レス数が 190 を超えています。200を超えると表示できなくなるよ。

ハーレー乗りは国産アメリカンを見下してる


▼ページ最下部
※省略されてます すべて表示...
055 2013/09/25(水) 12:15:01 ID:.ujl1diMH.
80年代中頃から90年代前半ぐらいのレーサーレプリカや
スポーツモデルといった高性能・高出力バイクに乗るのが
当たり前だった世代の感覚では「バイク乗り」とは速さ・上手さ
を追求する人達のことだった
レプリカブーム以降は価値観の多様化やジャンルの細分化
で「バイク乗り」の定義もあやふやになったけど、それでも
速さ・上手さという部分はバイク乗りにとってある程度、共通した
価値観ではあったと思う
でもハーレー乗りという人種は、まったく別の価値観を持っている
俺も若い頃はハーレー乗りを毛嫌いしてたけど、俺の世代が「バイク乗り」
と呼んでいる人達と「ハーレー乗り」という人達は別の人種だと思えば
理解できるようになったよ
彼らの多くはバイクに乗りたい、操りたいんじゃなくて「ハーレーに乗ってる人」
になりたいんだね
自分もオッサンになってきたら、その気持ちも理解できるようになってきたw
そう思うとハーレーを真似した「アメリカン」という日本独自のジャンルに属する
バイクに乗るのは、ちょっと気が引けるのも確かだよね

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:76 KB 有効レス数:192 削除レス数:0





バイク掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:ハーレー乗りは国産アメリカンを見下してる

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)