CB1100EX
▼ページ最下部
001   2014/02/18(火) 00:35:16 ID:jhNgT1Kad2   
 
老人ホイホイとか介護用品とか言われているけど 
 結構欲しい気がする。
 返信する
 
 
002   2014/02/18(火) 01:50:07 ID:ndebFDntLw    
 
003   2014/02/18(火) 02:22:44 ID:cL04Kg4NGo    
クラウンてのは分かる。 
 しかしレクサスじゃないな。
 返信する
 
 
004   2014/02/18(火) 09:41:46 ID:rGbgSGHbMc    
 
005   2014/02/18(火) 09:46:38 ID:IQJ0A96hCA    
こんなめちゃめちゃ重いバイク 
 老人が買うと思えんが
 返信する
 
 
006   2014/02/18(火) 10:09:04 ID:LXu434CERk    
 
007   2014/02/18(火) 10:39:46 ID:EAZqt2qnvs    
これを買って4本まふりゃー付けたい。 
 でも、高いからNC750でいいや。   
 そんな感じ?
 返信する
 
 
008   2014/02/18(火) 12:10:03 ID:koyq0h4Upo    
いや、重いほうが走り出すと安定するから楽なんですよ。 
   コケたら男爵のレッカーで問題なしですよ。
 返信する
 
 
009   2014/02/18(火) 12:57:03 ID:F8cRkpQ9pA    
シンプルで綺麗なデザインだと思うけどな。 
 でも、ウイングマークより音叉マークのほうが似合うと思う。
 返信する
 
 
010   2014/02/18(火) 15:12:34 ID:tTcVdNR3ng    
>>7  NC700X乗ってるけどスゲーいいよ。 
 シルバータンクに鉄十字のステッカー貼ってあったら俺だ。 
 声かけてね。
 返信する
 
 
011   2014/02/18(火) 15:29:16 ID:9/QOjBfHtQ    
路面が荒れた道路で2本サスはバンク中にリアが暴れるから嫌だ
 返信する
 
 
012   2014/02/18(火) 15:52:33 ID:Jc2iZnLm3k    
 
014   2014/02/18(火) 20:19:02 ID:HB546ds1Uw    

タンクがでかくなったら益々古臭く見えるな 
 もう旭風防をメーカーオプションにして良いと思う
 返信する
 
 
015   2014/02/18(火) 22:19:50 ID:ORcovbckMY    
ホンダのバイク買うならBMWのバイクを買った方が断然いいと思う。
 返信する
 
 
016   2014/02/19(水) 00:34:51 ID:K80Jon4BZw    
これの赤が欲しい、うちの大蔵省大臣と相談必須だな・・・。 
 出来れば純正4本マフラー仕立てで出してくれないだろうか。
 返信する
 
 
017   2014/02/19(水) 00:52:21 ID:y6QLizhwXo    

マフラーはハネ上がりすぎかな 
 もう少し低いほうが俺にはカッコイイ
 返信する
 
 
018   2014/02/19(水) 01:57:33 ID:VckpAGv7rw    
マフラーはアスクルシャフトとの関係で下げるのは厳しいね 
 Dream50なんかアスクルシャフトを抜く必用のある整備は大変なことになる
 返信する
 
 
019   2014/02/19(水) 04:09:25 ID:quTXJ6FV2g    
純正の着せ替えパーツを量産したんだと思えばいいんじゃね? 
   1100で12リッター?とかじゃあんまりなんで、 
 タンクだけでも載せ買え出来ると喜ばれそうなんだけどな 
 色は白じゃないほうが好きっす
 返信する
 
 
020   2014/02/19(水) 07:56:17 ID:TW0ETFUZKM    
旭風防に加えてレトロなレッグガードも欲しい。 
 そしてW650のようなタンクラバーがあれば是非とも乗り換えたい。 
 色はオレンジメタリックで。   
 うん。趣味悪いな。俺。
 返信する
 
 
021   2014/02/19(水) 09:28:22 ID:5SLY4eaKJ2    
EXってスポークにしただけかと思ったら 
 タンクやシートなど違うんだね(いまホムペ見てきた)   
 真横から見ると昔のミュンヒとかのBIGBIKE的な雰囲気あるな   
 もっとシートを肉厚にしてデカいウインカーつけたいな 
 マフラーは4本でズリュリュ音だすかMACの直管か・・ 
 二本だしなら水平なショートメガホンが似合いそうだ   
 あとやっぱり今のウイングマークはCD50のイメージが強すぎるんでいやだね 
 普通にHONDAかウイングhmのマークでいいよ
 返信する
 
 
022   2014/02/19(水) 10:13:19 ID:jxALYbeO7E    
チューブレスじゃないとタイヤの選択肢が少ないんじゃないのかな
 返信する
 
 
023   2014/02/19(水) 11:35:45 ID:JL5sQenViI    
 
024   2014/02/19(水) 14:20:55 ID:ML7ehcU4OY    
大排気量特有の夏場焦熱地獄は空冷と水冷じゃどちらがマシなの?
 返信する
 
 
025   2014/02/19(水) 14:48:55 ID:y/UlV.9gMw    
>>24  同じネイキッドなら、水冷の方がマシだと思う。 
 渋滞での空冷は、マジで死ねる…(涙)
 返信する
 
 
026   2014/02/19(水) 18:52:20 ID:BWhO5hZV3A    
 
027   2014/02/19(水) 18:54:27 ID:BWhO5hZV3A    
 
028   2014/02/19(水) 19:21:07 ID:OoUSHUAWQM    

そろそろこれをと思ったけど、あらためて見るとそう欲しくも無いな・・・
 返信する
 
 
029   2014/02/19(水) 20:58:33 ID:NCtaDFsIvw    
空冷2本サスが好きな人も多いんだね。 
   俺にはわからん・・・。
 返信する
 
 
030   2014/02/19(水) 21:23:46 ID:pSQb60Hp6w    
長いこと生産して役目を終えたゼファー1100の商品企画フルコピー。 
 クルマではトヨタがやってるようなことをバイクではホンダがやってる。
 返信する
 
 
031   2014/02/19(水) 21:27:52 ID:y6QLizhwXo    
素のCB1300SFとこのバイクの値段がほぼ同等なんだな。 
 かたやホンダのフラッグシップ、かたや老人ホイホイ。 
 大型バイクは趣味性の高いものだから、単純に性能と 
 値段だけで比較できないとは思うが・・・。
 返信する
 
 
032   2014/02/19(水) 21:53:55 ID:KBRwk.iJF.    
爺様が去年買った。 
 御年65歳で、セパハンに変更。 
 爺様からお下がりでRVFもらって孫(俺)とツーリング三昧。
 返信する
 
 
033   2014/02/19(水) 22:29:59 ID:7E.qQItqGo    
 
034   2014/02/20(木) 02:29:51 ID:yTNGGqvyDs    
まぁ考え方や好みは人それぞれ、ここでどうのこうの言うより実際に好きなバイクを手に入れ、 
 乗って走りを楽しんだりいろいろな所へ行って楽しんだ者の勝ち(勝ち負けでは無いが)。
 返信する
 
 
035   2014/02/20(木) 14:45:55 ID:ESPmhiEw9I    
 
036   2014/02/20(木) 15:31:40 ID:CWWJVudsNI    
初期型を新車で買ったけど、離婚して、毎月養育費払ったりしてたら車検がとれなく、今も倉庫でピカピカのまま眠ってます。
 返信する
 
 
037   2014/02/21(金) 20:23:57 ID:iYTDwBN0mw    
「最新の空冷4発」って触れ込みで 
 生産中止後に中古価格が高止まりするタイプだな 
 好きなヤツは今のうちに中古を安く買っとけw
 返信する
 
 
038   2014/02/21(金) 21:22:05 ID:mZssYeAXQk    

バイクのホンダは侮れないよ。 
 CB750は既存の組み合わせで出来たバイクだけど、いいバイクになったよ。 
 カワサキのRSの二番煎じって言われてるが。 
 キャブレター式エンジンは1980年代の流用で1992年から2008年まで現役。 
 後継者が小ぶりの1100なんだな。   
 カウル付のCB1300はでかくて嫌。まだブサがいい。
 返信する
 
 
039   2014/02/21(金) 22:44:37 ID:oBdqL5A83o    
乗ってみるとでかいよ。 
 CB750より一回りでかい。 
 で重心が低い。   
 結構乗りやすい。 
 スラロームもやりやすい。 
 パワーもたっぷり。 
 夏はねぇ・・750より良いかな。 
 GSXで経験したけど、股間に当たる熱風よりましですよ。 
 今度タンク大きくなったから欲しいね。
 返信する
 
 
040   2014/02/21(金) 23:20:42 ID:j89Sr.Fe7U    

このタンクでケツ周りを変えて、ノーマルのキャストホイールで 
 RC42みたいにまたFカラー風にして売って欲しいなぁ
 返信する
 
 
041   2014/02/22(土) 00:08:05 ID:XjODSLduss    
日本人て何で「このバイクは小さい」って言うのが好きなの?
 返信する
 
 
042   2014/02/22(土) 04:04:59 ID:CZChGTbz72    

マッチョ向けカスタムベースとして最高。   
 ガソリンタンクの野暮ったさこそホンダらしさって言い方もあるかも
 返信する
 
 
043   2014/02/22(土) 11:35:16 ID:SuZUH1foPI    
ノーマルマフラーの二本出しもいいけど 
 ヨシムラの黒い集合管がかっこいい。
 返信する
 
 
044   2014/02/25(火) 23:47:49 ID:q3pfRhuTwg    
オリジナルの4本マフラーを復活して欲しい。
 返信する
 
 
045   2014/02/26(水) 00:11:23 ID:Do/vLdGh96    
 
046   2014/02/26(水) 17:44:30 ID:GuBrvyO1.s    

太く短い1本出しがいいな。カウルはいらん。
 返信する
 
 
047   2014/02/27(木) 11:53:58 ID:wkPSw7HwrU    
 
048   2014/02/27(木) 11:59:14 ID:oJ6zm7CfVg    
キャストホイルのタイプはブレーキディスクの取り付け部が 
 コストダウン丸出しでゲンナリするんだよね   
 あとは燃料噴射部をかっこ悪いからカバーするんじゃなく 
 メカニカルな外見にして見せる演出してほしい   
 昔のカワサキのdfiだっけか?そんなに気にならなかったな 
 (ノイズ拾い)は別にしても
 返信する
 
 
049   2014/02/27(木) 12:21:22 ID:GdZNS6TxTs    
>>48  エンジンが、腰下CB1300の使いまわしって時点で、ゲンナリだけどねぇ。 
 ホンダは、コストダウン部品が多くて、悲しくなってくる。 
 ホンダに限らず、守りに入ったメーカーは、無難なもんしか出さなくなるね。
 返信する
 
 
050   2014/02/27(木) 12:40:26 ID:CJZvnMzUbU    
こんなノスタルジックなバイクがワンオフの専用設計である必要など何処にも無いだろ
 返信する
 
 
051   2014/02/28(金) 04:14:09 ID:.W4eSofX0.    
ノスタルジックだろうと落ち着きがあり長く付 
 き合えるこんなバイクが良い。 
 今流行り?の前傾姿勢のバイクは若いうちだけ、歳を 
 重ねて行くとゆったり乗れるバイクが良いのさ。
 返信する
 
 
052   2014/02/28(金) 09:26:28 ID:CpW/UcnY6g    
 
053   2014/02/28(金) 10:49:30 ID:ucJijCMPfQ    
>>50  「ノスタルジック=使いまわし」じゃないだろ。 
 それは、ただの廉価版(NC700シリーズとか)で、ノスタルジックとは関係なし。 
 メーカーが、どれだけ真剣にその車種を作りこんでるかって事だね。
 返信する
 
 
054   2014/02/28(金) 10:58:06 ID:0XOgzx1vFg    
>>53  2本サスのバイクなんだから適当で良いじゃん 
 FTR225に対するCB225みたいなモンだし 
 エンジンから造り直さないとダメとか酷だろw
 返信する
 
 
055   2014/02/28(金) 20:46:25 ID:steNA1wAbk    
高齢者向けのバイクなら6速化せずに5速ミッションのままのほうが楽チンでよかったんじゃない?
 返信する
 
 
056   2014/03/01(土) 01:30:10 ID:3Ya6e.Sb/A    
Uチューブ見るとチープな音の社外マフラー付けて空ぶかししてる動画が多いよな 
 今のマフラーって蚊の鳴くような音しか出ないのな、痛々しくて笑っちゃうよ
 返信する
 
 
057   2014/03/01(土) 01:47:20 ID:4B/MmX04Dw    
腰下CB1300の使いまわしっておいおい。 
   そんなもん80年代でもやってるだろ。 
 XR系なら今でも400から650まで全部ケースは同じだろうし 
 逆にクランクケースまで変えちゃうとCB1300の価値も落ちそうじゃん 
 (なんか欠陥あった?的な)
 返信する
 
 
058   2014/03/02(日) 17:49:41 ID:.geBot5C/6    
>>57  XR系はすべてCRF系に移行して廃番になりましたけど 
 ちなみにXR650Rはまったくの新設計の別モノだよ
 返信する
 
 
059   2014/03/02(日) 17:55:24 ID:2V8bIdkCbA    
腰下使い回しダメと言ってる人はCB1300のエンジンに不満を感じてるから言ってるんでしょ? 
 どんな欠点なのですか?
 返信する
 
 
060   2014/03/03(月) 02:14:14 ID:CS3eZeEsUk    
NC700って先代フィットの2気筒分そのままらしいからな。 
 これぞ使い回し。時代が進んで、親子が入れ替わった感じだな。 
 悪口いうつもりはないけど、カムはすっごく丸いんだろうな
 返信する
 
 
061   2014/03/03(月) 09:38:53 ID:w0uMuEl6MU    
>>59  別に、不満なんて感じてないけど? 
 不満を感じないと、「使いまわすな!」と言っては駄目なのかい??w
 返信する
 
 
062   2014/03/03(月) 10:46:26 ID:rWUJUGT4jM    
 
063   2014/03/03(月) 11:09:07 ID:w0uMuEl6MU    
>>62  「不満が無い=要望を言わない」って、キミはイヌ以下じゃないかw
 返信する
 
 
064   2014/03/03(月) 14:43:42 ID:rWUJUGT4jM    
 
065   2014/03/03(月) 15:02:24 ID:w0uMuEl6MU    
 
066   2014/03/03(月) 15:17:26 ID:rWUJUGT4jM    
>>65  否定してないじゃんw 
 不満も欠点も認識してないのに、 
 「使い回しだからダメ」 
 とか言ってる、人や会社の立場に立って考えられない様な輩にはなりたくないなあ、て思うだけ。
 返信する
 
 
067   2014/03/03(月) 15:26:19 ID:w0uMuEl6MU    
>>66  リッタークラスのバイクなんて、完全に趣味の世界のモノだよねぇ。 
 それに対して、「不満も欠点も認識してないのに・・・」なんて、ガキ臭い事が言えるキミがうらやましいよw
 返信する
 
 
068   2014/03/03(月) 15:45:35 ID:rWUJUGT4jM    
 
069   2014/03/03(月) 16:11:11 ID:w0uMuEl6MU    
>>68  「自分で作れ」って、そんな極論に何の意味があるんや・・・。 
 ほんま、頭悪いなぁw   
 まぁ、これからもアホを晒さないように、気をつけて書き込みしてね。
 返信する
 
 
070   2014/03/03(月) 20:36:41 ID:rWUJUGT4jM    
>>69  どう考えても聞き入れられるはずも無い否定と要求しかしない頭の悪い人に 
 「自分で作れば?」 
 と諭すのは大人の勤めだよ。 
 だからこれからもアホには諭して行くよw
 返信する
 
 
071   2014/03/03(月) 23:00:24 ID:3HzoDI81Ac    
バカ・・・ばっか・・・ 
 死ぬまでやってろw
 返信する
 
 
072   2014/03/04(火) 20:16:41 ID:ZwQMvNh4NA    
 
073   2014/03/06(木) 12:19:22 ID:c4i1eRIL0Q    
本気で買おうと思って、いつものバイク屋に 
 見積り頼んだら、大型バイクはホンダ直営の 
 店かチェーン店からしか 買えないらしい。 
 何やってんだホンダ
 返信する
 
 
074   2014/03/11(火) 11:10:55 ID:YN7Uyy3AK6    
>>31  ホンダのフラッグシップはゴールドウイング。 
 CB1300は、鈍重なただのバイク
 返信する
 
 
075   2014/03/11(火) 17:21:16 ID:MRPkRIvLHY    
コイツに教習所バンパーみたいなのを付けてジムカーナで練習用に使いたい。
 返信する
 
 
076   2014/03/11(火) 20:29:27 ID:A23fCnguEY    
 
077   2014/03/17(月) 01:03:13 ID:sZu3e9Tcqk    
二本サスじゃ性能ガガガガガ 
 CB1300使い回しのエンジンじゃ性能ガガガガガ   
 どうせお前にゃ性能使い切れねえよw 
 気にせず乗れ
 返信する
 
 
078   2014/03/17(月) 10:00:26 ID:BGbAcywNB.    
 
079   2014/03/17(月) 14:06:11 ID:GjDJLDjFFQ    
 
080   2014/03/17(月) 14:21:16 ID:RioSOuPGp2    
各気筒独立の4本出しだとサイレンサーの誤差から得も言われぬサウンドになるよね 
 CB750K0の音とか最高だわ
 返信する
 
 
081   2014/03/17(月) 16:16:50 ID:klWLbBU9Ac    
4本マフラーのズリュリュンって音は雰囲気あって好きだな 
   でも社外品の4本マフラーならどれでもそういう音になるかっていったら 
 ならないんだよね   
 youtubeなんかでよく確認しないとね
 返信する
 
 
082   2014/03/18(火) 01:27:17 ID:UBACuZDRU6    
材質によっても音違うだろうね。 
 鉄じゃなくてステンの4本出しだと、ズリュリュンよりも、乾いた奴になりそう
 返信する
 
 
083   2014/03/18(火) 04:48:14 ID:Z66OYrMAHg    
大学の先輩がCB750K4に乗ってたんだけどマフラーの巣を上2本はノーマル 
 下2本をK2の物に替えたらズロロロロッみたいなV8みたいな音になってカッコ良かったよ
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:28 KB
有効レス数:83 
削除レス数:24 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:CB1100EX
 
レス投稿