね
 返信する
 
 
021   2015/02/05(木) 20:43:24 ID:Urp16VqhVc    

2ストロークエンジン小排気量車が好き
 返信する
 
 
022   2015/02/05(木) 23:39:43 ID:2S5fU8KhZg    

航空機用星型エンジンの1本だけを使った2㍑単気筒バイク 
 俺はエンジンがかかった状態からなら乗ってみたいが 
 こいつをキックで始動させる勇気は持ち合わせていない
 返信する
 
 
023   2015/02/06(金) 02:59:18 ID:SfwMrlj0vY    
 
024   2015/02/06(金) 07:03:07 ID:xwfU7JKhiU    

既にVHSテープにノイズが出てしまっているので 
 いい加減にそろそろ「PRIDE ONE」や、
 返信する
 
 
025   2015/02/06(金) 07:05:18 ID:xwfU7JKhiU    

「TOP DOG」 をBD or DVD化してくれないかな。 
 ウィックあたりが権利買って出してほしい。
 返信する
 
 
026   2015/02/06(金) 08:11:57 ID:KhIs224cwY    
>>22    これ確か、爺さんが押しがけで始動させるんだよね(^_^.)   
 Z750T
 返信する
 
 
027   2015/02/06(金) 08:58:28 ID:Cgrx0AKvzo    

エンジン盗らないで1150EF
 返信する
 
 
028   2015/02/06(金) 13:37:38 ID:OEIaRMcgVc    
 
029   2015/02/06(金) 18:22:23 ID:OEIaRMcgVc    

ドゥカ新スクランブラーのカスタム
 返信する
 
 
030   2015/02/06(金) 18:35:56 ID:itTOwTe1p2    

2ストロークエンジン小排気量車が好き    
 モビレット
 返信する
 
 
031   2015/02/06(金) 19:20:14 ID:7J3vinVnyk    
 
032   2015/02/07(土) 01:46:51 ID:xf2GukqDx6    
 
033   2015/02/07(土) 06:17:19 ID:tR/ezmhALY    

部品交換会にて 
 KTM外装各種   
 輸入代理店がトシ・ニシヤマ時代のKTMが好き 
 KTMインカとか。
 返信する
 
 
034   2015/02/07(土) 07:43:45 ID:LPhQFUXlLc    

原付きフルカウルレプリカの走りかな。 
 バトルプレーンカラーがいまだに謎。
 返信する
 
 
035   2015/02/07(土) 07:49:20 ID:LPhQFUXlLc    

そういや当時は左上みたいなの流行っていましたなぁ。
 返信する
 
 
036   2015/02/07(土) 08:27:11 ID:xf2GukqDx6    

イノチェンティ・ランブレッタ 125C
 返信する
 
 
037   2015/02/07(土) 13:59:50 ID:xf2GukqDx6    

空冷RD350のカスタム   
 排気チャンバーのレイアウトがクールかなと。
 返信する
 
 
038   2015/02/07(土) 15:02:41 ID:xf2GukqDx6    
 
039   2015/02/07(土) 16:54:42 ID:xf2GukqDx6    

VTR1000F (カウル外しカスタム)
 返信する
 
 
040   2015/02/07(土) 17:04:13 ID:tR/ezmhALY    

2ストロークエンジン小排気量車が好き
 返信する
 
 
041   2015/02/07(土) 17:29:33 ID:AZqM5bTIkQ    
>>40 これですねわかります   
 ホンダ ホリデー 
 販売直前になって中止が決まった車両
 返信する
 
 
042   2015/02/07(土) 18:31:30 ID:TFpdJjTVMk    
 
043   2015/02/07(土) 18:47:01 ID:xf2GukqDx6    

Norvin ( Norton × Vincent )   
 ノートンのフェザーベットフレームにヴィンセント(ブラックシャドウ)のエンジンを積んでいるので 
 一般に「ノーヴィン」と称される。
 返信する
 
 
044   2015/02/07(土) 19:22:55 ID:xf2GukqDx6    

Norley (Norton Harley)   
 こちらはフェザーベット“風”フレームにスポスタ1200のエンジンで「ノーレイ」。 
 ノーヴィンをハーレーのエンジンでやってみようという個人的なカスタムだと思う。   
 因みに、フェザーベットを使ったあいの子で一番有名なのがトライアンフ×ノートンの 
 Triton(トライトン:最初のスレ>7)じゃないかと。
 返信する
 
 
045   2015/02/07(土) 20:18:44 ID:tR/ezmhALY    
 
046   2015/02/07(土) 20:28:12 ID:tR/ezmhALY    
>>41    旅行で行ったオランダの部品即売会で見かけた部品で 
 正直、どのバイクなのか?不明。 
 部品やデッドストックのアイテムを色々と買って 
 ヤフオクに出品したのだけど、英車の部品は正直、あまり 
 売れなかった。 
 売れたのはホンダやヤマハの旧オフ車の部品wwwwww
 返信する
 
 
047   2015/02/07(土) 21:20:50 ID:TFpdJjTVMk    
 
048   2015/02/08(日) 00:36:45 ID:yJra12S4U.    

GSX-R 400 R   
 タンク形状(だけ)がやたら好き。
 返信する
 
 
049   2015/02/08(日) 02:49:04 ID:yJra12S4U.    

RG500 (RGB XR27)
 返信する
 
 
050   2015/02/08(日) 09:37:01 ID:yJra12S4U.    

1992年のHDソフテイル・スプリンガーがベースだそうな。
 返信する
 
 
051   2015/02/08(日) 10:03:22 ID:4g8BTbtXTY    

ベトナムにて   
 昔はくず鉄レベルのベスパ&ランブレッタが10ドルくらいで買えたが 
 日本や米国の業者が買い付けに来るようになって10倍以上値が上がった。
 返信する
 
 
052   2015/02/08(日) 10:05:46 ID:4g8BTbtXTY    

ベトナムにて   
 2ストロークエンジン小排気量車が好き
 返信する
 
 
053   2015/02/08(日) 11:44:30 ID:yJra12S4U.    
 
054   2015/02/08(日) 13:24:53 ID:yJra12S4U.    

新型ハイパーモタード   
 らせん状の排気ラインが面白い。
 返信する
 
 
055   2015/02/08(日) 14:56:24 ID:yJra12S4U.    
 
056   2015/02/08(日) 16:39:55 ID:yJra12S4U.    

ホンダ NX650 ドミネーター (のカスタム)
 返信する
 
 
057   2015/02/08(日) 17:13:06 ID:lj1cMfklX2    
ノートンいいなー 
 いいなー 
 でも、ハーレーよりぶっ壊れるんだろうなぁ。
 返信する
 
 
058   2015/02/08(日) 19:05:53 ID:yJra12S4U.    

モト・マーチンのフレームにZ1000のエンジンを積んだカフェ・レーサー・カスタム。 
 リア・スイングアームなど足回りは2007GSX-Rのそれを流用しているらしい。
 返信する
 
 
059   2015/02/08(日) 22:03:33 ID:4g8BTbtXTY    
 
060   2015/02/08(日) 22:12:24 ID:4g8BTbtXTY    
 
061   2015/02/08(日) 23:14:37 ID:mCUj0rIXQg    

YDS1985FZ   
 誰か買って
 返信する
 
 
062   2015/02/09(月) 01:01:31 ID:KL/BAsQKgg    

既出のGPzですが、レーサーという事でご容赦を。
 返信する
 
 
063   2015/02/09(月) 01:17:40 ID:LxhKisxo4.    
 
064   2015/02/09(月) 07:37:45 ID:jUJxmL9ju2    

一年でフルチェンされてZXRに変わったけど、これはこれで好きだった。 
 鈴鹿4hの優勝車輛でもあるね。
 返信する
 
 
065   2015/02/09(月) 07:41:26 ID:jUJxmL9ju2    

昔の耐久レース用車輛なだけあって大きく、 
 ローソンが少し小柄に見える。
 返信する
 
 
066   2015/02/09(月) 08:24:03 ID:IcL.N8MZ4.    
>>61  大変懐かしいモデルですね 
 確か、ステアリング操作は当初から油圧だったのに 
 ライダーから駄目出しを食らって、突貫工事で機械式に変更したと言う、、 
 結局予選も通りませんでしたね   
 MOTOGP  マーベリュクビニャーレス
 返信する
 
 
067   2015/02/09(月) 08:26:01 ID:ghEAffzDLA    
あ〜「前進・上昇の矢印マーク」が懐かしいわ 
   彼のセッティングはステダンをガチガチに固め 
 尻荷重で曲げて行く特殊な設定だったと聞いている   
 仄かにケニーを思い出すライディングですねぇ
 返信する
 
 
068   2015/02/09(月) 20:50:07 ID:YeKhGfVAog    
 
069   2015/02/10(火) 01:51:03 ID:OyZLav5iqk    

ザンザス   
 今、欧州市場で需要のあるストリートファイター系を先取りしていた感がある。
 返信する
 
 
070   2015/02/10(火) 02:23:28 ID:ExbPjR6g/g    
 
071   2015/02/10(火) 06:28:33 ID:s8KuxiGnCk    

ステダンをガチガチに固め、と言うのは知りませんでした。    
 ← 因みにケニー道場の一番弟子。
 返信する
 
 
072   2015/02/10(火) 06:37:24 ID:s8KuxiGnCk    

キャスティックはなかなか良いと思ったのだけど 
 流行がオーソドックスなパイプフレーム&二本リアサスに回帰していたのが惜しまれる。
 返信する
 
 
073   2015/02/10(火) 07:20:30 ID:XQFvBmx4mM    
ステダンをガチガチに固めて曲げる時は 
 エイヤ!ってケツを押し当て曲がるそうです   
 マモラ乗り懐かしいですね
 返信する
 
 
074   2015/02/10(火) 14:20:17 ID:jepDdqVcfk    

アメリカン・スタイルとしてはアップマフラーが斬新。
 返信する
 
 
075   2015/02/11(水) 00:02:48 ID:KYUdtKG6dI    
 
076   2015/02/11(水) 01:39:57 ID:KYUdtKG6dI    

CL450   
 同じエンジンのCBで既出ですが、CLの方がより好きなので。
 返信する
 
 
077   2015/02/11(水) 09:35:45 ID:KYUdtKG6dI    
 
078   2015/02/11(水) 12:41:44 ID:VNuZhHoXsY    

CB250T 
 ホークのカスタム
 返信する
 
 
079   2015/02/11(水) 17:57:53 ID:KYUdtKG6dI    

ヤマハ MT-03   
 確かに出荷数を望めないであろう変わり種ではあるのだが、 
 こういうのを自国に用意できない現在の日本市場規模を残念に思う。
 返信する
 
 
080   2015/02/11(水) 19:56:22 ID:gDUrFYDYDE    

詳細不明でごめんなさい♪  
>>65Kawasakiの一番好きな頃の耐久レーサーですよ♪
 返信する
 
 
081   2015/02/11(水) 20:41:47 ID:KYUdtKG6dI    

GPZ1000RX   
 投稿者の個人的好みで画像車はハーフカウルになっているが、 
 大排気量フルカウル車のレーサーレプリカとは異なる方向性を示したパイオニア的存在かと思う。    
>>80  調べてみましたが、どうも3DCGのコンセプト(ドリーム)バイクのようですね。 
 古いモノばかりに偏るより、たまには面白いなと私は思います。
 返信する
 
 
082   2015/02/11(水) 21:23:32 ID:Rnz1S294es    

好きなバイク画像を貼るスレ(一部分でも可) Ⅲ
 返信する
 
 
083   2015/02/11(水) 22:55:27 ID:KYUdtKG6dI    

Seeley Norton   
 ノートンのエンジンをシーリーのフレームに積んだもの。
 返信する
 
 
084   2015/02/12(木) 00:50:56 ID:T7Erd.uzlI    

ちょっとキワモノっぽいですが、ヤマハGTS1000のカスタム
 返信する
 
 
086   2015/02/12(木) 08:00:53 ID:.7SZk3oVpc    
 
087   2015/02/12(木) 13:48:07 ID:TKzmtG..wQ    

'04ホンダCRF250Rベースのカフェレーサー
 返信する
 
 
088   2015/02/12(木) 15:50:17 ID:TKzmtG..wQ    

Suzuki TL1000 Flat Tracker
 返信する
 
 
089   2015/02/12(木) 17:12:23 ID:VXdKtCMMvY    
このスレ、最初はよかったけど2以降は特定の連中が 
 ペタペタと画像を貼って悦に入っているだけの 
 形骸化したクソスレに堕ちたよね。
 返信する
 
 
090   2015/02/12(木) 17:30:55 ID:TKzmtG..wQ    

Z1-R   
 ターボで既出でしたが・・・
 返信する
 
 
091   2015/02/12(木) 18:03:48 ID:eoSkzQqmCo    
 
092   2015/02/12(木) 19:43:52 ID:9v47NUQ3Dw    

Evo-6♪    
>>81@名無しさん♪こんばんわwご親切にどうもありがとうございました♪
 返信する
 
 
093   2015/02/12(木) 20:30:06 ID:T7Erd.uzlI    

YZF-R1 Team GMT94   
 チームによっては新型R1のSBKマシンが発表され始めたが、 
 アップマフラーによるこの眺めも、もうすぐ見納めかな?
 返信する
 
 
094   2015/02/12(木) 22:05:04 ID:yCCKK3FGe2    
 
095   2015/02/12(木) 22:10:53 ID:yCCKK3FGe2    

ヤマハYB50 
 2ストロークエンジン小排気量車が好き
 返信する
 
 
096   2015/02/12(木) 23:14:52 ID:T7Erd.uzlI    

エンブレムに「500Four」とあるが、昔日本で売っていたゴンゴー(550)と同系かな?
 返信する
 
 
097   2015/02/13(金) 07:22:45 ID:ElgsnwwIBU    

ロスマンズは良い…。 
 今もなお色褪せない。
 返信する
 
 
098   2015/02/13(金) 07:27:32 ID:ElgsnwwIBU    

私は煙草吸わないので分からないが、 
 吸った友人によると味はイマイチと言っていた。
 返信する
 
 
099   2015/02/13(金) 12:05:54 ID:1wK9vqbsn6    

Radical BMW R90 Interceptor   
 ドゥカを中心にカスタムチューンするスペインのラディカル・ドゥカティが手掛けたスペシャルBMW
 返信する
 
 
100   2015/02/13(金) 18:45:16 ID:inJAOl6fls    

HMWとかクライドラーのエンジン
 返信する
 
 
101   2015/02/13(金) 18:52:15 ID:inJAOl6fls    

PUCHのエンジン 
 空冷フィンの美しさに惹かれた
 返信する
 
 
102   2015/02/13(金) 20:26:05 ID:inJAOl6fls    
 
103   2015/02/14(土) 01:07:16 ID:k6gbLM6oWo    

イタリアのフレームビルダー、Pierobon社製の鋼管トレリスフレームを組み込んだパニガーレ。 
 本来はノーマルが持つフレームレスによるハンドリングの特異性を減ずる目的で、SBKなどのレース用に開発されたものらしいが、 
 それを素材にフランスのkrax Motoと言うカスタムビルダーが料理したストリートファイターらしい。
 返信する
 
 
104   2015/02/14(土) 01:54:51 ID:k6gbLM6oWo    

1939 AJS Supercharged 500 V4
 返信する
 
 
105   2015/02/14(土) 05:12:34 ID:.jpIwRone6    

IMZ-M72   
 2ストロークエンジン小排気量車も好きだが 
 軍用バイクはもっと好き
 返信する
 
 
106   2015/02/14(土) 05:21:48 ID:.jpIwRone6    

SACHS MORTORS   
 中華資本になる前のSACHSが好き
 返信する
 
 
107   2015/02/14(土) 06:46:45 ID:8yECB42v0U    

シングルとツインのDRはなかなか魅力的だった。
 返信する
 
 
108   2015/02/14(土) 06:52:40 ID:8yECB42v0U    

TDRはピッチングがキツかったけど 
 フロントがポンポン浮いて楽しかった。
 返信する
 
 
109   2015/02/14(土) 07:52:14 ID:.jpIwRone6    

TOMOS T12    
>>107  SDR200のフレーム&タンクの造形は本当に美しいと思います。 
 海外で正規販売されていたの?
 返信する
 
 
110   2015/02/14(土) 08:30:49 ID:4xoSQmh1Kw    
多分されていないと思いますよ。 
 されていてもアジア向けにとかそんなところかと。     
 TDRにRZVのエンジンを換装したもの。 
 USA人というヤツは…。
 返信する
 
 
111   2015/02/14(土) 08:33:14 ID:4xoSQmh1Kw    
 
112   2015/02/14(土) 09:20:21 ID:iBUYZGwgXY    
 
113   2015/02/14(土) 09:29:05 ID:iBUYZGwgXY    

某パドックにて・・・ 
 スーパーモノ
 返信する
 
 
114   2015/02/14(土) 10:02:20 ID:k6gbLM6oWo    

RZV500カスタム  
>>110-111  うわぁカッコいい! 
 さらに凄いと思うのは見た目が元の2気筒250とあまり変わらないところ。 
 バッテリーやエアクリBOXをレスにしてるとしても、 
 見えない部分のフレームが結構モディファイされているのかなと。
 返信する
 
 
115   2015/02/14(土) 10:25:42 ID:k6gbLM6oWo    

RGV500カスタム   
 もしかして250のカスタムって言うべき?
 返信する
 
 
116   2015/02/14(土) 11:01:57 ID:2JUuaisW2.    
 
117   2015/02/14(土) 14:23:53 ID:.jpIwRone6    
>>111  久しぶりに「うぉ! かっこ良い」と思ったバイク 
 ありがとう。     
 ベネリ750sei
 返信する
 
 
118   2015/02/14(土) 14:26:04 ID:.jpIwRone6    
 
119   2015/02/14(土) 19:53:25 ID:k6gbLM6oWo    

CB1100FS   
 確かアメリカ・ホンダがショー用に作ったスペンサーCB900F風のCB1100カスタム。   
 このまま売ってくれればイイのにって思っちゃう・・・
 返信する
 
 
120   2015/02/14(土) 20:25:02 ID:k6gbLM6oWo    

Spencer Evo XR1157R   
 上と同じくスペンサーCBのレプリカですが、こちらはなぜかスズキの油冷エンジン。 
 何かめちゃくちゃな感じもありますが、個人的に油冷が凄く好きなのでお気に入りの1台です。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:70 KB
有効レス数:201 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:好きなバイク画像を貼るスレ(一部分でも可) Ⅲ
 
レス投稿