2015 YZF-R1
▼ページ最下部
001   2014/11/04(火) 22:44:41 ID:aSdMZjfsH2   
 
 
002   2014/11/04(火) 22:51:42 ID:UyIIa0ZLbU    
 
003   2014/11/04(火) 23:10:36 ID:fkJqaGyWeI    
idがH2 
 アッチのスレで嫌われた因果か?
 返信する
 
 
004   2014/11/05(水) 01:01:01 ID:BDZZvZPtsM    
 
005   2014/11/05(水) 01:10:54 ID:moN.OC1x2k    
こんなバイクをニケツ仕様で作るのが当たり前って考えをホント変えてほしいわ
 返信する
 
 
006   2014/11/05(水) 09:15:35 ID:EPqilUpCAw    

最近のSSはリアカウルがとんがりすぎw 
 デカいゼッケン入れれるくらい、ぼてっとしてる方が好きw
 返信する
 
 
007   2014/11/05(水) 11:45:11 ID:hrBXa5OraY    
250万かぁ・・・DUKE1290にしようかなぁ・・・
 返信する
 
 
008   2014/11/05(水) 13:10:57 ID:NBtgqemoak    
>>5  でもキュベレイをカップルがタンデムしてたのを見て、それはそれでアリだと思った。
 返信する
 
 
009   2014/11/05(水) 13:54:07 ID:tDxnTlP/yQ    
うん、スタンドに乗っけてあってもステアリンググリップ位置はシートより高い。 
 またがってシートが沈み込むと街乗りでも充分楽なポジションになるよ。 
 気を入れて走り込むには、10cm以上は下げないとしっくりこないポジションで、 
 ここらへんの作りは日本メーカーはうまいと思う。   
 できれば、シートはフラットにして、アダプテッドシートカウルをストッパーにしてほしい。 
 ルーズな気分の時ほど危ない思いをするので 
 タンデムする時と走り込みたい時をはっきり区分できて良いんだが。
 返信する
 
 
010   2014/11/05(水) 18:18:15 ID:CdTLbIguMw    
見た目は一番のR1はトルクの谷があるからな。 
 10Rが乗りやすい。本田RRは安っぽいしR1000は変態だし。
 返信する
 
 
011   2014/11/05(水) 18:48:38 ID:BDZZvZPtsM    
R1は一番最初のが一番カッコ良かった。 
 最新型のR1に言わせてもらう   
 『過ぎたるは及ばざるが如し』
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:13 KB
有効レス数:30 
削除レス数:24 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:2015 YZF-R1
 
レス投稿