原付バイクで車の脇をすり抜ける行為は違反?
▼ページ最下部
001 2014/06/19(木) 17:04:54 ID:DA8RvBKATY
他のほとんどの原付バイクが、停車している車の脇をすり抜けて交差点の先頭まで行くのをよく見かけます。
歩道側からだけではなく、中央線側からも先頭に出るを見かけます。
むしろ車の後ろで停まる原付バイクが、いないと思う位です。
この脇をすり抜け行為は交通違反なのでしょうか?
もしすり抜けた先にパトカーがいたら、やはり捕まるのではないでしょうか?
白中央線をまたいで左側・右側からすり抜ける行為。
また黄色中央線で左側・右側からすり抜ける行為など状況において異なるのでしょうが、どうなるのでしょうか?
*画像は拾った物の転載ですが、正直意味が分かりません。
画像に書かれている内容を詳しく、間単に解釈できる人がいましたらお願いします。
返信する
026 2014/06/22(日) 18:56:35 ID:S2lx38nxz6
027 2014/06/22(日) 20:15:43 ID:3ze9Cm63JQ
俺は左折ウインカー出しているのに並ぶ奴(二輪停止線無し)は、
すぐに頭抑えて窓開けて(左ハンドル乗り)中指立てる。
ちなみに私はアチラの自由業ですw
返信する
028 2014/06/22(日) 20:45:15 ID:KvXqQORnqE
俺はすり抜けはしない
なぜなら
自動車はいきなり幅寄せすることがあるし、自動車の間を歩行者が横断することがあるかもしれない
時間内に目的地に着きたいなら早く出発すればいいだけ
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:14 KB
有効レス数:28
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:原付バイクで車の脇をすり抜ける行為は違反?
レス投稿