もう「原付」の時代は来ないのか?(その4)
▼ページ最下部
024   2014/04/16(水) 13:51:50 ID:PhiijEb1B.    
だからさ、パパイヤの言ってる事は 
 「こうだったら良いよな」って我侭な絵空事に過ぎないんだよ   
 メーカーだって商売でやってんの 
 あんたの言う「種まき」みたいな事に付き合う時間も金も無い 
 原付ユーザーが減って大型ユーザーが増える事に都合の悪い事でも? 
 現場に居たくせに誰より現場が解ってないじゃないか!   
 >いくつか前の、このスレでも書いたとおり数年でバイクを降りてしまう原付スクーターの>ユーザーではなく原付ミッション車に乗る人を増やす努力をして欲しい言っている   
 これさ、ここに書かずにメーカーに直訴でもしに行きなよ 
 ここで吼えても現実は何も変わらない     
 >君が言う原付が衰退した理由なんてとっくに解ってるんだよ  
 解ってると言いながら夢みたいな事書く 
 だから僕は「あんたは現実が分かってない」って何回も書くんだ 
 海外メーカーのOEM生産? 
 もうホントいい加減にしてくれ! 
 儲からないなら商売じゃない 
 原付のせいでメーカーまで傾かせたいのか?   
 馬鹿言うな!!
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:36 KB
有効レス数:65 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:もう「原付」の時代は来ないのか?(その4)
 
レス投稿