ハーレーなど大型バイク盗難多発…担ぎ出す手口
▼ページ最下部
001   2014/05/10(土) 20:07:29 ID:.tUfx95FhA   
 
 ハーレーダビッドソンなど大型バイクを狙った窃盗事件が神奈川県内で相次いでいる。 
    県警によると、今年に入ってからの被害は67台(8日現在)に上り、3月以降、増加傾向にある。 
 住宅敷地内から担ぎ出すなど大胆な手口が共通していることから、県警は同一グループの可能性もあるとみて捜査している。   
  県警捜査3課によると、盗難に遭った67台のうちハーレーが28台と全体の4割を占める。 
 横浜市戸塚区、泉区でそれぞれ9台、8台が盗まれたほか、県央や湘南地域でも被害が出ている。   
  被害現場で不審なワゴン車が目撃されたケースもあり、県警は、現場の状況などを踏まえ、 
 複数人で住宅敷地内に侵入し、車体を持ち上げて車に積み込む手口が多いとみている。   
  横須賀署管内では4〜5月に相次いで5台(うち3台がハーレー)が被害に遭った。 
 いずれもハンドルロックをかけたり、タイヤにワイヤやU字ロックをしたりしていたという。   
  同署では、大型バイクの所有者宅に署員が出向いて注意喚起を図り、 
 ワイヤのロックをタイヤと柱などに一緒にかけるといった防犯対策を呼びかけている。    
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140510-OYT1T50002.h...  全国バイク専門ロードサービス/盗難保険 https://jbr-m.co.jp/ 
 【防犯】バイクの盗難対策【実例】    
http://matome.naver.jp/odai/213343891236111660...
 返信する
 
 
016   2014/05/11(日) 15:24:02 ID:EJEKkhBMbE    
[YouTubeで再生]

地球ロックを徹底した上でセキュリティ・アラームによる盗難予防策を講じていなければ、 
 単独の窃盗犯によって三分とかからずに持ち去られる。
 返信する
 
 
017   2014/05/11(日) 16:06:27 ID:900AhZSers    
>>15  そんなの小型のガレージジャッキやコロ車があればできること 
 でも個人宅の庭や砂利やタイル敷きの駐輪場、ちょっとした段差なんかじゃ 
 その道具は役に立たないか大きな音が出るよ 
 だから夜中に数人で持ち上げて、パワーゲートやユニックも使わずに、そのまま 
 トラックに載せちゃうんだよ 
 実際にある事例
 返信する
 
 
018   2014/05/11(日) 18:57:10 ID:bs3B3XrGHA    
↑↑↑↑↑ 
 おまわりさ〜ん、コイツです!!
 返信する
 
 
019   2014/05/11(日) 18:58:53 ID:2PVuX4mFDo    
想像を超えるやり方で盗まれる場合もあるよね。 
   四輪の盗難例になるけど、中古車店でランクルの周りを 
 ぐるりと他の車で囲って動かせないようにしていたのに、 
 手前の車の屋根を潰して、その上をクレーンで吊って 
 逃げて行く姿が防犯カメラに記録されてたそうな。
 返信する
 
 
020   2014/05/11(日) 19:25:58 ID:uNWeNbxG/I    
狙われるのって大抵はマンションの駐輪場のヤツだろ? 
 一戸建てだと多人数でハーレー持ち上げて持ってくなんて無理だろ。   
 チェーン切ってカバー外して、330キロほどある車体を10人くらいで音を立てずに持ってい 
 くのか?   
 家のハーレーは大丈夫だなw 
 都内の狭い敷地に自転車やらバイクやら詰め込んでる上にデカいミニバンもある。 
 そもそも330キロを持ち上げられる人数が入らないし、 
 障害物や段差を音を立てずに持っていくことは不可能。   
 ガレージの上が寝室だし、 
 一戸建てが並ぶ住宅街だから近所の人に見られたら一発アウト。 
 そもそも住人意外の🚓車が止まってるだけで怪しまれるし。
 返信する
 
 
021   2014/05/11(日) 20:12:23 ID:EJEKkhBMbE    
 
022   2014/05/11(日) 23:08:38 ID:lTx.UIwHEg    
この家にハーレーがある!と目をつけられないように 
 することが一番大事でしょうな
 返信する
 
 
023   2014/05/12(月) 00:24:47 ID:l8m37K6d6.    
>>8  確かにプロだろうけどエイプやんか 
 ハーレーでこの技は通用しない  
>>22  これ 
 自慢したいのか人の目に付きやすい場所にわざと置く奴も結構多い
 返信する
 
 
024   2014/05/12(月) 02:42:25 ID:CcmKkCf9sM    
基本的にバイク屋は「客がバイクを盗まれたら、また売れる」てな具合で、 
 防犯対策の周知には積極的ではない。 
 大切な事でも、客にしつこく聞かれない限りは答えない。   
 ハーレー乗りの世間は狭いから、乗り手の情報を手に入れるのは難しくは無いと思う。 
 非メーカー系のインポータの宿命として、人材の確保と教育水準には少なからず差があるだろうし、 
 店主は真面目でも従業員やバイトの交友関係までを全て把握できるとは思えない。
 返信する
 
 
025   2014/05/12(月) 10:04:01 ID:G6u4QDnwR6    
 
026   2014/05/13(火) 23:23:57 ID:K2UNG7Nng.    
アフリカで再整備してから欧州で転売。 
 中古車として売るよりも、部品取りにして小分けして売った方が利益は良い事が多い。
 返信する
 
 
027   2014/05/14(水) 23:39:39 ID:xkzoiY/FAU    

君等のバイクを盗もうと作業してる窃盗団を見付けたとしてだ・・・ 
 そこでお前らは、どんな行動に出んの?   
 「やめろ!」とか言って立ち向かうの?
 返信する
 
 
028   2014/05/14(水) 23:51:24 ID:.IntRQJqUI    
>「やめろ!」とか言って立ち向かうの? 
 そんな判りやすい行動する訳無いじゃんw   
 先に警察に電話して(サイレンは鳴らすなと念押し)、待っているあいだはカメラで撮影
 返信する
 
 
029   2014/05/19(月) 00:04:32 ID:5TqBiUbfy6    
ドラッグスターです。ってかいとけば減りそう。
 返信する
 
 
030   2014/05/19(月) 20:39:23 ID:/ivBhwq4Zg    
>>27  いや、普通にヤメロ!って言いながら突撃してくけど? 
 危険なのは承知だけど、多分ブチキレて許せないだろうなぁ。 
 早死にしそうだね。
 返信する
 
 
031   2014/05/19(月) 21:59:27 ID:voiarssGIE    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:14 KB
有効レス数:31 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:ハーレーなど大型バイク盗難多発…担ぎ出す手口
 
レス投稿