HELP!HID不点灯 教えて!詳しい人 
▼ページ最下部
001   2014/05/26(月) 09:46:46 ID:/jfXLfVrG.   
 
愛車CB750の後付けHIDが突然点灯しなくなりました。 
   前オーナーが装着したもので、おそらく安物だと思われます。 
 まず最初に疑ったのはバーナーの球切れ。   
 H4のバーナー買ってきて交換したものの、 
 やはり点灯せず。   
 考えたくないけど、そうなるとバラストの不良かな?と思っていたけれど、 
 パッシングスイッチをいじくってると、 
 パッシング押した時だけ点灯する。 
 点灯するってことはバーナーはもちろんバラストもOK?   
 一応左右ハンドルスイッチも接点復活剤吹いた。 
 ヒューズも切れてないし、カプラーとかが外れてる形跡もない。 
 バッテリーも充電したし。   
 それでも点灯しない。 
 もうワケわからんっす。 
 誰か助けて。。。
 返信する
 
 
002   2014/05/26(月) 10:05:15 ID:d6oCHXrTKs    
 
003   2014/05/26(月) 10:15:10 ID:jWzRriO3mQ    

ヘッドライトケース中の様子。 
 あぁ、配線グッチャグチャだ。。。 
 どうしてこうなるんだろう? 
 一気にやる気無くす。
 返信する
 
 
004   2014/05/26(月) 10:17:56 ID:jWzRriO3mQ    

ヘッドライトケース裏にビニテでぐるぐる巻きにされてるのが 
 あったので、 
 何だろうと思ってビニテ取ってみたら、バラストラシキモノ 
 ト、 
 元々のヘッドライトのカプラー?が出てきた。   
 最悪このカプラーに適当なバルブ着ければ使えるか?
 返信する
 
 
005   2014/05/26(月) 10:23:08 ID:iva2kUSPW2    
パッシングは点くのか 
 じゃあ一応HIライト点くか確認してみて
 返信する
 
 
006   2014/05/26(月) 10:26:37 ID:jWzRriO3mQ    
いや、HI もLOもどっちもつかないです。 
   ヘッドライト付かないと走れないから困ったなぁ。
 返信する
 
 
007   2014/05/26(月) 10:54:56 ID:jWzRriO3mQ    
中華HIDでしょ。 
 バラストでしょ、飛んだの。 
 3カ月持てば御の字じゃね?
 返信する
 
 
008   2014/05/26(月) 12:17:28 ID:EzPrgQc7sE    
テスター当てれ 
 カプラーの白=ロービーム、青=ハイビーム、緑=アース   
 ハロゲンのH4バルブくらい予備として持ってなよ
 返信する
 
 
009   2014/05/26(月) 13:56:58 ID:bSiJCyEjWI    
バラストだろうな 
 中華は5セットくらい買えばそのうち一つくらいは長く使えるのがあるって考えといて間違いない
 返信する
 
 
010   2014/05/26(月) 15:51:30 ID:jc9LRYwUfw    
もう1年、1万キロもってる俺はラッキーだな
 返信する
 
 
011   2014/05/26(月) 16:47:36 ID:MrJ4UBQohE    
パッシングの入力はハイ・ロー点灯時とは別系統だったっけ? 
 パッシングの入力もバラストへ行ってないの?
 返信する
 
 
012   2014/05/26(月) 17:22:54 ID:0xiLBh.WNM    

左スイッチボックス開けてみた。   
 テスターで見てみたんだが、 
 キーオンでパッシングの方へは電源来てるみたい。 
 バーナー外した辺りからバチバチって嫌な音がしたw   
 しかしロー、ハイのスイッチはテスターも無反応。 
 ここまで来てないのか?    
>>11  うーん、よくわからん。。
 返信する
 
 
013   2014/05/26(月) 17:28:07 ID:jWzRriO3mQ    

ちなみにタンク外して、タンク前方のカバー外したら、 
 中にバラストがあった。55Wって書いてある。 
 バーナーは35wだぞ?   
 ちなみに左の黒いボックスへつながる配線はバッ直の配線の 
 み 
 電源来てるみたい。 
 本当はもう一系統無いとだめじゃないの?   
 さっきのH4カプラーもテスター当ててみたが、 
 電源来てなかった。。。
 返信する
 
 
014   2014/05/26(月) 17:56:22 ID:iva2kUSPW2    
>>13  >さっきのH4カプラー 
 それがノーマルのハロゲンに繋がるカプラだろうから 
 電気がきてないとなるとハロゲンのH4買って応急処置で帰ることも出来ないのでは? 
 バイクによってはエンジン掛かると常時点灯とかあるんだけど 
 車種は何?
 返信する
 
 
015   2014/05/26(月) 18:01:14 ID:fkZMLkZvro    
スイッチボックスに電気が来ていないなら単にヒューズ切れかも 
 ヒューズボックスか後付けで電源ラインのどこかにヒューズ入っていないのか?
 返信する
 
 
016   2014/05/26(月) 19:10:08 ID:0xiLBh.WNM    
>>14  車種はCB750です。 
 しかしあのカプラーとかスイッチボックスに電源来ないって 
 のが不可解。 
 アース不良かなぁ?    
>>15  一応純正と、後付け(バッテリー直)のヒューズ見たけど、 
 と
 返信する
 
 
017   2014/05/26(月) 19:19:18 ID:ocZBxZasTY    
元々純正のヒューズボックス内のヘッドライトのヒューズまでは電圧来てんの? 
 どんな配線してんのか知らんけど、H4カプラまで電圧来てないってことは 
 跡付けHIDと関係ないところで断線してると思う。 
 わざわざカプラ残してんなら純正ラインぶった切って直結とかしてないはず。   
 あとテスタで見たときのアースはバッテリの−端子? 
 もちろんキーON・ライトが着く状態にして見たよね?
 返信する
 
 
018   2014/05/26(月) 19:38:05 ID:EzPrgQc7sE    
車体側のH4カプラに来てなきゃハンドルスイッチボックスが怪しい 
 後付けのリレーとハイローコントローラーも怪しいけど 
 テスター持ってるんなら問題点の切り分けはできるはず
 返信する
 
 
019   2014/05/26(月) 20:37:18 ID:0xiLBh.WNM    
>>17  キーオンでヒューズまでは来てました。 
 前オーナーが自分でやったんだと思うのですが、 
 やたらと面倒な配線になってまして、、、 
 テスターのアースはバッテリーのマイナスで見てます。    
>>18  そもそも、そのハイ、ロースイッチまで来てないっぽいんで 
 すよ。 
 それがまた謎なんですよね。   
 着けた人が延長すんのにやたらと違う色の配線使ってたり 
 で、 
 回路を追えないのが困りもんです。
 返信する
 
 
020   2014/05/26(月) 20:54:52 ID:282bWGSX5.    
リレー? 
 RC42ってこんなぐちゃぐちゃなのか。
 返信する
 
 
021   2014/05/26(月) 20:57:46 ID:ocZBxZasTY    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:31 KB
有効レス数:70 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:HELP!HID不点灯 教えて!詳しい人 
 
レス投稿