60年代後半から70年代にかけてトレール車の元祖、名車ヤマハ DT-1、スズキ ハスラー、ホンダ エルシノアと  
 後に名を残す本格的なオフロードバイクを各メーカーが次々に発売し、日本に空前のオフ車ブームが沸き起こったと聞いております  
 60年代前半のスクランブラーから70年代の本格的なモトクロッサー・トレール車、現行車への過渡期として様々な進化を試みた80年代  
 それぞれの時代で当時乗っていた思い出や当時のレースや現在のレストア情報など諸先輩方のお話が聞きたくてスレ建てました  
 諸先輩方から最近、古いオフ車に興味を持ったという方まで、よければ語ってください    
 ※このスレ内でのビンテージトレールの定義・このスレのルール  
 1994年(20年前)までに製造、販売された市販レーサー及びトレール車を「ビンテージ・トレール」として定義します  
 95年以降の車両やその改造車、テレビや映画などの為に作製、改造された特殊な車両などは対象外で、当スレでは扱いませんのでご了承ください  
 ビンテージバイクに関係のないレス、個人へ対する誹謗・中傷レス、他スレでの怨恨を当スレに持ち込むレスは削除・アク禁要請の対象となります  
 また、発言内容の善悪を問わず、パパイヤマンゴーのレスが入ると荒れるのでレスはご遠慮ください。 
 パパイヤマンゴーのレスの是非については別スレにて議論ください。 
 以上がこのスレの正常進行に必要なルールです。 
 以上のルールにご承諾頂ける方のみ、当スレにご参加ください  
 人としてのモラル・マナーを厳守しましょう!
 返信する