空飛ぶバイク「Aero-X」3年後から
▼ページ最下部
001   2014/05/29(木) 23:43:31 ID:8r.SABt2bM   
 
 
002   2014/05/29(木) 23:47:05 ID:8r.SABt2bM    
 
003   2014/05/30(金) 00:14:44 ID:1dQuwV0m.A    
 
004   2014/05/30(金) 00:46:49 ID:bBOi9OjoDE    
 
005   2014/05/30(金) 03:59:23 ID:VH4s2Gocno    
こんな騒音と道路の粉じんをまき散らすものが実用になるか? 
 道路は走行無理だし燃料効率も悪いだろうし特に横風に弱いだろから牧場とか湿地帯(ホバークラフトのほうが実用性あるね)でも使えねえだろ
 返信する
 
 
006   2014/05/30(金) 07:31:06 ID:O98fkZ836s    
 
007   2014/05/30(金) 11:46:56 ID:3SaTzKwyp.    
バイクと呼ぶにはでか過ぎる 
 どんどん開発が進んで実用的なものになることを期待 
 俺としては大雪になった時の集配業務に使いたい 
 雪山登山も面白そう
 返信する
 
 
008   2014/05/30(金) 14:36:52 ID:7VpuI9IV3M    
一人乗りの小さいヘリのが良いような・・ 
 どうしても跨いだ格好がよいなら 
 そういうシートにすればいいんだし。
 返信する
 
 
009   2014/05/30(金) 16:49:39 ID:dDEsUMC2KI    
この手の「空飛ぶ車」とか「空飛ぶバイク」 
 なんて、すでにオオカミ少年的存在。   
 ほとんど毎年のように、いろんなベンチャー企業が、 
 いろんな「空飛ぶ〜」を作ってる。   
 どれを見ても、ミニ飛行機とかミニヘリでしかない。 
 「空飛ぶ〜」と命名した方が注目集めるだろうという 
 皮算用しか感じない。
 返信する
 
 
010   2014/05/30(金) 16:53:03 ID:LutkAfU4UI    
 
011   2014/07/09(水) 17:21:12 ID:Q4S.iC6DrE    

コブラ(寺沢武一/集英社)に登場するエアバイクは、 
 本体部分がCBXだったりKHだったり、現代のバイクまんまでイカす。   
 リアル開発者たちも、こういうセンスを大事にして欲しい
 返信する
 
 
012   2014/07/10(木) 00:07:11 ID:obZHBANoXo    
急に止まれるの?とかいろいろ面白そうだぬ
 返信する
 
 
013   2014/07/10(木) 01:43:30 ID:2MT/zywEj.    
墜落(?)しても死ななくて済みそうなのがいいな
 返信する
 
 
014   2014/07/10(木) 10:46:38 ID:aGsXKgVCAQ    
股がるタイプのホバークラフトってことだよね。
 返信する
 
 
015   2014/07/10(木) 16:43:12 ID:PVdba2Yq4.    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:16 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:空飛ぶバイク「Aero-X」3年後から
 
レス投稿