レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
もう「原付」の時代は来ないのか?(3)
▼ページ最下部
103 2014/04/04(金) 06:57:48 ID:MEpHNP1JJY
原1と他車とが 互いに干渉せずに円滑な通行をするためには どうすれば良いか?
これって上位免許を取れば良いだけの真逆にあたるんじゃないか?
原1から逃れる事は根本的解決にならないと言うのと同じで速度引き揚げ在りきの偏ったテーマでは視野が広がらない
パパイヤの言葉を借りるならこの考え方を続けるならここで発言する権利は無いという事
そもそもこれは速度引き揚げの具体的数字を算出する上で考慮に入れる項目でしかない
速度引き揚げも上位免許取得も含めて最も有効な手段を見つけ出す、それが改善の目的だ
円滑な通行を促す為であるなら原付に特化せず歩行者を含めたすべての交通においてで考えないとダメ
「バイク人口を増やす事」が大義の筈なんでしょ?だったらテーマは「原付を安全に利用できるようにする事」である事を忘れずに
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:160 KB
有効レス数:201
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:もう「原付」の時代は来ないのか?(3)
レス投稿