レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
 
ツーリング用 プロテクター総合
▼ページ最下部
001   2014/07/04(金) 09:16:29 ID:P.DHwyhDK2   
 
安全第一。 
   「太く短く生きてやる!プロテクターなんてつけない!」 
 と豪語してた知り合いがバイク事故で入院。 
 病室で、「歩けないのはいやだ!助けて!」と錯乱   
 その姿を見て以来、特に気を付けてます 
 みなさんのこだわりやお勧めを教えてください
 返信する
 
 
160   2015/07/13(月) 15:24:20 ID:PAtbFGdA6U    
>>コミネのグローブはよさげですけど、指が長いので 
   コミネは日本国内の売り上げよりもCE規格を強調して海外に視野を向けてるんだろうね   
 ハッキリ言って日本国内の売り上げなんてムリ。 
 政府ではビザを緩和して中国人の爆買いを求め、JTは国内に見切りをつけ、アジアでの市場拡大を狙い、 
 スバルは日本国内のみの軽自動車の生産を止め、北米市場を開拓している。
 返信する
 
 
161   2015/07/14(火) 16:23:15 ID:jHd8lq8/j.    
中国人の指は長いんですかね? 
 ねーちゃんの足はすげー長いですけど
 返信する
 
 
162   2015/07/27(月) 18:36:34 ID:ThpE63kDXI    
 
163   2015/07/29(水) 21:28:37 ID:YvR27.P1ew    
 
164   2015/09/17(木) 23:20:46 ID:1WOk1YXcFI    
 
165   2015/09/17(木) 23:42:47 ID:WZR1XJVkN.    
すげーな 
 プロテクタースレで、ここまであの画像が出てこないとはね。
 返信する
 
 
166   2015/09/19(土) 09:42:26 ID:8YMunYLg16    
プロテクター以前の問題だが、 
 最近、グローブすらしてないDQN多いよな。   
 万が一、転倒したら、と思うことすらできないんだろうか。
 返信する
 
 
167   2015/09/19(土) 20:02:48 ID:IaMYQ6LUV.    
自己責任で良いんじゃないの? 
 他人が愚痴愚痴言う事じゃないだろ。 
 そこらに用事や買い物に行く時にまでいちいち重装備なんてしてられないしな。   
 ま、プロテクター推奨派は好きなだけ買い物にも重装備で行ってくれ。て言うか、そこまで言うのだから重装備で行くんだよな?
 返信する
 
 
168   2015/09/19(土) 21:12:14 ID:RvWAeZ1osk    
 
169   2015/11/18(水) 17:30:53 ID:lnBQiZxAEY    
プロテクターにも耐用年数があるって何かの雑誌に書いてありました。
 返信する
 
 
170   2015/11/22(日) 21:24:19 ID:0KGE53DFcw    
俺の友達でプロテクター着けないやつがいるんだけど基本的には金欠。 
 だからバイクウェアと普段着を兼用したがるんだ。でもマフラーとLEDには惜しげもなく金を投入 
 任意保険にも入ってない せめて保険だけでもと説得を試みたがダメ。   
 「保険なんてカタチの無い物ににカネ払うワケないじゃん」という始末 もう見捨てるわ
 返信する
 
 
171   2015/11/22(日) 23:05:17 ID:faG2u/xpH.    
>>159  俺は指が長くてXLでも水かき状態になってしまう。 
 まぁ指が長くて良い事もあるが、下ネタになるので言うのやめとく。
 返信する
 
 
172   2015/11/30(月) 09:03:28 ID:Exj6puyYaw    
 
173   2015/12/04(金) 11:40:26 ID:W12nX9pO/6    
あんたら、オヌヌメのアンダーインナーってありますかね 
 モリトとかどないですやろ?
 返信する
 
 
174   2015/12/08(火) 00:31:32 ID:IpB5T8F3AI    

最近、画像のエルフのグローブ買った 防寒性・プロテクション・操作性・グリップヒーターとの相性 完璧だった。   
 もともと候補に挙がっていたのはRSタイチ・ゴールドウィン・HYOD・FIVE それを抑えての優勝。 
 予備にもう1個買おうと思っている。私のオススメです。
 返信する
 
 
175   2015/12/19(土) 11:31:27 ID:UpgL0mXXWg    
エアバックべストが最強だろ 
 少しづつチグハグなプロテクター買い足して無駄になるより 
 エアバックベスト買えばよろしい
 返信する
 
 
176   2015/12/21(月) 22:55:40 ID:z2Jt4G20hU    
>>175  エアバックべスト&エアバックジャケットは参入してるメーカーが少ない、種類が少ない =選択肢がない 
 有名なのはヒットエアーだろ。シェア的にもな
 返信する
 
 
177   2015/12/22(火) 07:04:25 ID:KoxNy.rpbE    
>>175  強引な右折車や壁みたいな、展開する前にファアーストインパクトが来るケースでは何の役にも立たないよ 
 しかも公道で相手がいる事故って大抵はそういうのだし 
 展開実演も見たけど、言う程速くも無かった 
 車のエアバッグの様なレスポンスは期待しない方がいいよ
 返信する
 
 
178   2016/01/02(土) 06:33:24 ID:cOjX4PnaBE    
エアバッグは、そもそも転倒したあとの事を考えてるので 
 サーキットでは有効だが、公道ではあくまで補助程度。
 返信する
 
 
179   2016/01/09(土) 21:26:07 ID:VgWnSNnEoY    

5月〜6月くらいの時期(3シーズンとメッシュの中間)に着るジャケットが欲しくて画像のコミネのやつ買った。 
 本来はジャケットじゃなくプロテクター付きインナーウェアー。肌寒くなったら上に雨ガッパを着て対応するつもり 
 去年はコットンジャケットで失敗したからなぁ
 返信する
 
 
180   2016/01/13(水) 17:59:01 ID:K3lYf45IFk    
 
181   2016/01/13(水) 21:05:17 ID:NGhIzcTshY    
 
182   2016/01/28(木) 20:14:03 ID:iiaUwdb6Uo    
>>181  ズレ防止の親指用の穴です。実物はもっと小さい穴だけどね。 
 肩・肘・背中のプロテクターは硬くて安心だが胸プロテクターがフニャフニャでそれだけが残念。 
 胸プロテクターを別に着けるか、硬い物に換えるかどっちかですね。
 返信する
 
 
183   2016/01/29(金) 07:13:59 ID:GBgG7hCRXo    
エアバッグがホントに有効なら 
 レースで使うと思うけど… 
 サーキットでエアバッグ着用率上がってきたけど、 
 あんなにゴテゴテして動きを妨げないの?
 返信する
 
 
184   2016/02/12(金) 14:16:37 ID:aLMa2L487Q    
東本昌平のRIDEXに出てくるライダーの胸部プロテクター装着率はマジで低い。 
 CBR250ライダーが教習所で乗ってる時に着けているシーンはあったが、卒業して自分のバイクを手に入れて走っているときは全く着けてない   
 劇中のライダーにも着させてサブリミナル効果やってくれ たのむぞ東本!
 返信する
 
 
185   2016/03/06(日) 18:46:43 ID:GVr1I0g8Ws    
[YouTubeで再生]

アールエスタイチのプロテクター 
 最新欧州の厳しい安全規格 CE level2をクリアする 
 超軽量で高剛性、高い衝撃吸収性を誇る次世代のハニカムコア 
 「TECCELL」を採用した新しいチェストプロテクター登場!!
 返信する
 
 
186   2016/03/08(火) 18:26:44 ID:d2MqdlZv36    
 
187   2016/03/16(水) 21:59:40 ID:ZCidp5/Uwo    
今日、ナップス世田谷店の閉店セールでプロテクター買いに行ったら 
 店内で若い2人組がデイトナのMCペインターを万引きして捕まってたわ   
 警官「別室で話そうか」 
      ↓ 
 若者「長くなりますか?」だってさ
 返信する
 
 
188   2016/03/17(木) 22:56:19 ID:AnLIymuRj6    
俺もNap'sに居たよ 、確かにお巡りさんがMCペインター持ってた でもあれって1階の売り場の物だからねセンサーかいくぐって2階まで持ってきちゃったんだろ 万引きは店外に出たところで成立するもんだから おそらくポケットに入れた段階で警察呼んじゃったんだろ  厳重注意なんじゃね?
 返信する
 
 
189   2016/03/17(木) 23:03:28 ID:gU521zTTzY    
句読点も改行も無いんだなw 
 (読んでもらいたい気はあるのか…)
 返信する
 
 
190   2016/03/18(金) 01:07:13 ID:.oN/YE6WH.    
深夜帯に上がってくる書き込みってこんなんばっかやん。 
 元々、この時間帯に生息する人間がそうなんか、 
 それとも、ちびっとは自覚があって深夜にこっそり書き込んどんのか。
 返信する
 
 
191   2016/03/18(金) 06:46:12 ID:ibEH.DP15.    
 
192   2016/03/18(金) 08:02:35 ID:4MHq9cdfPQ    
>>188  187です。黒のコミネ着てた人かな?明和の人だったのか、自分はガンメタのタイチです。ココで会えるとは! 
 オレもHYODのグローブ選んでるフリして話に聞き耳立ててたからね。よく聞き取れんかったわ   
 しかし世田谷店なくなると困るよね。あとは三鷹か練馬かな・・・
 返信する
 
 
193   2016/03/19(土) 23:07:51 ID:NIRawWhLxM    
このスレ埋めて終わりにしようぜ? 
 オレのリクエストは非着用者への煽りで頼むワ   
 返信する
 
 
194   2016/03/20(日) 00:06:32 ID:zMRkGYPrpg    
そうですか、では「非着用者への煽り」をお願いします。 
  
 返信する
 
 
195   2016/03/20(日) 00:17:00 ID:0rG/cLJfXg    
俺もヒット曲「非着用者への煽り」を聴きたいわw
 返信する
 
 
196   2016/03/20(日) 11:08:55 ID:0grTF2Ndsw    
 
197   2016/03/26(土) 09:31:25 ID:StWRROrrAc    
コミネの胸プロテクターからRSタイチのTECCELLプロテクターに買い替えた。 
 広告では軽さに拘ってるけどブ厚い。面積はコミネより小さく、値段も4〜5倍くらい高い  
 背中付きのベストタイプ発売されないかなぁ〜
 返信する
 
 
198   2016/03/28(月) 10:58:46 ID:9ySFF3EwF6    
スレ立てた者だけど、タイトル間違ってるな。 
 ツーリングだろうが、ちょい乗りだろうがプロテクターは必要だ。
 返信する
 
 
199   2016/03/29(火) 10:19:38 ID:k5fSmHm0So    
>>197  まあ、岐阜県の製造メーカーに外注してるからかな コストが掛かる分、面積を必要最低限にしてるのかもね。 
 用品店で見たんだけどポロンって素材どうなの?高い位置から鉄の玉を落としたら弾むこと無くピタっと止まるんだがホントに大丈夫か   
 スレ主さん、このスレ続けようぜ?なあ?
 返信する
 
 
200   2022/04/10(日) 14:02:38 ID:.wlnSNlCpo    
 
201   2022/04/10(日) 14:04:44 ID:.wlnSNlCpo    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:83 KB
有効レス数:201 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:ツーリング用 プロテクター総合
 
レス投稿