GZ150A
▼ページ最下部
001   2014/02/28(金) 21:05:30 ID:WazJE9LvjE   
 
レーサーレプリカに乗ってた頃は絶対に有り得ない、格好悪いって思ってたけど、  
 20年ちょっと経つと、こういうお手軽なのでゆったり流したいなと思えます、  
 歳取ったって事か、、。
 返信する
 
 
002   2014/02/28(金) 21:19:20 ID:EFe.pusgWE    
 
003   2014/02/28(金) 21:25:12 ID:ncYbcy9d3c    
 
004   2014/02/28(金) 21:45:33 ID:fEgPr3Apgk    
これ乗ってて信号待ちでハーレーが隣に来たら、どうするんだろ?
 返信する
 
 
005   2014/02/28(金) 21:46:14 ID:incrxyinyc    
もう店頭在庫しかねぇのかよ、さっさと買おう
>>1  おじいちゃんにピッタリのイメージ。 
 インジェクションでメッキ以外のメンテは楽そう。   
 台湾スズキ GZ150A詳細スペック   
 【参考小売価格】 生産終了 
 【全長】    2250mm  
 【全幅】    900mm  
 【重量】    150kg ←軽くていいな 
 【シート高】    710mm  
 【エンジン】 空冷 4サイクル 単気筒  
 【排気量】    149cc  
 【最高出力】    8.6kw /8000rpm →11.53英馬力(HP) 
 【最大トルク】    11.2N-m/6000rpm  
 【燃料タンク容量】    11.5ℓ  
 【燃料給油方式】    インジェクション  
 【タイヤサイズ】  F:90/90-18 51P R:120/80-16 60P  
 【ブレーキ】    F:ディスク R:ドラム  
 【始動方式】    セル  
 【カラー】    ブラック/シルバー、レッド/ブラック  
 【変速機形式】    5速リターン 
 返信する
 
 
006   2014/02/28(金) 22:22:53 ID:pLE.JdRWw6    
パニアケースただの飾りで開かないらしいぜ!
 返信する
 
 
007   2014/02/28(金) 22:26:22 ID:ZRXeeizK4Q    
 
008   2014/02/28(金) 22:59:14 ID:OyAToOa32M    
125cc以下なら分からんでもないが125cc以上であえてアメリカンのシングル150ccを選ぶ意味が分からん。 
 つか150ccなら普通にVツインの250ccのビラーゴやマグナを買ったほうがええやん。
 返信する
 
 
009   2014/03/01(土) 10:41:18 ID:Q5BjVPf1SY    
 
010   2014/03/01(土) 11:25:43 ID:Nwr655YYzA    
うん、どうせなら200ccまでアップすれば良いのに、これは中途半端だな。
 返信する
 
 
011   2014/03/01(土) 12:20:13 ID:fyZuJo348g    
台湾には台湾の事情があるからでしょ 
 言わせんな   
 パニアの形とサイズは絶妙に良い
 返信する
 
 
012   2014/03/01(土) 12:25:11 ID:E9BpwF.Qto    
それでもちょっと昔までは爺さん連中に需要があった 
 今は70前後でも元気と金があるのかスポスタ買ってくね   
 ただコレは駄目だけど、GN125は未だ中年に大人気
 返信する
 
 
013   2014/03/01(土) 14:21:36 ID:aWMClV4AKI    
 
014   2014/03/01(土) 14:24:53 ID:VhOblmpgcI    

125はバイパス規制がツラい、、、 
 でも燃費と音が良い。ガソリン代2000円で三 
 重県から山口県まで行けた
 返信する
 
 
015   2014/03/01(土) 14:39:50 ID:38ElodDdBw    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:13 KB
有効レス数:39 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:GZ150A
 
レス投稿